chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドラクエウォーク 宝の地図

    ドラクエウォーク4周年の新コンテンツとして「宝の地図」が実装されたという話は前回書きましたが、蓋を開けるとネットの情報共有も相まってプレイヤー間で非常に流行しています。 むしろドラクエウォークの別の情報も見たいのに猫も杓子も地図地図でちょっとウザいくらいです。 これ、自分の都道府県と名前が入った地図を3日周期で生成して配布することができるのですが、今のところ「埼玉のセージの地図」は面白味のないものしか出来上がっておらず、ヒーローにはなれなそうです。 このところお客様にもドラクエウォークをやっている方がちらほら現れていまして、フレンドや地図交換を積極的にしていきたいですね!役得役得。 それ以前に…

  • 鉄鋼!

    戦隊が佳境、ライダーが手探り状態なので、ウルトラマンの優等生ぶりが浮き出ている印象です。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第10話 親と子」 仮面ライダーガッチャード「第3話 ブシドー、見つけたり。」 王様戦隊キングオージャー「第29話 王様失格」 ウルトラマンブレーザー「第10話 親と子」 まあ今回は人里に降りてきた熊をどうするんだって話を怪獣に置き換えた感じですね。幼体がわざわざ別で着ぐるみを制作して、人間に酷いことされて可哀想!をことさら強調しているのは手間がかかってるし上手かったと思います。 先週から引き続いて隊長の体を操って主張してくるブレーザーや、地球人や…

  • 周年

    僕に関連したことで「周年」関連のトピックは2つほどあります。 ドラクエウォーク4周年 店舗1周年 ドラクエウォーク4周年 ドラクエ9イベントということで、原作にもあった「宝の地図」が再現されていますが、これがけっこう面白い!原作でもDS時代に大流行した要素で、本来が位置ゲームであったドラクエウォークとも相性が悪いわけないですしね。 今までの仲間モンスターやカジノは本編を中断してやる要素でしたが、宝の地図は移動やこころ集めなど本編にガッツリ噛んでくる要素なのもまたやる気が出ます。 ガチャはわずかな貯蓄ジェムの投入で「妖精の円月輪」と「ぎんがのつるぎ」を入手できてしまったため、しばらくは戦力に困ら…

  • QQQのQ

    今週のMVPはブレーザーですかね。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第9話 オトノホシ」 仮面ライダーガッチャード「第2話 追跡、錬金、スケボーズ!」 王様戦隊キングオージャー「第28話 シャッフル・キングス! 」 ウルトラマンブレーザー「第9話 オトノホシ」 ウルトラQリスペクトの内容・音楽・演出に、東樹父子出演と豪華かつクセの強い回でした。先週まで2週ぶち抜きの大きめの戦いを描いたのでこういう話もアリでしょうか。 しかし原作が60年前であることは作中でも言及されていましたし、ウルトラQはもちろんのこと地デジ前のアスペクト比やモノクロ映像で古めかしさを出す演出も子供…

  • エポスカードのサ終でSuicaの価値が下がった件

    キャッシュレス決済はSuicaを中心に使っていたのですが、今まで入金元にしていたエポスカードのポイントアップが8月で終了してしまって難民になっているところです。 Suicaチャージで1.5%という破格のポイントアップで、他決済分と併せてもなかなか貯まるポイントだったんですね。ポイントはApple残高にすることもできたのでドラクエウォークの課金に活用したりもしていました。 さすがにポイントアップがなくなるとSuicaの有効性が下がってしまいます。他に1.5%のカードもなくはないのですが支払先が分かれるのは本末転倒だし、そもそも今の貧乏暮らしで新しいカードの審査に受かるかどうかも怪しいですしね。 …

  • ガッチャ!ガッチャ!

    ガッチャード1話やキングオージャー2部開始など熱い週でした。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第8話 虹が出た 後編」 仮面ライダーガッチャード「第1話 ガッチャ!ホッパー1!」 王様戦隊キングオージャー「第27話 宇蟲王の到来」 ウルトラマンブレーザー「第8話 虹が出た 後編」 後編に入って実は副隊長の掘り下げ回であることも判明。今までサブに徹していた副隊長がネゴシエーションを担当しつつ、事件解決後には「サインください!」のギャグ、実家のビニールハウスも登場するなど、間違いなく副隊長回でしたね。 あれだけ頑固に文明を滅ぼそうとしていた教授が副隊長の説得で「さもありな…

  • ネトフリに入ったがほとんど使わなかった件

    ライター業務の関係でNetflixに1か月だけ入会してUI周りを触るなどしていました。 せっかく入会したんだから色々見るかなーと思ったのですが、いざとなると特に見たいものがなく、ほとんど権利を行使しないまま期限切れとなりそうです。 噂の実写ワンピースは1話だけ見ました。 なんだかんだで見逃していた「進撃の巨人」完結編前編と、劇場版「幼女戦記」が主な収穫だったでしょうか。 幼女戦記は映画館に観に行ったのですが、鑑賞中に建物内でボヤが発生して途中退出させられたんですね。補填のチケットは貰ったものの、終演日のレイトショーという最後の最後だったのでその先にチャンスはありませんでした。 2年越しくらいで…

  • ギーツ最終回!

    いい最終回だった。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第7話 虹が出た 前編」 仮面ライダーギーツ「最終話 黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」 王様戦隊キングオージャー「第26話 新王国の誕生」 ウルトラマンブレーザー「第7話 虹が出た 前編」 5話からほとんど間を空けずに、古代から神様と崇められていた地球由来の怪獣が登場するという民俗学方面のストーリー。宇宙人が連れてきた兵器怪獣よりも地球の自然の方が強いというのはちょっといいかなと思いますが、同系統の話が続いている印象も。 ゲントの恩師がナチュラリストに傾倒しつつ怪獣と融合(?)してしまい、圧倒的な自然の力で人類文明…

  • ドラクエウォーク 4周年前夜祭

    ゴールデンウィーク頃にドラクエの日(5月末)にまた記事を書きますと言ったきり何も書いていませんでした。 ドラクエ6イベントでは女子キャラの絡まないラミアスと幻魔王をラッキーで入手できた他、いくつか復刻で有用な武器も入手できたのでまずまずの戦績です。とにかく3月にゲットできた肉球ロッドのおかげでここまでやってこれたという感じです。 それで、時が過ぎるのは早いもので9/12の4周年の前夜祭となっています。 去年の計画性のないジェム浪費の反省から今年は6イベントも水着もスルーしてとにかくジェムを使わずに貯蓄することを徹底しました。まあ3年目は女子デザインの装備ばかりだったのもあってゲイにとってはスル…

  • ヤス筋

    ヤスノブの筋肉にテンション爆上がりでした。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第6話 侵略のオーロラ」 仮面ライダーギーツ「48話 創世Ⅹ:ツムリの鎮魂歌」 王様戦隊キングオージャー「第25話 王と民の戦い」 ウルトラマンブレーザー「第6話 侵略のオーロラ」 ヤスノブの気持ちが機械(乾燥機とアースガロン)に届くというハートフルなお話だったのですが、ヤスノブの筋肉が分厚過ぎて話が入ってこない! キャスト発表時点から梶原颯くんが大会にも出るレベルで体を鍛えているマッチョくんであることは把握しており、ヤスノブ回ならワンチャン脱ぐかなーと期待はしていましたが、謎の光線を浴びて危…

  • Bar Sageの新メニューについて

    バータイムのメニューを少し弄りましたのでご報告します。 シャンパン・モエのピンク(ロゼ)を追加 フードメニューにパスタを追加 シャンパン・モエのピンク(ロゼ)を追加 長らく在庫にしていたモエの白をついに入れてくださったお客様がおられまして!そちらの売上を原資に白とピンクを1本ずつ買い足しました。ありがとうございます。 基本的にカジュアルなお酒を中心に置いているBar Sageではありますが、お祝い事や店へのご祝儀がわりに入れてくださると大変喜びます。 僕もご相伴にあずかりましたが、すっきり飲みやすい美味しいシャンパンでした! フードメニューにパスタを追加 今までのソースヤキソバに加え、ゲイバー…

  • 次の展開ためてます

    ライダーの新作・ガッチャードのキャストが発表されました。大物枠はナンノさんですね。男子は全体的にフレッシュさを感じる可愛い子が多いという印象です。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「特別総集編 巨大生物の正体を追え」 仮面ライダーギーツ「47話 創世Ⅸ:ホンモノの仮面ライダー」 王様戦隊キングオージャー「第24話 狭間の王vs奈落の王」 ウルトラマンブレーザー「特別総集編 巨大生物の正体を追え」 総集編やるの早過ぎるよ!というのはもはや毎年のツッコミになっていますね。 実際問題、ブレーザーの正体やゲント隊長・その他の隊員のキャラもいまいち掴めていない(というか隊員のお当…

  • ゲイだがLGBTのことはよく知らん

    自分はゲイですがゲイ以外のLGBT、レズ・バイ・トランスジェンダーのことは良く知らないというのが実際のところですし、多くのゲイがそうなんじゃないかと思います。 特にゲイの人生で精いっぱいのゲイが、わざわざレズの人と出会う機会なんてまずないですからね。場合によっては男のバイと色っぽい関係になることはありますけど。 最近だとLGBTQという言い方もあって、Qはクエッショニング(もしくはクイア)と言って、自分が考える性が定まっていない人ということらしいです。一応セクシャルマイノリティということで一括りにしてますが、定まってないQとバリバリ男好きなGを同じようにまとめて大丈夫なのか?とは思いますよね。…

  • 山が動く城が動く

    今週はギーツはなしでした。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第5話 山が吠える」 王様戦隊キングオージャー「第23話 シュゴッダムの動く城」 ウルトラマンブレーザー「第5話 山が吠える」 アンリ回であると同時に、怪獣が地域の土地神として祀られている(今回のドルゴは冬眠状態の全身が「山」そのもの)その怪獣を過去の侍?法師?が封印しているという、科学だけでなく民俗学も絡めていくタイプでこれもまた古来からのウルトラマンスタイルですね。 なぜか自分の体に設置された人間の兵器を当たり前にぶっ放す謎能力が発揮されていましたが。それ以外の自前ビームらしき攻撃も高火力過ぎてあいつ何者…

  • 映画「ギーツ・キングオージャー」

    日曜日にテレビ放送→映画→店舗特別営業(夕方のみ)という弾丸スケジュールを決行しました。ヘトヘトです。 geats-ohger-23movie.com 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン ストーリー自体は30分に収まるバトル&ゲストキャラ救済という簡単なものでしたが、とにかくCGの気合の入れ方が凄かったことと、中村獅童の有効活用といった風情でした。 他の王が死者からの揺さぶりを受ける中で黙々と対策を練るヤンマ(師匠あたりが化けて出ても良さそうなものですが)、真っ直ぐさを見せるギラが目立っていました。 カグラギはまた…トウフだけ大河ドラマを地で行っていて番組が違いますね。下剋上した…

  • ミスリードいいね

    映画行ってきました。後日触れます。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第4話 エミ、かく戦えり」 仮面ライダーギーツ「46話 創世Ⅷ:さよなら、ミッチー」 王様戦隊キングオージャー「第22話 シュゴッド大集合 」 ウルトラマンブレーザー「第4話 エミ、かく戦えり」 タイトル通りエミ回でしたが、この人って企業の潜入捜査ばっかりする人なんですん?前回もそんな感じだったので。それ専門の人員がいるのって逆を言うと地球人(日本人)同士で信用してないということなので、ヒーローものとしては珍しい設定ですよね。 まあ軍隊ものと考えるとアリなのかなとは思いますが。 ヤスノブくんは今週はア…

  • はてなブログが有料販売できるようになったらしい

    はてなブログユーザーの内々の話なのですが、記事を有料にできる機能が追加されていました。 help.hatenablog.com 自分もNoteで有料記事を売ったりしていましたが、実際のところお金を取れるほど有益だったり人の興味を引く記事なんてそうそう難しいんですよね。 そんなものが意図的に生み出せるんだったらあたしゃ今頃ブログでもSNSでもバズの女王になっているわよ。 パッと思いつくのはゲイのシモの話かなぁとも思いますが、ウリ専だのハッテン場だのの話題も今やYouTubeなんかでいくらでも無料で見られますからね。 店の方も大きなトラブルも大きな儲けもなく、低空飛行で平和にやっていけているので。…

  • おめめがぐるぐる

    今週末にはもう夏映画じゃないですかね!商店街のお祭り等で慌ただしいですが何とか早めに観に行きたいです。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第3話 その名はアースガロン」 仮面ライダーギーツ「45話 創世Ⅶ:願いのゆくえ」 王様戦隊キングオージャー「第21話 突き進め王道を」 ウルトラマンブレーザー「第3話 その名はアースガロン」 アースガロンの初出撃回!倒れ込んで目がグルグルマークになるなど可愛さが入れ込まれていました。セブンガーも眉毛(?)が上がったり目が「×」になったりしたのが好評でしたからね。日本人にとってロボットは友達なんです。 隊員の訓練という体を取って各人の…

  • 冷たいアームカバーでQOL爆上がりの件

    QOLってなんやねんというオトナの意見が聞こえてきそうですが、僕もつい先日まで同意見でした。クオリティオブライフの略で「生活の質」という意味の、若者?ネット?言葉だそうです。 そんな僕のQOLを上げてくれたのは、武里のラコマートさんで発見した220円のアームカバーです。 実は以前から夏になって気温が上がると腕が熱々になるという体質に悩まされていまして、酷い時には腕が真っ赤になるほど熱を持つようになります。特に起き抜けや風呂上りが酷いですね。 このアームカバーは近年人気の水で濡らすと冷感が得られるという手ぬぐいに近い素材で作られていて、水で濡らして装着すると腕がひんやりするという僕にピッタリの商…

  • 再生する家族、いがみ合う兄弟

    ブレーザーが個人的に昔のウルトラマン感があって楽しんでいます。 www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第2話 SKaRDを作った男」 仮面ライダーギーツ「44話 創世Ⅵ:ネオン、かがやく」 王様戦隊キングオージャー「第20話 王と王の決闘」 ウルトラマンブレーザー「第2話 SKaRDを作った男」 相変わらずブレーザーがバーサーカーっぽいのと、SKaRDがやたら低予算・世知辛い上下関係が強調されていてリアリティはあるけどリアル過ぎる…と胃がキリキリした大人ファンは多かったと思います。 装備に投資し過ぎて基地が事務机・自動車がワゴンというのは作品内でも弄っていましたが、ナースデ…

  • アロマティカスを買いました

    店用にアロマティカスという観葉植物を買いました。 育てやすい(水耕栽培や増産も可能)・見た目がいい・香りがいいなど、良いことづくめ。 特に香りは人間には心地良く・害虫が嫌がるという一石二鳥の効果があるので、インテリア・芳香・防虫と複数の効果を期待しています。 開店当時に頂いた鉢植えの鉢が余っているので再利用させていただくの同時に、新規に見た目のいい鉢も用意して買った苗から挿し木で増やしていく企みをしています。 アロマティカスの苗なのですが、武里周辺のホームセンターを回ったものの発見できず、これ以上探す手間も掛けられないかと思って通販で注文した次の日に南越谷の花屋で発見するという不運もありました…

  • ウルトラマンブレーザーはじまる

    ウルトラマンブレーザーが始まりましたが、まあ1話は導入の導入といった感じですね。 (目当てのバンドウ隊員は未登場でした) www.sage0121.com ウルトラマンブレーザー「第1話 ファースト・ウェイブ」 仮面ライダーギーツ「43話 創世Ⅴ:その名はギャーゴ!」 王様戦隊キングオージャー「第19話 王様戦隊キングオージャー」 ウルトラマンブレーザー「第1話 ファースト・ウェイブ」 地球の状況・今回のウルトラマンはどういう存在か・主人公ヒルマ隊長の人となりなど、1話で出してくるのに無理がない情報量であったことと、地球人の白兵戦・ウルトラマンの格闘戦が見どころといったところでしょうか。 ヒル…

  • 7月は毎週イベントあり

    7月は春日部・武里周辺でイベントが多いです。 当店はいまいち周辺住民に馴染んでいない感があるので、こういった機会に知名度を上げていきたいところですね。 7~8日 七夕(特に周辺の祭りなし、当店バー営業でキャンペーン価格あり) 15~16日 春日部夏まつり(春日部駅東口)やったり踊り(武里駅)※7/16(日)は祝前日につき特別営業を実施します 21~22日 武里商店街イベント(当店の裏通り) 29~30日 武里商店街夏祭り 実のところいくつかのイベントは周辺店舗にあまり告知がなく、口伝えでお聞きしている予定なので正確ではないかもしれません! 正確な情報が分かり次第この記事を修正していきますのでご…

  • 黒い大君、青い邪悪の王

    ウルトラマンブレーザー・ハート様ことヒルマ隊長も楽しみですが、メカニック・バンドウ隊員の梶原颯くんが腹筋バキバキイケメンくんなのを知ってしまって気になっています!あと怪獣が全体的におどろおどろしい造形でキモい印象。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「42話 創世Ⅳ:女神完成 闇の刃」 王様戦隊キングオージャー「第18話 始まりの王冠」 仮面ライダーギーツ「42話 創世Ⅳ:女神完成 闇の刃」 景和が一気にイメチェンで脚長・ピアス・センター分けと闇のセクシーさを発揮してますね!ツムリへのエロい対応を含めて「女を殴ってそう(それでも寄ってくる女性が絶えないイケメンである)」という…

  • 僕とSNS

    先日、お客さんとお話した内容から膨らませることにしました。 僕はSNSといえばmixiという古い世代の人間なので、SNSはいっぱいフォロワーを増やすというよりは狭く深い友達付き合いの連絡手段というイメージが強いんですね。 なので、現在の店舗のSNSもマーケティングよわよわのまま一応開設はしているという感じです。特にインスタが苦手なのは実物を見ていただければ分かると思います。 Twitterはこの店舗用・別仕事用・プライベート用と3つ使っているのですが、共通しているのはネガティブな事を書かないようにというものです。 時事ニュースへの批判や日々の怒りを書けば一時的なバズは得られると思うのですが、そ…

  • 光と闇の行動開始

    来週はウルトラマン新作の直前スペシャル! www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「41話 創世Ⅲ:漆黒の将軍」 王様戦隊キングオージャー「第17話 王は逃げない 」 仮面ライダーギーツ「41話 創世Ⅲ:漆黒の将軍」 ジャマトの被害者役で登場した水野直さんがウルトラマンレギュラーの印象が強過ぎて「あれ?こんな重要人物いたっけ?」てなるのはちょっと勘弁。 「創世の女神に償わせる」辺りから景和の言動に違和感があったのですが、全体的に芯があるギーツの登場人物の中でも景和だけが虚無であるという指摘を見て、今週の展開を見たらなんとも納得してしまいました。 実姉が死亡したというショッキングな状…

  • OCNモバイルがやられたようだな…奴は四天王の中でも最弱…

    以前に何度かスマホの契約を切り替えていたのですが、ずっと使おうと思っていたLINEモバイルがなくなることでOCNモバイルに変えたものの、それもなくなるらしいです。 www.itmedia.co.jp LINEモバイルに加入しました - sageてからのageて LINEモバイルの新規申込が終了 - sageてからのageて OCN モバイル ONEに出戻りました - sageてからのageて 直近では新規申し込みをやめるだけで、既存の契約者には料金・サービスの継続があるようです。 ただそれもいつかは終わるわけですし、代わりにドコモが出してきたプランも「※」と「セット割」だらけでうんざりです。 …

  • おもしれー男

    タイクーンシノビのスピンオフは見たい気持ちもありますが、それだけで課金はちょっとなという躊躇も。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「40話 創世Ⅱ:タイクーン覚醒」 王様戦隊キングオージャー「第16話 10才の裁判長」 仮面ライダーギーツ「40話 創世Ⅱ:タイクーン覚醒」 SNSを眺めていたら、大智が「おもしれー男」扱いされてるみたいですね。彼についてはあまり真剣に追っていなかったのですが、確かに最初は強豪プレイヤーではあるものの悪人としては小物(乖離編)、ベロパに召集されるも特に何もせず(慟哭編)、ただの嫌な奴(慕情編)と来てなぜか今回になって急に黒幕ポジションに収まって…

  • 店舗の宣伝について

    特に昼の来店数が伸びていないこともあり、遅まきながらコワーキングスペース専門の検索サイト様のいくつかに掲載のお願いをしました。恐らくですが、コワーキングスペースを狙って来る人って「コワーキングスペース」のキーワードでお調べされると思うんですよね。当たり前かもしれませんが。 店を開いていると武里周辺にお仕事があったビジネスマンのような方のご利用はあるのですが、現状そのようなお客様はスポット利用なので「次」には繋がりにくいんですね。 普通の飲食店ではないので、そもそも「何の店なのか?」ということが伝わらないという部分もあるのですが、どう客層を広げていくべきか腐心しているところです。 地元にリーチす…

  • CoworkingDB様に掲載いただきました

    コワーキングスペース検索サービスのCoworkingDB様に掲載いただきました。 coworking-db.com 全国のコワーキングスペースが企業系・個人運営を問わず掲載されていますので、お近くのコワーキングスペースを探してご利用ください! もちろん当店にお越しいただければ何より嬉しいです。 大自然を感じるコワーキングスペースでお仕事 Eximo Music Amazon

  • 誰やねん

    夕方まで特撮ブログ書くの忘れるところでした。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「39話 創世Ⅰ:俺のデザグラ」 王様戦隊キングオージャー「第15話 スズメにお見舞い」 仮面ライダーギーツ「39話 創世Ⅰ:俺のデザグラ」 未来人たちが(一部を残して)去り、彼らが目論んだ「グランドエンド」を拒否した英寿によってデザグラやジャマトの記憶が人々に残されたまま現代の世界が続いていくことに。 グランドエンドに失敗した意趣返しはともかく、創世の女神の跡継ぎにする予定だったツムリが現代に残っているので、未来人の魔の手はまだまだ伸びてきそうなところです。 当面の敵として、新たに人間に寄生する…

  • バー営業の為にやったDIY

    開店当時は昼のカフェ営業と夜のバー営業はほとんど差を付けずに設備を使いまわしていたのですが、自分の考えやお客様の意見などを総合してDIYで手を加えてきました。 大窓のスクリーン ベンチ裏のLED照明 大窓のスクリーン 店舗正面の大窓は開店当時は外から丸見え状態だったのですが、さすがに夜のバーが外から丸見えは恥ずかし過ぎるよね…ということになり、慌ててスクリーンを購入しました。 スクリーンでオーダーできる最大幅が190cmだったのに対して窓が195cmくらいあって長さが足りない(開店時に設置を躊躇した理由もこれ)だったのですが、板を挟ませてなんとか取り付けました。 ベンチ裏のLED照明 一般的な…

  • 大きいお友達の目線

    ギーツは終盤、キングオージャーは中盤の山場といった感じですね。真面目な回が続くのでチャチャが入れづらいですが、純粋にヒーロー番組として楽しんでいます。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「38話 慕情F:九尾の白狐!」 王様戦隊キングオージャー「第14話 もっふんといっしょ」 仮面ライダーギーツ「38話 慕情F:九尾の白狐!」 僕の理解力が足りないんでしょうか?今回の話はよく分からなかったですね。英寿をパワーアップさせた精神世界の謎の男(恐らくお面を被ってる英寿自身なんでしょうが)や、2000年会えなかったミツメと急に会って話す(幻?)など。 そこら辺の曖昧さを、最終フォーム…

  • 世界樹の迷宮3 序盤のパーティ

    ついに世界樹の迷宮123リマスターの発売日ですね。 前回、世界樹の迷宮3のおすすめパーティをご紹介しましたが、サブクラスが解禁される前の序盤にはまた編成の勝手が違うので、自分が作る予定のパーティをご紹介します。 www.sage0121.com 序盤のパーティとは? プリンス/プリンセスのロイヤルベールを回復の軸に ファランスクの挑発かディバイドガードで守る 緊急時の回復手段が必要 サブクラスが解禁されたら引退する 3で僕が組む序盤パーティ プリンス/プリンセス ファランクス ファーマー ゾディアック シノビ 序盤のパーティとは? サブクラスが解禁される前は編成の自由度が低いため、10種のクラ…

  • 起承転結の「承」な日でした

    ウルトラマン新作も近づいていますので、始まり次第また3作品レビュー記事にしていきます。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「37話 慕情Ⅴ:純白の破壊」 王様戦隊キングオージャー「第13話 怒りのスパイダー」 仮面ライダーギーツ「37話 慕情Ⅴ:純白の破壊」 祢音と桜井姉が脱落したものの視聴者にとっては新たな情報が開示されたわけでもなく、ケケラやベロパがまた何か企んでるなーという「仕込み」があったくらいでした。一応というか英寿の父が過去(西暦元年?)の人物でミツメと恋に落ちた→うんぬんかんぬんでミツメが創世の女神にされる…という流れは明かされましたが。 景和に対してもそこら辺…

  • 世界樹の迷宮3 おすすめのパーティ・育て方・進め方

    世界樹の迷宮3からはサブクラスという概念が登場し、中盤からメインとは別にもう一つ別のクラスの能力を得ることができます。 サブクラスによってキャラクターメイキングの幅が大きく広がり、プレイヤーたちはさらなる沼に飲み込まれることになるのでした。 育成方針とゲームの進め方 なるべく多くのクラスを使いたい ファーマーを使いたい 6枠目の仲間を使おう 3では盾職がいなくてもなんとかなる 3で僕が組むパーティ モンク+ショーグン ファーマー+ビーストキング ゾディアック+パイレーツ シノビ+プリンス/プリンセス バリスタ+ウォーリアー 育成方針とゲームの進め方 原作を何周か遊んだ所感を書き留めておきます。…

  • 姉や妹の存在

    スピンオフが次々登場しつつ、7月にはまた戦隊ライダー映画が控えていますし絶え間なく色々出てきています。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「36話 慕情Ⅳ:かりそめの共闘」 王様戦隊キングオージャー「第12話 6人目の王様」 仮面ライダーギーツ「36話 慕情Ⅳ:かりそめの共闘」 バッファがアルキメデルに対して強さを発揮できなかったのは、叶えた願いが「仮面ライダーをぶっ潰す力」なのでジャマトには効力がないという理屈でした。いわゆる「イベントボス特攻」みたいなものなので実にゲームっぽいのですが、ゲームに慣れていない人には分かりづらいかもとか。 ケケラとベロパの策略によって景和の覚…

  • 世界樹の迷宮1・2 おすすめのパーティ・育て方・進め方

    世界樹の迷宮は大好きなシリーズだったのですが「DSの下画面」という特定ハードの特徴を生かした作品だったので次世代機やスマホへの移植や新作は絶望的と言われていました。 しかし、Switchにて1・2・3セットのリマスターが発表されてファンが湧いたんですね。新作の可能性はもちろん、Switchで出せるならスマホやSteamにも移植できそうですし夢は広がりんぐです。 今回はリマスター発売記念として、登場クラスが共通している1と2のパーティを考察します。3は新たに「サブクラス」という概念が登場して複雑化していますので別記事になると思います。 できればYoutubeで動画化したい内容ではありますが、動画…

  • ジェラミーをジェレミーと間違えてしまいがちな件

    そういえばドンブラゼンカイには王様戦隊は登場しませんでしたね。例年だと現役戦隊が顔見せ程度に登場するものなのですが。まだまだコロナの影響でキャスト間の接触を抑えているのでしょうか? www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「35話 慕情Ⅲ:姉の願い 弟の願い」 王様戦隊キングオージャー「11話 怪奇!クモ仮面の男」 仮面ライダーギーツ「35話 慕情Ⅲ:姉の願い 弟の願い」 今週は桜井兄弟と祢音、英寿とジーンを中心に登場人物の人間ドラマを見せていく前半部分と、あれこれ策略を巡らせた大智がついに道長に見限られて倒されるというざまぁな後半という感じでした。 それにしてもベロパの参謀のよう…

  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー

    昨年のゼンキラセンパイに引き続いて菖蒲町の館で鑑賞しました。映画って大体金曜日に封切りなので今の店の営業スケジュールだと最短で日曜に行くしかないんですよね。 www.toei-video.co.jp ゼンカイジャーのわちゃわちゃにどうかしてる世界観、ドンブラザーズの完結編とも言えるストーリーは良かったですが、正直言って混ぜる必要があったのか?そもそも混ざっていたのか?など色々疑問も残るVSでした。 公式で「ゼンカイジャー編」「ドンブラザーズ編」「VS編」の三部構成と言ってしまっているので、制作側としては3本立ての映画という感覚に近かったのかもしれません。 ゼンカイ側がみんないい子で平和なのに対…

  • 姉さんとナレーションが追加

    ドンブラゼンカイを無事鑑賞してきました。そちらは後日。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「34話 慕情Ⅱ:ギーツの矛先」 王様戦隊キングオージャー「第10話 伝説の守護神」 仮面ライダーギーツ「34話 慕情Ⅱ:ギーツの矛先」 ケケラとベロパの策略で景和の姉さんがデザイアロワイアルに参戦してしまうというピンチ展開に!OPにまで出張ってるのでかなりガッツリ絡むだろうしそこそこいいところまで生き残りそうですね。 彼女も立場としては両親をDGPに殺されているようなものなのですが、景和があくまでDGPを継続させて創世の女神に消滅した人を救わせる(責任を取らせる?)のに対して、英寿は創…

  • ゴールデンウィークの実態

    ゴールデンウィーク、楽しんでますか? お店の状況 ドラクエウォーク お店の状況 カフェ営業が上向きです。 挑戦してみたかった「カフェの遅い時間まで希望の方を2階へ、バーを1階で同時に営業」という状況を経験できました。 その後、カフェ利用の方にはお値引きを…というお話をしたにも関わらず少し酒が入っていたのもあって普通に満額いただいてしまってあの宣言なんだったの?というミスがありました。大変失礼しました。 また、初の5時間越え=1日プラン(1,000円)のご利用もありました。 バー営業については変則営業の火~木はそこまで混み合わずという雰囲気です。本来の営業日である金土の様子も見ていきます。 連休…

  • 全員片思い

    連休はずっと営業なので、戦隊映画に行けるのは最短で7日でしょうか。気になります! www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「33話 慕情Ⅰ:バッファ無双!」 王様戦隊キングオージャー「第9話 ギラ逃走中」 仮面ライダーギーツ「33話 慕情Ⅰ:バッファ無双!」 バッファが悪役に!?と思いきや、対戦するライダーは殺さずコアを砕くことで「退場」させるだけだし、祢音にはライダーにならない(記憶を思い出さない)ように忠告したりと、とにかくいい奴でしたね! そもそも未来人が過去の人間を戦わせて楽しんでいる一連のゲームがあくどいわけで。今までは優勝するとリターンが大きいという見返りはあったものの…

  • ゴールデンウイークの動き

    久々にドラクエウォークの話も。 店舗営業 ドラクエウォーク 店舗営業 ゴールデンウイークはずっと営業します。 www.sage0121.com 連休の営業です。4/30(日) 定休日5/1(月) 11:30~20:00(通常営業)5/2(火) 11:30~20:00 20:05~24:005/3(水) 11:30~20:00 20:05~24:005/4(木) 11:30~20:00 20:05~24:005/5(金) 11:30~20:00 20:05~24:005/6(土) 11:30~20:00 20:05~24:005/7(日) 定休日 — おしごとカフェAge/Bar Sage (@…

  • 壮大過ぎる戦隊とライダー

    ドンブラゼンカイの上映が迫っていますが、今年もまた菖蒲町でしょうか…。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「32話 慟哭F:最後の審判」 王様戦隊キングオージャー「第8話 王と王子の決闘裁判 」 仮面ライダーギーツ「32話 慟哭F:最後の審判」 景和も祢音も不在、英寿と道長の決戦でしたが戦意喪失気味の英寿は追い打ちをかけられてニラムもろとも倒されてしまうという衝撃の展開でした!誰もいなくなった! ずいぶん早い再登場のジーンでしたが、ゲームでよくある主人公パーティが全滅した後にストーリーを繋げるNPCみたいになっていて、ゲームらしくもあり福さんの活躍機会もありと、負けイベントと…

  • 2023年 ゴールデンウイークの営業

    祝前日の営業を決めて初のゴールデンウイークとなります。 4/28(金) 11:30~20:00 20:05~24:00 4/29(土) 11:30~20:00 20:05~24:00 4/30(日) 定休日 5/1(月) 11:30~20:00(通常営業) 5/2(火) 11:30~20:00 20:05~24:00 5/3(水) 11:30~20:00 20:05~24:00 5/4(木) 11:30~20:00 20:05~24:00 5/5(金) 11:30~20:00 20:05~24:00 5/6(土) 11:30~20:00 20:05~24:00 5/7(日) 定休日 すごく…毎…

  • ソースの二度漬け禁止

    2作品ともシビアな設定が明かされながらも、戦隊は明るめに締めていました。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「31話 慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡」 王様戦隊キングオージャー「第7話 神の怒り」 仮面ライダーギーツ「31話 慟哭Ⅶ:天国と地獄ゲーム♡」 今まで何となく英寿や景和が一般人救助をやりまくっていたので犠牲者が少なかったのですが、本来のJGP及びDGPは「脱落者や一般人の幸福を奪って優勝者の理想をかなえている」というグロい設定とのこと。今週のゲーム自体もけっこうえげつない感じで、この子供番組らしからぬシビアさは平成~令和ライダーが牙を剥いてきた感じ。 英寿の母親ミツメが…

  • 病院で花粉症の薬をゲットした・回答編

    人生初、病院で処方してもらった花粉症の薬を使った春が終わります。 www.sage0121.com 2月 絶好調! 飛散が始まる1月下旬から飲み始めることで抗ヒスタミン効果が上がると言われていますが、2月下旬の「そろそろ酷い季節なのでは?」という頃まで気になる症状もなく好調でした。2月下旬は薬が切れる夜半にムズムズが来たので効果を実感できる場面もありました。 3月 絶不調! 一番酷かった3/1前後は薬の効き目が全くありませんでした。花粉が飛散する午後から症状が残り続ける深夜にかけてくしゃみ・鼻水・鼻づまりが酷く、翌日の寝起きから午前中は少し落ち着くといった感じでしょうか。 4月 ピーク落ち着く…

  • たまには真面目に特撮考察

    今週はちょっと落ち着いていました。いや、2作品とも内容的にはめちゃくちゃ盛り上がっていたのですが、個人的にそこまでではなかったというか。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「30話 慟哭Ⅵ:手紙の中の王子様」 王様戦隊キングオージャー「第6話 王子の帰還」 ラクレスは実はいい王で味方になるパターン ラクレスが本格的に敵対勢力になるパターン 仮面ライダーギーツ「30話 慟哭Ⅵ:手紙の中の王子様」 祢音に対するベロパの揺さぶりに憤る英寿と、彼女を身勝手に「デザイン」した父・光聖に怒るキューンと、怒るイケメンたちがストーリーを動かしていましたね(いやいや今回は祢音回ですよ) 先週ま…

  • ポップコーンメーカーを買いました

    バー営業用にレンジでポップコーンを作れるシリコン容器を購入しました。 お客様にお出しするおつまみにもできるし、自分が小腹がすいたときにつまめるしで一石二鳥ですね。容器自体が1,000円ちょっとするので家庭で元を取るには何回ポップコーン食わなあかんねんという話ですが、店舗で大量生産するにはコスパいいと思います。 人にお出しする前に何度か試作を重ねてみましたが、 お塩は後入れで ちょっとだけ作るは無理 弾けない種のロスを覚悟すること(最悪の場合は半数が弾けない) 容器及び中身がかなり熱いのでミトンが必要かもしれない と、ここまで書いたのですが、種の弾けがいまいちだった理由が電子レンジの故障(劣化)…

  • リタ様最高

    ここ最近はギーツもキングオージャーもどちらも面白いのでとても幸せな日曜日を過ごせています。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「29話 慟哭Ⅴ:サプライズ!闘牛ゲーム♡」 王様戦隊キングオージャー「第5話 冬の王来たる」 仮面ライダーギーツ「29話 慟哭Ⅴ:サプライズ!闘牛ゲーム♡」 今週の景和。英寿の転生についてはあまり驚いておらず「英寿は英寿だろ?」とイケメン発言。変身前の壁蹴りリアクションで魅せるもののあっさり敗北・投獄。以上、おつかれさまでした。 先週までは英寿とジーンのエピソードが中心でしたが、今週からは祢音とキューンが中心になっていくようです。祢音パパに何か秘密が…

  • シン・仮面ライダー

    先週に時間が取れたので、比較的早めに鑑賞できました。 www.shin-kamen-rider.jp 僕と仮面ライダー シン・仮面ライダーの感想 僕と仮面ライダー 今でこそ令和ライダーを(イケメン目的で)毎週見ている僕ですが、実は仮面ライダーについてはあまり馴染みがなかったりします。 世代的には昭和最後のライダー(実は平成元年に掛かっている)ブラックの直撃だったはずなのですが、いや実際に視聴していたのですが、内容はほとんど覚えていません。 平成ライダーについても話題になった電王を途中から観ていた以外は触れておらず、続けて視聴するようになったのは鎧武以降です。 世代の話をすると、とんねるずがやっ…

  • 下衆の勘繰り

    シン仮面ライダーを観ました。簡単に感想を書くかもしれません。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「28話 慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 王様戦隊キングオージャー「第4話 殿のオモテなし」 仮面ライダーギーツ「28話 慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 当ブログで先週指摘したジーンのケガは作中でも言及がありましたね。英寿が「あんたもケガするんだな」と視聴者目線でツッコミを入れましたが、ジーンなりにその時代の摂理に合わせて肉体の耐久性を合わせてきたという話のようです。 これがしっかりと伏線になっていて、未来人が本来は感じない「死の恐怖」や大切な人・時間を失う苦しみをジーン自身が…

  • 2023年4月からの営業時間

    2023年3月31日より下記の通り営業時間を変更いたします。 おしごとカフェAge 受付時間 11:30~18:00(通常閉店20:00、入店時に申告で延長可能) 木・日 定休 Bar Sage 営業時間 20:05~24:00 金・土・祝前日のみ通常営業 変更内容について カフェタイム・バータイムともに開店時間を後ろ倒しにしました。 カフェタイムにつきましては、18時までに入店もしくはご連絡をいただければ20~24時の範囲で閉店時間の延長にも対応したします。 なお、週末は20時より1階でバータイムが始まりますので、20時以降に「おしごとカフェ」利用希望の場合は2階をご使用いただく対応とさせて…

  • 景和ちゃんかっこいー!

    シン仮いきてぇ…。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「27話 慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 王様戦隊キングオージャー「第3話 我がままを捧ぐ」 仮面ライダーギーツ「27話 慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 英寿の正体は大方の予想通りというか、DGPの記憶を留めながら何度も輪廻転生を繰り返しているという、いわゆる「転生モノ主人公」のノリですね。 ただ今週は、高度に文明が発達した未来人なのに何かとアナログな所が気になりました。 そもそも高度な科学力を持つ未来人という設定に対して輪廻転生というオカルト 他人の指紋を簡単にコピーできるなら指紋認証自体が低セキュリティでは? ジーンさ…

  • 営業日時の変更を検討中です

    春日部市武里の店舗をオープンしてから約半年が経過しましたが、色々見えてきたこともあって営業日時の変更を検討中です。 おしごとカフェAge 現 10:00~19:00(最終受付17:00) 案 12:00~19:50(最終受付18:00)+入店時に申告で閉店時間の延長可能 10時にオープンしているのですが、実際に午前中に入店されるケースが数えるほどしかない(開店直後が1件、その他も11時台後半がほとんど) 逆にここ数か月は夕方から17時ギリギリの入店が目立っており、午後の需要が強いのではないかと感じています。 午前中に開けているのは朝活需要を期待してのことでしたが「朝活向けなら7~8時に開けなけ…

  • セクシーヤンキーサンキュー

    そうこうしているうちに今週末にはシン・仮面ライダーという…。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「26話 慟哭Ⅱ:真紅のブースト!」 王様戦隊キングオージャー「第2話 誰がための王」 仮面ライダーギーツ「26話 慟哭Ⅱ:真紅のブースト!」 唐突感のある英寿のパワーアップでしたが、今回一気にかなった4つの願いはすべて表記違いの「エース」なのと、「自分が生まれ変わったときに~」という条件が付けられている辺り、ご都合主義のパワーアップではありましたが今後の伏線でもあるようです。 ライダーとしてはいまいちだった景和と祢音でしたが、子供たちのためにお祭りを手伝いつつ一般人を守るという裏…

  • 映画2本「エゴイスト」「ウルトラマンデッカー」

    3月初旬に映画を2本観ました。どちらも終了間際のギリギリになってしまい、特にエゴイストはもうちょっと計画的にチケットを用意すれば安かったのに終演日に定価で駆け込んでしまいました。 エゴイスト ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ… エゴイスト egoist-movie.com ゲイを扱った映画は以前はつぶさにチェックして当ブログでも映画評を書いていたのですが、店を始めたこともありエゴイストは観劇を見送っていました。 知り合いから行くよ!という話を聞いて触発された格好です。 会社員ゲイとウリ専ボーイが出会い、ウリをやめて昼職で働くもうまくいかず、支援する年上彼氏の方も経済的に厳しくなってい…

  • キングオージャーはじまる

    キングオージャー期待が持てそうです。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「25話 慟哭Ⅰ:ジャマトグランプリ♡」 王様戦隊キングオージャー「第1話 我は王なり」 仮面ライダーギーツ「25話 慟哭Ⅰ:ジャマトグランプリ♡」 OPの各キャラのカットがジャマトサイド優先になり、DGPサイドはサポーターと並び立つという構図になっていました。景和はカエルの置物を抱っこしてるだけだし、祢音に至っては背景に手紙が舞ってるだけでしたが…。 前々からイケメンくんで注目していた道長の親友・透が(ジャマトの擬態という形ですが)レギュラー参戦してきたのはうれしい誤算。というか道長・透の会話シーンは今…

  • ドラクエウォーク 肉球ゲットしました

    1500ジェム有償で運良くぷにぷに肉球ロッドを入手し、3年目回復とバイキルトを得たのでしばらく続けられそうです。 思えば悟りの書が回復武器の決定版と思って貯金ジェムを使い切ってしまったのがケチのつきはじめでした。 まさかそのわずか2か月後に特級職の実装・ステータスが引き上げられ、4か月後に大神官+クリフトの聖杖で環境が一変するとは。 辛うじてメタルキングの剣は入手できたものの、 武神の剛拳 クリフトの聖杖 ウロボロスのつえ KM2式破壊機爪 ここら辺の強装備をことごとく逃がしている感じです。 ミリオンダガー・くさなぎのけん辺りも復刻で追ったにも関わらず別の武器が出ていたので、そもそも自分のアカ…

  • ドンブラザーズ最終回

    いい最終回だった。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「24話 乖離SP:緊急特番!デザグラのすべて!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン最終話 えんができたな」 仮面ライダーギーツ「24話 乖離SP:緊急特番!デザグラのすべて!」 平たく言うと総集編なのですが、先週のベロパの大爆破攻撃を受けて無事だったキャラクターのその後と、リアリティショーという体裁をうまいこと使った「緊急特番」という趣向でした。 ケケラに「ビビってないし!」とテンプレの強がりをやった景和も可愛かったですね。 今週のハイライトは景和と祢音のスポンサーが素顔を現したことくらいでしょうか。景和のスポンサー・ケケ…

  • キャッシュレス決済がご利用できます(真)

    PayPayの審査が通り、全てのキャッシュレス決済がご利用できるようになりました。 いや、遅いよ! 申し込んだの去年の10月ですよ?他は割とすぐに利用可になったのに。 PayPayは何人もから話題に挙がっていたので、使えないのは機会損失だったかもしれません。 キャッシュレス方面はこれでようやく落ち着きました。 クレジットカード(5大ブランド) アップルペイ iD QUICPay 交通系電子マネー QR決済 全てご利用いただけるようになりました。 元々店主自身がキャッシュレス決済のヘビーユーザーですし、コワーキングスペースなんて業態をやっている以上はキャッシュレス決済は必須装備ですね。 夜の営業…

  • 戦争と平和

    キングオージャーのキャストが発表されましたが、衣装や髪形が奇抜で慣れるのに時間がかかりそうです。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「23話 乖離T:いざ!推しのためなら」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン49話 さいごのおもいで」 仮面ライダーギーツ「23話 乖離T:いざ!推しのためなら」 起承転結の「転」といった感じで、色々起こったり新事実が明かされたりしましたね。 GDPの運営やオーディエンスは未来人で、現代人が歴史上の事件や人物をエンタメ化している感覚でGDPを開催しているとのこと。 理屈は分かるような分からないような。我々はあくまでも記録を楽しんでいるに過ぎず、実際の…

  • バー営業 高級なお酒を仕入れました

    開店からしばらくリーズナブルなお酒(安酒?)のみのご提供でしたが、店内でのお祝いなどのシーンを想定してちょっと高級なお酒を仕入れました。 ぽんりゅグリア ショット価格 3,000円 ドライフルーツが入っているジャーに日本酒を注ぐと甘い味で飲めるというお洒落なカクテルです。 少々お高めの価格設定ではありますが、実際には約180cc(1合)となかなかの量の日本酒が入りますので、長時間かけてチビチビ飲む感じでコスパは良いです👍 店主自身が前々から興味を持っていたので仕入れました。噂には聞いていたけど試してみたいという方にもおすすめです。 シャンパン(モエ・白) ボトル価格 13,000円 お祝いごと…

  • くん付けの関係性

    福さんの変身、SNSで騒がれ過ぎだし、過去の発言やインタビュー記事で彼の人となりも振り返るしで、あんたら親戚のおじさんおばさんかよと。良かったですね。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「22話 乖離Ⅵ:追跡!チラミ鬼をつかまえろ!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン48話 9にんのドンブラ」 仮面ライダーギーツ「22話 乖離Ⅵ:追跡!チラミ鬼をつかまえろ!」 予告ではチラミの変身がクローズアップされていましたが、ジーンこと鈴木福さんも変身というサプライズがありました。先週の当ブログで「そのうち福さんもありそう」と言っていた舌の根も乾かぬタイミングでという感じ。 佐藤瑠雅→鈴木…

  • ドラクエウォーク メドローアとかニンジャとか

    ドラクエウォークの話題が3カ月ぶりくらいですが、相変わらずプレイ中です。 そうこうしているうちにニンジャという新職業も登場し、ようやく特級4職のテンプレパーティが完成しました。ニンジャ登場までにメタル匂い袋やらメタルキングコインやらしこたま貯め込んでいたのでレベル上げもスムーズでした。 現状はレベル40台の特級テンプレパーティで各コンテンツを楽しみつつ、上級職のカンスト=永続スキルの回収を進めている感じですね。 新章である13章から敵が特級仕様になったのか、上級パーティで周回するにはなかなか辛くなってきました。逆を言えば14章が来てしまっては上級では太刀打ちできなくなるのは明白で、今が上級を育…

  • テンテンドンドン

    キングオージャーのキャストもそろそろ知りたいですね。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「21話 乖離Ⅴ:ゲイザーの鉄槌!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン47話 ドンノーかいぎ」 仮面ライダーギーツ「21話 乖離Ⅴ:ゲイザーの鉄槌!」 祢音がデザスターだったというのは心地良いミスリードって感じで、騙されましたが同時にワクワクもしたので、視聴者の予想のいい裏切り方ですね。女子が同部屋で過ごしていたというのが伏線になってたんですね。 ゲストキャラの冴の家族がターゲットにされたことで彼女の掘り下げと、同時に祢音の家族観を対比にしているというのも技あり一本でした。 冴は初登場時の悪…

  • フードメニューの拡充

    Bar Sageではお通しのおつまみはお出ししていましたがフードメニューは模索中でした。 武里は夜は周辺のお店も閉まってしまいますし、小腹が空いていたりシメでちょっと食べたいという需要もあると思ってましたので、深皿を購入してちょっとしたフードメニューを用意することにしました。 まずは3品を各500円でお出しします。 ヤキソバ ラーメン キューブチーズ ゲイバーでよくあるパターンはパスタ系なのですが、自分が酒飲みの立場だとヤキソバ・ラーメンの方がいいかなと…いずれにしても冷凍もの中心になってきますので、お客様のリクエストに応じて増やしていきます。 お腹が空いたときはもちろん、ネットの投げ銭感覚で…

  • 不幸と幸せを運ぶ配達員

    ウルトラマンの総集編は一応録画していて時間があるときに観ていますが、ここで特別に触れることは少ないと思います。ただ、最新情報や思わぬゲストの出るのでなかなかバカにできない番組なんですよね。 www.sage0121.com 仮面ライダーギーツ「20話 乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン46話 なつみのよのゆめ」 仮面ライダーギーツ「20話 乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便!」 今回は景和のお姉さんが被害者に!という話のはずが、前回までの子ども食堂よりも景和の必死感が少なかったのは(本人の感情よりも構成や脚本の問題と思いますが)普通逆じゃね?と思いました。 むしろ来週の…

  • 病院で花粉症の薬をゲットした

    昨年まで市販の花粉症薬で誤魔化していたのですが、客商売を始めたこともあって病院で処方される薬を使ってみようと思い立ちました。 診察費 1,080円 鼻炎薬28日分 1,160円 市販の24日分が2,000円弱くらいであることを考えるとコストはトントンくらい…?あとは効き目がいかほどかという感じですね。 もしくは1回でもっとたくさん出してもらって診察費の日割りコストを下げたり、目薬なども併せて出してもらうと価格メリットも出せそうですが、初診でしたのであまりわがままは言いませんでした。 診察ですが、先生も慣れていたのか「花粉症薬なら今の主流のやつを出しますねー」と処方箋を出してすぐに終わりという感…

  • デッカー最終回!

    完全に油断していたのですが、デッカー今週が最終回だったんですね。番組表の「終」の表示を見て「あっ…」となりました。もう少しカナタやリュウモンを見ていたかったという思いがあります。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第25話 彼方の光 」 仮面ライダーギーツ「19話 乖離Ⅲ:投票!デザスターは誰だ!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン45話 カカむらガガむら」 ウルトラマンデッカー「第25話 彼方の光 」 終章からトリガーも絡んできましたが、出しゃばり過ぎず当代ウルトラマンを補佐して立てるという完璧な前作主人公ムーブでした。スフィアのバリアが消滅するという設定もあったので、外…

  • 2階の節電

    店舗2階があまり使われないため、普段は照明もエアコンも切っています。 正直なところ入って最初は寒かろうと思います。ただあまり広くないのですぐに温まりますし、足元ヒーターもありますのでそこまで酷い環境ではない…と思っています。 最近、初来店のお客様に2階のご紹介をするも「エアコンは今から入れます」というお話をすると、よほど腰を据えるご予定でなければ「1階でいいです」となりがちなんですね。 というか、自分がお客様の立場でも「じゃあ言うなや」と思います。 そんな状況ですので、冬季はあまり積極的に2階をお勧めしていません。言われたらご案内するという感じです。 もし2階の使用をご希望の方がおられましたら…

  • しろバレくろバレリュウモンバレ

    ドンブラザーズもここまでずっと面白いのですが、情報が次々出てくるキングオージャー(主にキャストですが)も気になります。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第24話 夢の果て」 仮面ライダーギーツ「18話 乖離Ⅱ:ブラボー!ジャマーボール対決!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン44話 しろバレ、くろバレ」 ウルトラマンデッカー「第24話 夢の果て」 貴重なカナタの裸シーンがあったのに、例のキモい寄生描写があってかなり残念です…。 リュウモンに正体バレして口止めしていましたが、マナカケンゴォの正体が雑にバレていたので、最終回までにデッカーの正体も少なくともGUTS SELEC…

  • 1階テーブル席にコンセントを置きました

    テーブル席は配線の取り回しに悩んでコンセントを置いていなかったのですが、あそこでパソコン作業をしたいというご要望があまりにも多いので「必要な時だけ持ってくるようにする」という形でお使いいただけるようにしました。 写真の通り当店の床はシートになっていて、モールを貼ったりすると現状回復が難しくなりそうなので避けていたんですね。 普段はテーブルタップを壁際のドリンクバー用のテーブルに置いておき、必要な時だけ引っ張って来れる形にしました。 ぜひご利用ください。 電源タップ usb 延長コード 1.5m 4個AC口 3USBポート コンセント 分岐 テーブルタップ 急速充電 1500W 過負荷保護 小型…

  • 新しいシーズン開幕

    年明け一発目はギーツもドンブラも面白かったので幸先良いです。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「特別総集編3 立ち上がれデッカー」 仮面ライダーギーツ「17話 乖離Ⅰ:ようこそ!新しいシーズンへ!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン43話 トキかけナゾかけ」 ウルトラマンデッカー「特別総集編3 立ち上がれデッカー」 デッカーの総集編というよりはトリガーの総集編でしたね。 スフィアの侵攻で地球がピンチという前後のストーリーと繋がってはいましたが、窓際部署とはいえ異常事態にのんびりし過ぎでは…。 最後の経理のお姉さんがGUTS SELECTの勝利を確信している描写はちょっと胸熱…

  • オクトパストラベラー1 おすすめのジョブの育て方・進め方

    2の発売が迫るオクトパストラベラーですが、1は各キャラのストーリーをクリアしたところで放ってしまって、その後のチャレンジをしないままでした。 年末年始を利用して再び遊び直したので、恒例のキャラクターとジョブの考察をやっていきたいと思います。 www.jp.square-enix.com 解説前の前提、自分のプレイ方針 主人公はテリオン スタメンはサイラス 残りの2枠を剣士と学者に 神官は全員アビリティ5及び7まで育成 おすすめのバトルジョブ 狩人×盗賊テリオン 神官×学者サイラス 薬師×剣士オルベリク 剣士×薬師アーフェン・狩人ハンイット 学者×踊子プリムロゼ・商人トレサ・神官オフィーリア 上…

  • スマホ・パソコン相談をはじめました

    あけましておめでとうございます。 おしごとカフェAgeでスマホ・パソコン相談を開始しました きっかけ 実はやろうと思っていました おしごとカフェAgeでスマホ・パソコン相談を開始しました オプションサービスとしてスマホ・パソコンサポートをはじめました。 1時間 3,000円~(おしごとカフェAge滞在費込み) 受付時間 10:00~17:00 出張サービスはなし、本体はおしごとカフェAgeまで持ち込みください 相談例。 スマホ・パソコンの使い方の質問 スマホ・パソコンが不調なので見て欲しい 謎のメッセージが表示された など 価格設定はいわゆる「便利屋」の相場を参考にし、有資格の修理業者ではない…

  • 仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル

    12/25の日曜日という混みそうな日に行きましたが、なんとか無事に鑑賞できました。普段は真ん中の席を取るのですが、すでに予約席が埋まっていたこともあって通路側の席を選びましたが何かと正解だったようです。 kamenrider-winter.com 序盤の五十嵐家のシーンから、3男・幸四郎から奪われた悪魔をめぐってDGP(転じてゲストが強制開催した「デザイアロワイアル」)にリバイスとギーツが協力して参加するという趣向でした。 途中で龍騎(Vシネの絡み?)も割り込んできつつ、やたらマッチョな政治家の息子も絡んでくるなどごちゃついていましたね。お祭り映画は前後2番組のライダーが絡みつつも「○○の宣伝…

  • ドンびきだよ

    ライダー映画も同日に鑑賞しました。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第23話 絶望の空」 仮面ライダーギーツ「16話 謀略IR:キツネ狩り」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン42話 ドンびきかぞく」 ウルトラマンデッカー「第23話 絶望の空」 記憶が欠損したアガムスと面談することでいくつか物語の糸口が見えた感じです。 アガムスも一時期は地球人と協力してスフィアと戦う意思があった マザースフィアザウルスの弱点を掴んでいる これは改心して共闘の流れかなという予感がします。 それよりもデッカーの正体に気付いてしまったリュウモンが、組織内でカナタのアシストをしたり背中を後押しした…

  • FFレジェンズ光と闇の戦士 おすすめのジョブの育て方・進め方 最終稿

    年始に購入したFFレジェンズについて感想やおすすめの育て方を掲載したところ、意外なほどの反響をいただきました。 レトロゲームではあるものの、情報の少なさからまだまだ需要があるみたいですね。 2022年も年末に差し掛かってきましたが、半年以上が空いて新鮮な気持ちでプレイできたので、最後におすすめの育て方の最終稿を掲載して締めたいと思います。 同タイトルの攻略サイトはガラケー版の情報が多いですが、こちらは現状でプレイできるスマホ版に準じて作成しています。 www.sage0121.com 育成方針とゲームの進め方 最終パーティのイメージ 道中にシーフが欲しい 白と黒の魔道士を交互に育てる 光の補助…

  • シャケを食う日

    ちゃんとクリスマスやったのドンブラザーズだけじゃん(ちゃんと?) www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第22話 衰亡のバズド 」 仮面ライダーギーツ「15話 謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン41話 サンタくろうする」 ウルトラマンデッカー「第22話 衰亡のバズド 」 謎のオシャレ建築物で待ち構えるアガムスと隊長の会話劇に、唐突なチャンドラーが唐突にやられてしまうという展開に。 話のメインはアガムスが目的達成の為にスフィアと融合してしまったというものでしたが、こめかみに張り付いてるスフィアが蓮コラみたいで実に気持ち悪いですね。微妙に盛り上がってるの…

  • 2022~2023年 年末年始の営業

    開業後はじめて迎える年末年始ですが、今年は試しにちょっとがっつりめに営業してみようと思っています。 12/28(水) 10:00~19:00(通常営業) 12/29(木) 10:00~19:00 19:15~24:00 12/30(金) 10:00~19:00 19:15~24:00 12/31(土) 休業日 1/1(日) 休業日 1/2(月) 10:00~19:00 19:15~24:00 1/3(火) 10:00~19:00 19:15~24:00 1/4(水) 10:00~19:00 19:15~24:00 1/5(木) 定休日 年末ギリギリまで仕事をしている方、お正月にお暇な方にぜひご…

  • ハンドルを斬れ

    ウルトラと戦隊の終了時期が揃ってきているので(クリスマスを挟んで1~2月に最終回、両番組がまとめに入ってきた感があって寂しさもありワクワクもあり。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第21話 繁栄の代償」 仮面ライダーギーツ「14話 謀略Ⅴ:怒りのグレア」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン40話 キケンなあいのり」 ウルトラマンデッカー「第21話 繁栄の代償」 スフィアの死骸からエネルギーを取り出すリスキーな企業を危険視しつつも、自然に打ち勝ってきた人類の文明とは?というテーマを盛り込んでいましたが、はっきりとは言ってないものの原発の暗喩でしたね。アンダーコントロールとか言…

  • 店前のベンチ

    店の前に設置しているベンチですが、いくつか役割を持たせています。 看板代わり(営業日・営業時間のポスターを貼っています) ゴミ出し用のカゴを固定 喫煙所 来店客以外の人の休憩 営業中は別途看板を出しているのですが、シャッターを閉めた状態で夜間や休業日に営業時間を示せる看板が必要だったのでこのような形を取っています。 ベンチだったら外に出しっぱなしでも大丈夫ですし、おいそれと風で飛んだりもしないと思うので。 ついでにゴミ出し用のカゴも縛り付けています。 物件自体が大家さんから禁煙の指示を受けていますので、喫煙したくなった人向けの喫煙所の機能も持たせていますが、今のところそのような使われ方はされて…

  • キラーキラー

    ライダー冬映画、金曜開始なので木曜定休の自分としてはスケジューリングが難しいです。覚悟を決めて25日に行こうかな。29日は平日ですが冬休みだし混むことには変わらなそうです。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第20話 らごんさま」 仮面ライダーギーツ「13話 謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン39話 たなからボタンぽち」 ウルトラマンデッカー「第20話 らごんさま」 のっけからウルトラQ的な音楽が流れましたが、ウルトラシリーズではお馴染みの土着の怪獣が神様として信仰を集めているパターンですね。 本物とお面のラゴンが画面の暗さもあってどっちがど…

  • 商店街の福引き

    おしごとカフェAge/Bar Sageで、商店街の歳末抽選会の補助券を配布しています。 武里平成通り商店会で抽選会(副引き)があります!何かしら当たるラッキーくじです抽選券配布期間 11/26〜12/11抽選会日程 12/10・11(午後4時まで)おしごとカフェAge/Bar Sageでは、ご利用ごとに補助券1枚〜進呈いたします pic.twitter.com/MOUqPAbsui — おしごとカフェAge/Bar Sage (@sage0121age) 2022年11月28日 商店街の福引きみたいなベタな年末イベントなんか良いですよね。当店をご利用いただき・商店街でも買い物していただいて、ぜ…

  • おかえりタイクーン

    景和の復活、カナタとハネジローと可愛い絡みなど良いことが多かったです。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第19話 月面の戦士たち」 仮面ライダーギーツ「12話 謀略Ⅲ:スロットフィーバー」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン38話 ちんぷんかんクッキング」 ウルトラマンデッカー「第19話 月面の戦士たち」 マナカケンゴォ客演回という触れ込みでしたが、意外とあっさりとした交流。スフィアバリアを突破できるカードの最後の1回を使い切って、以降は助っ人なしでアガムスと決着をつける流れになりました。 カナタのお悩みをケンゴが聞いてあげるというパターンが多いような気がしますね。 今週の…

  • キャッシュレス決済がご利用できます(仮)

    おしごとカフェAge/Bar Sage、キャッシュレス決済が(一部)ご利用いただけます。 エアペイの機材そのものはオープン間もないタイミングであったのですが、使える決済の審査が完了していなかったのでアピールを控えていました。 それで、現状でも「PayPay」と「d払い」だけ異様に審査が遅くて利用解禁されていません。 それ以外の、 クレジットカード(5大ブランド) アップルペイ iD QUICPay 交通系電子マネー auPay は、本日時点で全てご利用できます。 元々店主自身がキャッシュレス決済のヘビーユーザーですし、コワーキングスペースなんて業態をやっている以上はキャッシュレス決済は必須装備…

  • ドンブラ怖過ぎワロタ

    赤いきつねのCMの方がまともに戦ってるタイクーンな。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第18話 異次元からのいざない 」 仮面ライダーギーツ「11話 謀略Ⅱ:ジャマトの迷宮」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン37話 イとニとザとシ」 ウルトラマンデッカー「第18話 異次元からのいざない 」 しばらく宙に浮いていた「アガムスを救う」というキーワードが強調され、物語のゴールが見えてきた…と思いきや、旧宿敵ポジションのヤプール人が絡んできてまたごちゃごちゃに。 偽カナタの悪人顔に、これまた一発で気が付く強火坦リュウモンという美味しいシーンもありました。 異次元ゲートに吸い込まれ…

  • 電話対応で失敗した件

    電話番号を開通してから色々なところから売り込みの電話があるのですが、先日お客様からの電話だったのを営業だと思って対応してしまった事がありました。 「これから行きます」と言われて営業だと思い込んでいたので、「どちら様ですか?」「どのようなご用件ですか?」と聞き返していたらお気を悪くされてしまったようです。 後から考えれば(営業という思い込みさえなければ)お客様からのお問合せと分かりそうなものなのですが、とにかく思い込んでいたので…。 仮に営業電話だとしても、社名の名乗りがなかった事をいいことに、来ちゃってからお客様としてお代をいただけば良かったわけです(ニヤリ) 電話をくださったお客様がこちらを…

  • 晴れてハレルヤ

    今週のMVPは道長ですかね…ノーチェックだったのどんどん愛しくなる。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「特別総集編2 テラフェイザーの脅威」 仮面ライダーギーツ「10話 謀略Ⅰ:新世界のビート」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン36話 イヌイヌがっせん」 ウルトラマンデッカー「特別総集編2 テラフェイザーの脅威」 総集編だったので軽く流しますが、TDG時代に離れていた身としてはテラフェイザーの原型らしきものがダイナに登場していたという振り返りは有難いです。 ダイナ時代には(シンでも話題になった)人形を吊って回転させるアクションも残ってたんだなーと妙な感心も。 仮面ライダーギ…

  • コロナワクチン4回目

    3回目の記事を読み返しましたが、前回の副反応がきつ過ぎでした。 www.sage0121.com モデルナだった3回目からファイザーに戻したのも良かったのか、今回はそこまでではありませんでした。 11月6日(接種日) はじめて市の集団接種会場を利用しましたが、全体的にはスムーズだったものの係員の人に用紙を渡す時にただの確認なのか引き取りなのか分かりづらくて「お返しします!」のトラブルがたびたび発生したのが弊害でした。病院だとここら辺は分かりやすいのですが、集団接種だと流れ作業化してますからね。 発熱があり、軽いだるさから早めに就寝しました。 11月7日 微熱と腕の痛みはあるものの特に問題がなさ…

  • 鋼鉄の淑女

    今週はニチアサがなかったのでデッカーのみです。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第17話 過去よりの調べ 」 ウルトラマンデッカー「第17話 過去よりの調べ 」 リュウモン憧れのTPU隊員て隊長だったんですねー。勝手にアキト辺りだと思っていたのですが、そういえばアキトは伝説の科学者扱いだったし、ケンゴも有名人みたいな感じでしたものね。 今週は女性メトロン星人のナイゲルで、来週は再びマルゥルの総集編と、TPUはメトロン星人を重用し過ぎですね。ナイゲルはスパイファミリーの上官ぽいと思ったら、まさに同じ声優さんだったようです。 過去のヒュドラムの悪行が出てきつつも、現在では巨…

  • イオンカードが縦に

    イオンカードのデザインが縦型になったというニュースを知り、自分はけっこう頑張ってミッキーのゴールドカードを作ったのにぃと慌てていましたが、ディズニーデザインは当面は継続のようなので安心しました。 www.aeon.co.jp もう一つ、エポスカードも少し前に縦型になりましたが、こちらは特にデザインカードにしていないので次回の更新で縦型になりそうです。 www.eposcard.co.jp ICカードが増えている関係で縦型の方が使いやすいということらしいですが、古い人間なのであまり無味乾燥な縦型デザインだと物足りないという情緒的な思いもありますし、特にゴールドカードだとどれもこれも同じ色形になっ…

  • 緑のそばマン

    実は3作品ともハロウィン話ではなかったですね(ギーツで10月初旬にパンクジャックが出たくらい)クリスマスに比べればまだまだな行事なのでしょうか。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第16話 君は君のままで」 仮面ライダーギーツ「9話 邂逅F:Wake up!モンスター」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン35話 おりがみのうた」 ウルトラマンデッカー「第16話 君は君のままで」 先週のアガムスの恨み言に悩んでしまって作戦が上の空のカナタに、リュウモンが発破をかけるという青春してるストーリーでした。 人間サイズのピグモンのような玉だった子怪獣が、実はパンドンの幼体だったという怖…

  • ドラクエウォーク 大神官

    ドラクエウォークの新職業・大神官を育て始めています。 本日は定休日だったこともあり、15時の更新を外出先の喫茶店で迎えてそのままイベントクエストをこなして色々開放…と遊んでいましたが、逆に言うと15時前は割と暇していたのでその間にブログを書いておけば良かったですね。 大神官はスーパースターの特性を持つので素早いアタッカーとして使えますし、ブレスを使える武器を持たせられればより良いといった感じです。FFの白魔道士みたいに全く攻撃能力がなくて育てにくいということがなくて良かったです。 イベントのメインゲストのクリフトは男子キャラですが、そこまで好みではないんですよね。どちらかと言うとホフマンの方が…

  • 伏線、伏線で

    デッカー・ドンブラの新展開、大きく物語が動いたギーツなど手に汗握る週末でした。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第15話 明日への約束」 仮面ライダーギーツ「8話 邂逅Ⅶ:切り札ニンジャ」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン34話 なつみミーツミー」 ウルトラマンデッカー「第15話 明日への約束」 デッカー変身おじさんは未来人で、アスミ一族の末裔であることが判明。アサカゲ博士=アガムスも未来からの来訪者で、地球人が宇宙進出したことでスフィアが出現し彼の故郷が襲われる羽目になったことへの復讐…とのこと。 未来人の設定は本作の原型とされているダイナと共通しているので、ここで回収…

  • 最近のドラクエ

    しばらく店舗開店・店舗運営の記事が多めでしたが、本来はゲーム好きの僕。雑務をやりつつも休み時間にぽつぽつゲームを遊んでいます。 前回のドラクエの記事が3月だったので、半年以上なにも発信していないのでやめちゃった人みたいになっていますね。 主に遊んでいるのはドラクエウォークです。 www.dragonquest.jp 毎日やり込んでいたので上級職も全てレベル80は超えている状況で、新実装された特級職の条件も満たせています。 願わくば昼のコワーキングスペースや夜のバーにも同じドラクエウォーク好きのお客さんに来てもらって、色々語りたいなーという夢もあるんですけどね。 9月に発売されたドラクエ10オフ…

  • アラサーイケメンは敵になりがち

    デッカーがなかなか面白くなってきました。 www.sage0121.com ウルトラマンデッカー「第14話 魔神誕生 」 仮面ライダーギーツ「7話 邂逅Ⅵ:ラスボスと缶けり」 暴太郎戦隊ドンブラザーズ「ドン33話 ワッショイなとり」 ウルトラマンデッカー「第14話 魔神誕生 」 アサカゲ博士がニュージェネ御用達の「悪の人型宇宙人」と判明、人類の資源を利用して作り上げたテラフェイザーを手中に収めて敵対。ついでに謎の先代デッカーおじさんが登場してカナタから変身権を取り上げるという超展開も。 それはそうと、カナタじゃなくなったデッカーにいち早く気が付く強火坦のリュウモンソウマくんですよ。ヒロインです…

  • 足元ヒーターのテスト導入

    あまりに寒い日があり、自分でも店内に居て寒いということがあったので足元用のホットカーペットのようなヒーターを試しに買ってみました。 一日使ってみたところいい感じでしたので、これからの冬本番に向けて毎月買い足していく計画でおります。 ひとまず今回買った1台は2階の1席に設置しましたので、来店した方におすすめしていきたいと思います。 アイリスオーヤマ パネルヒーター デスク 折り畳み 省エネ オフィス 冷え対策 自動オフ 高温センサー付き PH-TSA-H グレー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セージさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セージさん
ブログタイトル
sageてからのageて
フォロー
sageてからのageて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用