chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 文理選択で後悔しないか。ADHD息子の進路選択。

    こんにちは、涙子です。 高2のADHDの息子がいます。 前回、文理選択説明会について、書きました。 www.poroporonamidako.com 今回は、その説明を受けて、息子がどう進路選択をしたのかを書きたいと思います。 私:「進路どっちにするのぉー???」 息子:「もっちろん!理系!っていうかそれしかないやろ!!」 息子は、即答で理系!!!と答えていました。 えっ、理系!?( ⊙⊙)!! 理系で、息子が大学受験なんてできるのか?? それ以前に、高校の勉強について行けるのか? 進級できるのか??卒業できるのか?? たとえ大学に入れたとしても、レポートの提出がわんさかあるのに提出なんてでき…

  • 石川県のとじま水族館 ショーなどの時間を調整しながら上手く回る方法

    こんにちは、涙子です。 息子の進路選択の話は、次回にします。 先日、石川県にあるのとじま水族館に行ってきましたので、こっちを先に書きます。 都会にある水族館ではないので、そんなに人はいないだろうと思っていたら、なんのなんの、人の多いこと多いこと!!!どこから集まってきたのだろう???というくらい、すごい人でした。 私たちは、たまたま上手く、タイミングよく水族館を回ることができたので、どんな風に水族館を回ったのか、書きたいと思います。 アクセス 開館期間 開館時間 水族館入館料 我が家が回った順序 まとめ アクセス 開館期間 1月1日~12月28日(12月29日~31日は休館) 開館時間 3月2…

  • 高1、文系?理系?文理選択説明会。

    // こんにちは、涙子です。 現在高校2年生になるADHDの息子がいます。 息子が高校に入学した5月に、保護者向け文理選択説明会がありました。 まだ、入学したばかりで、高校生になったばかりだというのに、進路選択なんて、早すぎますー( ̄д ̄) 私たちの頃は、親への説明会なんてなかったように思いますが、今は、丁寧ですね。 息子たち本人にも別で説明会があったようですが、今回は保護者向けへの説明会がどんな感じだったのかについて書きます。 文理選択説明会とは 説明会の流れ まとめ 文理選択説明会とは 進路によって、文系理系に分かれるため、どういう視点で、進路選択をすればいいのか、また、将来の職業や大学進…

  • 【閲覧注意】ブヨに刺されたら、こんなことに・・・。海、山、川へお出かけの際は要注意!!

    こんにちは、涙子です。 先日、釣りへ行った時の事、何だか肌がチクチクするなーとは思っていたんです。 その日の夕方から、肌が露出していた部分に、強烈なかゆみが・・・。(゚Д゚;) どうやら、ブヨ(ブユ)にやられたようです。 刺された直後は痒くないんですよね。 yamahack.com とにかく、かゆいんです!!!!! めちゃくちゃ掻いて、掻いて、掻きまくった。 かゆみの記事が多いですね。 結果・・・。 これ以下は、気持ち悪い写真なので、嫌な人は見ないでください。 肌が露出していた部分は、全身、こーーんな感じになってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ 今もかゆみと、激しいかゆみと闘っています。とに…

  • 【閲覧注意】ブヨに刺されたら、こんなことに・・・。海、山、川へお出かけの際は要注意!!

    こんにちは、涙子です。 先日、釣りへ行った時の事、何だか肌がチクチクするなーとは思っていたんです。 その日の夕方から、肌が露出していた部分に、強烈なかゆみが・・・。(゚Д゚;) どうやら、ブヨ(ブユ)にやられたようです。 刺された直後は痒くないんですよね。 yamahack.com とにかく、かゆいんです!!!!! めちゃくちゃ掻いて、掻いて、掻きまくった。 かゆみの記事が多いですね。 結果・・・。 これ以下は、気持ち悪い写真なので、嫌な人は見ないでください。 肌が露出していた部分は、全身、こーーんな感じになってしまいました。(´;ω;`)ウゥゥ 今もかゆみと、激しいかゆみと闘っています。とに…

  • SHIMANO FIXCEL PREMIUM 300 [シマノ・フィクセル・プレミアム 300] ZF-030Rを使った感想(クーラーボックス)

    こんにちは、涙子です。 遂に、SHIMANOのクーラーボックスを購入しました! SHIMANO FIXCEL PREMIUM 300 [シマノ・フィクセル・プレミアム 300] ZF-030Rです! これ、釣り用のクーラーボックスなんですけど、とても断熱保冷効果が高いので、釣りというより、アウトドア用として買いました。( *´艸`) 横からの写真 上からの写真 中の写真 念願のクーラーボックスです。 今まで使っていた安物のクーラーボックスとは、全然違います! クーラーボックスとは クーラーボックスの構造 シマノのクーラーボックスを選んだ基準 気に入っているところ お気に召さないところ まとめ …

  • 休暇村越前三国オートキャンプ場をご紹介。釣りや海水浴にお勧め

    // こんにちは、涙子です。 今日は、福井県坂井市にある、休暇村越前三国(えちぜんみくに)オートキャンプ場をご紹介します。 ここのキャンプ場、福井県で2番目に人気のあるキャンプ場です! www.poroporonamidako.com アクセス 利用時間 サイト・利用料金 施設 ごみ処理 近隣施設 予約方法 キャンセルについて まとめ アクセス お車での場合(これしかわかりませんm(__)m他の交通手段は各自お調べください。) 北陸自動車道 金津IC(広域農道を三国・東尋坊方面へ) 国道305号線から県道7号線~浜地交差点を左折 利用時間 チェックイン 14:00 アーリーチェックイン 12:…

  • ブログを始めて5か月、ブログの更新の間隔を3~5日間隔にしてみたが、アクセス数は?

    こんにちは、涙子です。 ブログを始めて5カ月ほどが経ちました。 最初の頃は毎日書こう!と意気込んでいましたが、ここのところ、体調不良があって、周りからの反対の声もあり、更新間隔を3~5日間隔に変更してます。 家族からは、毎日パソコンばっかりいじっているからだ!! 諸悪の根源はこれだ!っと言われております(;^_^A あーあ、せっかく毎日毎日更新してきたのにーーー。 アクセス数も減るよねllllll(-ω-;)llllllガーン…なんて思っていましたが!!! アクセス数は、そんなに減らないことがわかってきました。 (たいしたアクセス数じゃないですけどね( *´艸`)) 過去に書いた記事への流入…

  • やっぱりやらかした息子。修学旅行説明会。

    こんにちは、涙子です。 今日は、息子の話を書きたいと思います。 現在、高校2年生のADHDの息子がいます。 www.poroporonamidako.com この秋、修学旅行に行く予定です。 息子はイレギュラーなことがとても苦手です。かなりの確率で、パニックを起こします。 ですから、この修学旅行(海外)は、母として、めちゃくちゃ心配してるんです。何かやらかしてくれそうで、心配で、胃に穴が開きそうです。(((((((ι゚д゚;)アワワワ 高校入学時から、私は不安だったので、修学旅行の説明会がいつなのかをチェックしていました。ハヤッ! 入学時から修学旅行の心配❓って、思いますよね。 でも、私が、し…

  • お祭りの屋台で福袋を買った娘、中身を開けたら鬱袋だった!

    こんにちは、涙子です。 我が家には小6になる娘がいます。 娘は先日、近所で行われたお祭りに行きました。 1年に1度のお祭りなので、とても楽しみにしていたんです。 お友達と一緒に行き、とても、楽しかったようで、上機嫌で家に帰ってきました。 娘:「ママ!!福袋を買ってん!!開けるの楽しみ~♬」 家では、屋台で買って帰ってきた福袋をワクワクしながら、開けていました。 ・・・が、しかし、 開けた瞬間!! 娘:「( ⊙⊙)!! ショボボボーン llllll(-ω-;)llllll…」 しょんぼりしていました。 私:「どーーしたのぉーー?」 娘:「これ見てーー!!」 娘が見せてくれたのは、屋台で買っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、涙子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
涙子さん
ブログタイトル
ぽろぽろ涙子今日も行く
フォロー
ぽろぽろ涙子今日も行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用