※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ
人馴れしていない野良猫の子猫姉妹を保護することになった猫を飼ったことがない猫初心者が試行錯誤しながら猫たちへと歩み寄っている記録です。
ささみスープ作ってみた。要改善だけどとりあえず喜んでくれたのでよし!
ダイソーで新しいネズミのオモチャを買ってきました。そしたらすごい食いつき!
水分摂取の工夫について色々…
前にも一度寝相コレクションは披露したことあるんですが、相変わらずぼたんの寝相が面白すぎるので再度まとめてみた。
保護猫の家猫訓練。ちゅ~るを使って距離を縮める作戦!の動画です。
ちゅ〜るチャレンジをしていた時の動画をまとめました。まずは2匹が孫の手からちゅ〜るを舐めてくれるまで。
我が家の可愛いりん様の日課を見てくれ。
我が家で人気のオモチャについてはずっと言いたかったので記事にできてよかったです。
何が正解なのかわからない。猫にストレスなく、健康も維持できる方法を模索していきたい。
ネットでよく見るあのフードは本当にいいの?っていう話がこれを読んだらわかります。
キャリーバッグを新調したのでその感想も書いてます!ぼたんの経過についても…
猫エイズも白血病も陰性だったんだけど、何か別の先天的なトラブルを抱えていそうなぼたん。また別の問題が出てきました。
今日はりんがいかにお姉ちゃんでお母さんかということを語ります。
ぼたんは猫一倍元気だけど実は少し病弱なんです。
我が家のぼたんっていう名前の猫…だと思っていた子は実は犬かもしれないという衝撃の事実!!
「本当に買ってよかったなぁ」と思ったグッズ 子猫たちと生活を始めてそろそろ4ヶ月が経とうとしています。 まだたった4ヶ月
フードジプシーはまだまだ続く
人馴れ訓練は続く。次は私以外の人に馴れてもらいます。
「ブログリーダー」を活用して、十歌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ
大切な猫がちょっとした不注意で家から脱走してしまった…。 自分がどれだけ気をつけていたとしても、第三者によって、または網戸が外れてしまったりなどの事故が起こって家から脱走してしまうこともあると思います。 迷子猫の捜索は時間との勝負です。 自
大切な猫がちょっとした不注意で家から脱走してしまった…。 自分がどれだけ気をつけていたとしても、第三者によって、または網戸が外れてしまったりなどの事故が起こって家から脱走してしまうこともあると思います。 迷子猫の捜索は時間との勝負です。 自
特に人馴れしていない猫さんには監視カメラ(ネットワークカメラ)が大活躍!実際に使っているカメラと私がどう活用しているかをご紹介します。
地域猫として見守っていた三毛さんを保護することになり…家猫修行のためにケージに入れた経緯やケージ生活についてまとめました。
野良猫を保護した時の課題 色んな保護猫活動をされている方々の体験談を見てきましたが病気や虫など身体的なものを除くと大体下
捕獲後の三毛さん 捕獲後はりんたちとは別の場所にケージを設置して三毛さんの家猫修行が始まりました。 先住猫が居る環境で新
ぼたんが猫カビを再発させてしまいました。 既に完治していますが、発見から完治するまでの経緯についてまとめたいと思います。
ぼたんが猫カビを再発させてしまいました。 既に完治していますが、発見から完治するまでの経緯についてまとめたいと思います。
野良猫を保護した時の課題 色んな保護猫活動をされている方々の体験談を見てきましたが病気や虫など身体的なものを除くと大体下
地域猫として見守っていた1匹の三毛猫があまりにも人に馴れすぎてしまったのと、他の猫から追いかけられることも多く保護することに決めました。
リアルな猫の絵を描き始めました。
今食べているキャットフードを「サイエンス・ダイエットPRO」に切り替えると1000円キャッシュバックされるというキャンペ
最近歯磨きをする猫たちも増えてきていると思いますがみんな苦労をしていることかと…我が家の歯磨き方法についてまとめました!
最近歯磨きをする猫たちも増えてきていると思いますがみんな苦労をしていることかと…我が家の歯磨き方法についてまとめました!
激苦の薬を飲ませるために私が試行錯誤した方法についてご紹介!
ぼたんの軟便について進捗があったのでご報告します。 軟便が治らない 過去にもブログで何度か記事に書いてきていましたが(以
ぼたんの軟便について進捗があったのでご報告します。 軟便が治らない 過去にもブログで何度か記事に書いてきていましたが(以
1ヶ月近くサボってしまったブログをぼちぼち復活させていきます~なお話。
1ヶ月近くサボってしまったブログをぼちぼち復活させていきます~なお話。
※本ページには広告が含まれています 引用:https://www.amazon.co.jp/dp/B01EJ08BCK こんにちは!猫マンガを山ほど読んでいる十歌(とおか)です。 今回は大好きな猫マンガのひとつ「同居人はひざ、時々、頭のうえ