chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【8月28日】第1回 性教育をはじめよう~どう学ぶ?どう教える?~(オンラインイベント:Zoom)

    ピルコンとは?対話から学ぶ性の健康教育を広げる非営利団体。誰もが自分らしく生き、性の健康と権利を実現できる社会を目指しています。性の健康とリレーションシップについて、誰もが気軽に学び、語り合い、相談でき、支援につながれるきっかけづくりをミッションに、若者向け、保護者向け、医療・教育に関わる方向けの講座の開催や情報発信をしています。(サイトより引用)

  • 【9月5日】第1回 災害時外国人サポーター講座 in京都~多文化共生社会へ向けて、京都在住外国人に学ぶ&ベトナムを知る~

    「災害時外国人サポーター」とは、災害発生時に、外国人被災者に対して、災害に関する情報を外国語や「やさしい日本語」に変換して伝えたり、相談に対応したりすることで安心を届けるボランティアです。本講座は、日本で災害が頻発している現在において、少しでも多くの方に、災害時に外国人住民にどのようなサポートができるかを学んでもらうことを目的にしています。(JICA関西のサイトより)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)さん
ブログタイトル
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)
フォロー
CCN和歌山(障害児とコンピュータ・ネットワーク利用研究会)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用