こんばんは。お疲れ様です カブトムシの成虫が死んでしまったので ケースのマットを空けました マットは このあと 畑の肥料になります 空けたマットを薄く伸ば…
こないだできなかったミヤマクワガタの採卵 もう1個の飼育ケースです 仕事帰宅後、メダカ&タナゴ小屋でひそひそと 食べ残しのエサとヤシ殻を取り除いてガバっ…
メダカ、タナゴたちに綿かぶり病発症 一部は隔離できますが隔離できる容器がありません なんだかコロナみたい 日中は暖かくてメッチャ行楽日和(あ!仕事…
国産クワガタでは一番大好きなミヤマクワガタ 生存は が一匹のみペアリングしてた二個の飼育ケースを開ける時が来ました 夏が終わった感の飼育ケース 表面のヤシ…
やっぱり今時は、スマホからのアクセスが多いんですね ちなみに、このブログのPCトップページは以下のようになってます 前記事で睡蓮葉っぱを整理しましたがこち…
先ほど通院から帰宅睡蓮の葉っぱに乗ったメダカを見つけました 鳥に狙われちゃったり、飛び跳ね脱出しちゃいますねぇ もしかしたら、ここでもエサ喰うかな~と エ…
うちの方でも自主避難所開設のメールが入りました 今夜から、明日の未明にかけ大雨、暴風が予想されるとのこと 外のメダカバケツをメダカ&タナゴ小屋に避難 もっと…
今日は仕事だったので日曜日に畑の片付けしました トウモロコシ収穫後、茎を処分し、このような状態 スコップで天地替えしました 掘って固まりほぐして コガネムシ…
先週から体調不調でございます なにか美味いもの食べたい!飲みたい!何も考えず休みたい!身も心へもスーパーチャージしたいです 仕事の帰り喉だけでもサッパリしよう…
浮草の生長 ちょっと目を離しただけで水面を全部おおってしまう勢い どんな増え方してんだろ~とフチ子ちゃんと観察することにしました まずは二葉からのスタート…
はぁ~疲れたぁ~お疲れ様です さてこないだ、ホームセンターの処分市で買ってきたウォーターポピーとパールグラス 生育良くて~~まだまだの感ですが季節がら楽しめる…
この時期からは本当の虫好き、ちょっとだけ虫好きに分かれますね 興味本位で飼ったカブクワも、いつのまにかエサをあげなかったり死んだ個体の確認もせず、カラッカラに…
こんにちは~~ 気温が下がってきたので、以前よりすごしやすくなってきました うちのタナゴたちも、そのようでエサあげの時なんか超元気姿を見つけると水槽の中では舞…
採卵をstopしたので孵化した産卵床から回収してます メダカやサカマキガイなどの卵が他に流出しないように1~2週間程度、天日干しして 完全に乾燥させたあと…
久しぶりのスズムシ日記 週一回のエサ替えをしてます 孵化から二か月弱このぐらいの大きさに成長しました 『スズムシの孵化』まったく面倒みなかったスズムシ容器 …
最近、見てないなぁ~と思い夕飯の買い物ついでに、田んぼと並走している素掘りの堀を見てきました この堀ところどころ、田んぼへ水が引き込まれるポイントがありま…
「ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんばんは。お疲れ様です カブトムシの成虫が死んでしまったので ケースのマットを空けました マットは このあと 畑の肥料になります 空けたマットを薄く伸ば…
こんにちは お疲れ様です ちっちゃい家庭菜園の収穫が出そろいました 今年 初のキュウリ 花が咲いたところが伸びてキュウリになるんですね 初めて知った キ…
こんにちは お疲れ様です 2023年1月2024年1月に採集した オイカワに婚姻色がでてきました 『フクドジョウ狙いガサ』もう13年も前 2009年8月16…
おはようございます。お疲れ様です 夜中は凄い雨でしたが 雨もあがり 晴れ間もみえてきました メダカのエサやりのついでに 小さい畑の植物たちもチェックしていき…
こんにちは お疲れ様です 暑すぎてミンミンゼミも飛びたくないようです さて予定通り コカブトムシの産卵セットはこちら(てきとぉーーー) 産卵したらラッキ…
こんにちは。お疲れ様です 今年は幼虫飼育で 虫系飼育ケースの 持ち在庫と置き場が残り少なく もし採集できても 極力持ち帰りはできません 幼虫飼育は蛹化~羽…
こんばんは。お疲れ様です 今日も暑かった。。。。。 さて昨年の割り出しのとき ミニタッパーに入れて飼育してたコクワガタの幼虫 マット交換のついでに容器も…
こんばんは。お疲れ様です もう5ヶ月前に遡りです 今年初の釣りにでかけてきました もちろん期待は婚姻色のタナゴ さぁ~どうでしょうか とその前に 小川…
こんばんは。お疲れ様です 毎日暑い日が続き さらには豪雨もあり そんな中 超元気なのは雑草 そろそろ草刈りしないと~ そんな時季なんです お盆前には実家…
こんばんは。お疲れ様です 今日はトウモロコシを収穫して食べました 例年こんな感じです 昨年12月の後半 天地返しして その1週間後 苦土石灰を混ぜ込み …
おはようございます お疲れ様です 目のけいれんが酷い土曜日の朝 もう暑いですね 春先めっちゃ体調が悪くて いろいろできなかった今年 遅ればせながら ナス…
こんばんは。お疲れ様です 情報通り うちでもカメムシがメッチャ多いです しかも玄関周りに出没するので 出入りに大騒ぎです そんな今年初めてみたカメムシ対…
こんばんは。お疲れ様です 先日屋外メダカ飼育の場所でカミキリムシを見つけました このカミキリムシです よろしくお願い致します。 上記とは別なんですが 昨…
こんばんは。お疲れ様です 今年のメダカ飼育 実は いろいろあって 満足いくお世話ができてません 採卵も あまりやってなく飼育キャパはここが限界なので 飼育…
こんばんは お疲れ様です 三ヶ月前に幼虫だったカブトムシ メダカ&タナゴ小屋においた 飼育容器から夜な夜な ガサガサ音が聞こえてくるようになりました 総…
こんにちは~お疲れ様です コリドラスパンダ1匹を飼育してるキューブ水槽をリセットしました コリドラスは砂のほうが良いということで ソイルからフルイにかけた川砂…
こんにちは こんばんは おはようございますお疲れ様です カブクワマットの乾燥防止のためダイソーから噴霧器を購入しました 霧吹きに比べて効率的で気に入ってます …
こんばんは おはようございます こんにちはお疲れ様です 昨年も今頃(1ヶ月前です) タナゴ水槽にウオジラミの発生 『ウオジラミ』こんばんはあ~~あ~疲れたぁ …
こんばんは おはようございます こんにちは お疲れ様です 毎日暑いですね お体ご自愛ください 子供達と遊びながら始めたブログも先月で18年目になりました 1…
どもども こんばんは お疲れ様です 今年も無事終われますように~と祈ってたのに年明けに また大きな震災がありましたね うちのほうは被害は全くなかったんだけ…
こんにちは~お疲れ様です コリドラスパンダ1匹を飼育してるキューブ水槽をリセットしました コリドラスは砂のほうが良いということで ソイルからフルイにかけた川砂…
こんにちは こんばんは おはようございますお疲れ様です カブクワマットの乾燥防止のためダイソーから噴霧器を購入しました 霧吹きに比べて効率的で気に入ってます …
こんばんは おはようございます こんにちはお疲れ様です 昨年も今頃(1ヶ月前です) タナゴ水槽にウオジラミの発生 『ウオジラミ』こんばんはあ~~あ~疲れたぁ …
こんばんは おはようございます こんにちは お疲れ様です 毎日暑いですね お体ご自愛ください 子供達と遊びながら始めたブログも先月で18年目になりました 1…
どもども こんばんは お疲れ様です 今年も無事終われますように~と祈ってたのに年明けに また大きな震災がありましたね うちのほうは被害は全くなかったんだけ…