126回 / 246日(平均3.6回/週)
ブログ村参加:2019/03/26
新機能の「ブログリーダー」を活用して、のぶよさんの読者になりませんか?
1件〜30件
外国人には不人気?苦手な人多めな日本食(和食)10品ランキング
こんにちは!世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)私たち日本人が愛してやまない、何なら生きる希望を与えてくれることさえある日本食(和食)。どんなに長いこと日本を離れていようとも、どこか
ジョージアにある最強の露天風呂!ディハシュホ温泉&ヴァニ遺跡デイトリップ
こんにちは!ジョージア中西部をのんびりと旅行中、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)様々な見どころが点在する、ジョージア第二の都市・クタイシ周辺エリア。・フレスコ画が秀逸な世界遺産の
ジョージア旅行のおすすめ時期は?地域別気候&観光ベストシーズン
こんにちは!ジョージア滞在も間もなく1年、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)コーカサスの麓の小国・ジョージアへ旅行しようと考えている人は意外と多いはず。しかし、どの時期に訪れるのが
ソ連時代の保養地が今は…。ツカルトゥボの廃墟めぐり完全ガイド
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)緑あふれるジョージア地方部らしい風景が魅力的なイメレティ地方。中世から続く修道院や数々の自然スポッ
コーカサスの山の神様に、運の良さを認められた話【ジョージア・カズベキ】
「世界半周エッセイ」について普段は旅行情報や海外情報を主に発信している当ブログですが、これまでの旅を通して感じたことをフォトエッセイ形式でお届けする新企画が「世界半周エッセイ」。各国で体験した出来事や出会った人たちとの思い出がテーマとなって
世界半周旅行者が、2021年の目標を21個たててみた【達成するぞ!】
皆さま、新年あけましておめでとうございます!ポルトガルから世界半周をスタートして間もなく2年(時間経つの早すぎ...)となるのぶよです。平素より当ブログ「さぼわーる」をお読みいただき、また筆者である小山のぶよを応援いただき、感謝の気持ちでい
こんにちは!ジョージア滞在ももう11ヶ月。世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)以前から当ブログやtwitter等をチェックしてくださっている方はもうご存じでしょうが、のぶよは「ジョー
ハチャプリを食べると思い出す、誰かの「人生初の誕生日」【ジョージア・ミルヴェティ村】
「世界半周エッセイ」について普段は旅行情報や海外情報を主に発信している当ブログですが、これまでの旅を通して感じたことをフォトエッセイ形式でお届けする新企画が「世界半周エッセイ」。各国で体験した出来事や出会った人々との思い出がテーマとなってい
クタイシ発!ゲラティ修道院&モツァメタ修道院日帰り観光ガイド
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)イメレティ地方最大の都市であるクタイシ周辺には、自然スポットから歴史を感じる文化遺産まで、多くの見
こんにちは!ジョージア中部のクタイシにのんびり滞在中、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)首都・トビリシに次ぐジョージア二番目の都市・クタイシは、独特のカオス感とヨーロピアンな雰囲気
ジョージアで最も地味エリア?サメグレロ地方観光でしたい10のこと
こんにちは!ジョージア西部のサメグレロ地方を2週間旅した、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)「サメグレロ地方」と聞いて何か具体的なイメージが浮かぶ人は、この世界にいったいどれくらい
ジョージアに”かつてあった町”に湧く温泉。ノカラケヴィ観光情報
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)知名度は低いものの、歴史スポットから自然スポットまでバラエティーに富んだ見どころが点在しているサメ
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)地味~な観光スポットが多いサメグレロ地方の記事を書いている今日この頃ですが、外国人の間では知られて
ジョージアの格安ホステルで田舎暮らし体験!おすすめする5つのポイント
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)ジョージア北西部のサメグレロ地方は、ジョージア旅行の定番スポットからは外れているためか、訪れる旅行
【ジョージア】知名度ゼロの癒しスポット!バルダ渓谷観光のすすめ
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)良く言えば「穴場スポットに恵まれた」、悪く言えば「地味」なサメグレロ地方に滞在して早2週間。本日も
ジョージア旅行の穴場?ズグディディのソ連感がすごい【観光&交通情報】
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)ジョージア北西部に位置するサメグレロ地方。伝統的な木造建築が残る村々や、まだ観光客に知られていない
【ジョージア】未承認国家・アブハジアを望むルヒ城塞へ【アクセス】
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)地味ながらもディープな観光スポットが点在しているサメグレロ地方。当ブログではすでにいくつか、穴場感
ジョージアのインツラの滝が、神秘的すぎて怖い件。【行き方・トレッキング情報】
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)旅行者にはあまり知られていない穴場スポットが多く点在する、ジョージア西部のサメグレロ地方。どちらか
【ジョージア】世界で二番目のエングリ・ダム。コバルトブルーのキラキラ世界へようこそ【アクセス情報】
こんにちは!ジョージア西部をのんびり旅している、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)多くの観光客は素通りしてしまうサメグレロ地方に滞在しているのですが、どうして有名にならないのかわか
ジョージア・スヴァネティ地方旅行でしたい10のこと【観光まとめ】
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)「初めてジョージアを訪れるんだけど、どこがおすすめ?」と問われたら、のぶよは迷わず即
ジョージア旅行の定番!メスティア観光まとめ【おすすめレストラン/宿情報】
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)スヴァネティ地方で最大の町であり、観光・滞在の拠点として便利なのがメスティア(Mes
こんにちは!ポルトガルから日本を目指す世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)旅に出てからもうすぐ2年。ヨーロッパはほぼ全ての国を訪れ、トルコを経由して現在はコーカサスの小国・ジョージア
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)とにかくたくさんのトレッキングコースがあるスヴァネティ地方。中心の町であるメスティア
氷河の内側は青いって知ってた?チャラアディ氷河トレッキング【行き方・アクセス】
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)スヴァネティ地方の観光・滞在拠点であるメスティアから気軽にアクセスできるデイトリップ
メスティア~ウシュグリ4日間トレッキング総まとめ【季節・宿泊・アドバイス】
こんにちは!メスティア~ウシュグリ間を4日間かけて歩いた、世界半周中ののぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)ジョージア北西部のスヴァネティ地方は、大自然の雄大さと伝統的な村の雰囲気を手軽に味わえ
あなたは信じる?海外(ヨーロッパ)のミステリースポット・迷信10選
こんにちは!世界半周ももうすぐ2年、ヨーロッパを東へと旅してきたのぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)オカルト好きな人もそうでない人も、「ミステリースポットや不思議な伝説、迷信などに興味なんて全
信じる?海外(ヨーロッパ)のミステリースポット・言い伝え10選
こんにちは!世界半周ももうすぐ2年、ヨーロッパを旅してきたのぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)オカルト好きな人もそうでない人も、「ミステリースポットや不思議な伝説、迷信などに興味なんて全くない
スヴァネティで一番ピュアな村!ツヴィルミを訪ねるズルルディ山脈絶景トレッキング
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)スヴァネティ地方は、自然が好きな人やハイキング・トレッキングを目的とする人にはぴっ
メスティア~ウシュグリ4DAYSトレッキング④【イプラリ~ウシュグリ間】
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)メスティアを出発し、数々の絶景を眺めながら歩くことすでに3日間。いよいよ、トレッキ
メスティア~ウシュグリ4DAYSトレッキング③【アディシ~イプラリ間】
こんにちは!ジョージア北西部のスヴァネティ地方を3週間旅した、世界半周中ののぶよ(@taisuke5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)メスティア~ウシュグリ間の70kmの距離を4日間かけて歩くトレッキングも3日目。宿