※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ
人馴れしていない野良猫の子猫姉妹を保護することになった猫を飼ったことがない猫初心者が試行錯誤しながら猫たちへと歩み寄っている記録です。
個々の記事で紹介はしているのですが分散しているのでまとめてみようと思います。 素敵なサイトを見かけたら随時更新していこう
自分ちの猫がこんなに可愛いのに写真に撮ると何か違う!!!この可愛さを少しでも伝えたい!っていう悩みが少しでも解決できることを願って。
【キャットフード】我が家はピュリナワンがベースです【おすすめ】
猫たちのご飯、キャットフード…猫飼いの誰しもが一度は頭を悩ませる問題ではないでしょうか? 我が家でもそれはもう悩みに悩み
動画で過去記事をご紹介!!りんだけケージで1週間過ごしている間の二匹の様子です。
野良から保護して10ヶ月が経過しました。その間に子猫たちは1歳を迎えました。
過去記事の動画版アーカイブ。ケージ生活から開放し部屋にフリーにしてから数日後りんに異変が…!?
りんとぼたんの過去動画です。 今までは私が見ている時だけケージの外に出すようにしていたんですが、もう大丈夫そうだったので
猫本レビュー「にゃんこドリル」猫についての基本がこれ1冊で学べる!「ねことじいちゃん」の作者によるイラストがふんだんに使われていて小さい子にも非常に読みやすい一冊になっています!
猫本レビュー「にゃんこドリル」猫についての基本がこれ1冊で学べる!「ねことじいちゃん」の作者によるイラストがふんだんに使われていて小さい子にも非常に読みやすい一冊になっています!
「ブログリーダー」を活用して、十歌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ
大切な猫がちょっとした不注意で家から脱走してしまった…。 自分がどれだけ気をつけていたとしても、第三者によって、または網戸が外れてしまったりなどの事故が起こって家から脱走してしまうこともあると思います。 迷子猫の捜索は時間との勝負です。 自
大切な猫がちょっとした不注意で家から脱走してしまった…。 自分がどれだけ気をつけていたとしても、第三者によって、または網戸が外れてしまったりなどの事故が起こって家から脱走してしまうこともあると思います。 迷子猫の捜索は時間との勝負です。 自
特に人馴れしていない猫さんには監視カメラ(ネットワークカメラ)が大活躍!実際に使っているカメラと私がどう活用しているかをご紹介します。
地域猫として見守っていた三毛さんを保護することになり…家猫修行のためにケージに入れた経緯やケージ生活についてまとめました。
野良猫を保護した時の課題 色んな保護猫活動をされている方々の体験談を見てきましたが病気や虫など身体的なものを除くと大体下
捕獲後の三毛さん 捕獲後はりんたちとは別の場所にケージを設置して三毛さんの家猫修行が始まりました。 先住猫が居る環境で新
ぼたんが猫カビを再発させてしまいました。 既に完治していますが、発見から完治するまでの経緯についてまとめたいと思います。
ぼたんが猫カビを再発させてしまいました。 既に完治していますが、発見から完治するまでの経緯についてまとめたいと思います。
野良猫を保護した時の課題 色んな保護猫活動をされている方々の体験談を見てきましたが病気や虫など身体的なものを除くと大体下
地域猫として見守っていた1匹の三毛猫があまりにも人に馴れすぎてしまったのと、他の猫から追いかけられることも多く保護することに決めました。
リアルな猫の絵を描き始めました。
今食べているキャットフードを「サイエンス・ダイエットPRO」に切り替えると1000円キャッシュバックされるというキャンペ
最近歯磨きをする猫たちも増えてきていると思いますがみんな苦労をしていることかと…我が家の歯磨き方法についてまとめました!
最近歯磨きをする猫たちも増えてきていると思いますがみんな苦労をしていることかと…我が家の歯磨き方法についてまとめました!
激苦の薬を飲ませるために私が試行錯誤した方法についてご紹介!
ぼたんの軟便について進捗があったのでご報告します。 軟便が治らない 過去にもブログで何度か記事に書いてきていましたが(以
ぼたんの軟便について進捗があったのでご報告します。 軟便が治らない 過去にもブログで何度か記事に書いてきていましたが(以
1ヶ月近くサボってしまったブログをぼちぼち復活させていきます~なお話。
1ヶ月近くサボってしまったブログをぼちぼち復活させていきます~なお話。
※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ