chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shihoko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 「慢性子宮内膜炎検査」のクリニック検討

    おはようございます、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 これまで3回の移植が陰性だったため、 鍼灸院の先生の勧めもあり、次の移植をする前に、 慢性子宮内膜炎検査をすることにしました。 結果が陰性であったとしても、慢性子宮内膜炎検査を することにより、内膜スクラッチと同じ効果があるらしく 移植にプラスになるそうです😀 内膜スクラッチとは 内膜スクラッチとは、着床の前にわざと子宮内膜に小さな傷をつける方法です。傷をつけると、内膜は修復の過程でインターロイキンなどのサイトカインを分泌します。これらのサイトカインは傷を修復する上で分泌されるのですが、胚が着床する環境でも同様の因子が…

  • CDL 16周期目D 21 (採卵周期):胚盤胞凍結確認

    こんにちは、志帆子です。 いつも訪問いただきありがとうございます。 一昨日(7/17)は、採卵後5日目の朝、 胚盤胞になって凍結できているかの 確認日でした。 いつもだと、5日目朝の段階では、 凍結段階になっていることはありません・・・😅 会社の人には1%の可能性もないから、移植になることは ありませんとか言っておきながら、 今回は、2日目に3個の受精卵ちゃんがすべて 4分割になっていたので、少しだけ期待しながら、 電話してしまいました😅 そして、5日目の結果ですが・・・ 見事に撃沈しました! いつも通り、凍結できていませんでした😅 状況としては、 一つ目:分割途中で停止 二つ目:胚盤胞の一歩…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shihokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shihokoさん
ブログタイトル
しほこの暮らし
フォロー
しほこの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用