1児のシングルマザーこまたんが未経験からWEB業界を目指すブログです。 日常のあれやこれや育児のこと、個人的節約術、ライフハックなども綴っていく予定です。
月末のウェブカツ進捗報告です。 結論から言うと、あんまり進んでいないです。 一日に多くて1~2講義がやっとかなという感じ。 今日やっと WEBサービス部lesson10 まで進みました。 うーんこれ前回も書いたかな、昨年12月いっぱいで息子が保育園を退園したため、現在自宅保育なんです。 キーボードばんばん叩かれたり、ノートPCパカパカされたり、無理やり引きはがすと大泣き、その他諸々… 日中というか息子が起きている間はPC開くことすらままならないんですよね。 だから息子を夜20時頃寝かしつけてからの勉強タイムになります。 家事もやらなきゃいけないけど毎日きっちりやってたらいくら時間あっても足りな…
wealthnavi こんにちは、こまです。 さて、前回のプロローグを書いてから少し時間が空いてしまいました。 長ったらしい前置きは置いといて(時間もないことですし)、早速ですが本題に入ろうと思います。 運用中の商品↓ 楽天証券→総積立額 ¥16690(楽天VTI/eMAXIS slim全米/iFree S&P500/ひふみ/たわらノーロード) ウェルスナビ→総積立額 ¥317962 GMO FX→時価評価総額 ¥1680000 (含み損830000。。爆死なう) iDecoは会社に任せていますが、今年に入ってから元本確保→アクティブファンドに変更しました。総額380000ほどですかね。 下に…
お久しぶりです。 最近めっきり春めいてきましたね! 私は春生まれなので春が好きです。ポカポカで気持ちい。。お布団から出られない(いつものこと。笑) さて、本題です。 皆さん、資産運用ってしていますか? 社会人なりたての方はまだそこまで余裕ないでしょうか? うんうん、わかります。私も最初は少ない給料でどうやりくりするか、初任給で親にご馳走したいし。。なんて考えてました。 その心意気は素晴らしい! けれども、まずは 資産運用 を意識しましょう! 理由は明確、 年金の支給額が今後確実に減っていく からです。 私が危機感を持ったのが2016年当時26歳、それ以前から保険での積み立てや個人年金はやってい…
はじめまして。 ブログなんて10年ぶりくらいに書きます、アラサー一児のシングルマザーkomaです。 ブログを書くことでライティングスキルもあがるかなーなんて淡い期待をしつつ、進捗報告していきます。 2月頭にウェブカツを初めて早1ヵ月半… 以前通っていたスクールでHTML,CSS,は習得済だったので、ウェブカツでも割とスムーズに学習できました。 (と言っても乳児を自宅保育しながらなので、そこまで進んではいませんが) 問題はJavaScriptです!!! 元々jsを学ぶ目的でウェブカツを受講し始めたわけですが、これがまぁ未知の世界なわけで難しい。 addEventListener,removeCl…
「ブログリーダー」を活用して、こまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。