chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 丸屋本店 ル レクチェ(梨まん)

    新潟県新潟市東区の和菓子屋さん、丸屋本店のル レクチェ(梨まん)を頂きました。梨餡は初な気がします。見かけはこんな感じ。ル レクチェとあるだけに黄緑色です。黄緑→キミドリと読むのに、緑黄→リョクオウ とか外国人にとって意味不明ですな。。袋から取り出してみた。小ぶりです。 真っ二つにぶった切ってみた。リンゴでよくある雰囲気の餡です。 一口頂いてみた。確かな梨の味がして、美味しいです🙂 原材料名 洋梨、白餡、砂糖、小麦粉、水飴、バター、卵、練乳、粉乳、蜂蜜、塩/トレハロース、膨張剤、香料(一部に小麦・卵・乳成分を含む)

  • 愛媛FC 2023年 J3第20節(H)松本→キングコーカサスカブトって

    徳髭選手のセーブ、森下選手のキープ、深澤選手のスルーパスに、石浦選手のゴラッソ。戦術小松に連続往復ビンタを喰らわされ続けたものの、お手上げゴラッソの1失点に抑えたのは凄い。いろいろなパターンのやられ方を学習できたと考えたい。 あと、4,000人強の観客が入ったのが地味に凄いと思う。勝てればベストだったが、最後の劇的な同点ゴールは、次の試合も見に行ってもいいかなと思わせるクオリティだったはず。 チームとしてまだ確立したモノがある訳じゃなくて、毎試合相手よりも努力した結果がいまの結果につながっていることをもう一度全員で確認して欲しい。サッカーの原点。そこが今日は足りなかったと思っています。 霜田 …

  • 黒田屋菓子舗 蒸しどら

    新潟県胎内市の和菓子屋さん、黒田屋菓子舗の蒸しどらを頂きました。 中条駅から500m位のところに店があります。見かけはこんな感じ。 袋から取り出してみた。 萩の月をひと回り小さくしてる。だけど、どら焼きシステム。 真っ二つにぶった切ってみた。カスタード餡ではなく、モカ色的なクリームが入ってました。 一口頂いてみた。やはり、モカ的な味のクリームで美味しいです。 原材料名 小麦粉(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、粉末油脂、乳、水飴、バター、小豆生餡

  • 投資の記録(大阪万博が自らブラックになる黒魔術)

    投資の経過報告です。 29日の結果は、チームマネックスは、22.92%(22日は23.72%)の含み益。チームSBIは、39.39%(22日は36.64%)の含み益。米ドル指数:344(22日は341) 香港ドル指数:82(22日は77)買い増ししてたカプコンの爆上げが効いた。停滞気味の4544H.U.Gを売却して、4063信越化学工業に乗り換えた。中国株は底打ちしたかもしれん。お金ないので買い増しできんけど。

  • 愛媛FC 2023年 J3第19節(A)鹿児島→ハードワークの本当の意味を知ってしまった

    最近、英英辞典を使うことが多く、hard-workが偶然目に止まった。日本では、and の前が強調されているが、andの後が重要なのではないか。これからの全試合、愛媛には本当の意味で、ハードワークしてほしい。 always putting a lot of effort and care into your work 常に多大に努力し、細部にまで注意を払う 失点は見慣れたパターンなので手を打ってほしい。先制されても悲観的な雰囲気にならないのは、勝ち癖が付いたからなのかもしれない。攻撃のスタッツの高い鹿児島相手に勝ち切るのは、シンプルに凄い。最後のベンのカウンターもよかった。これからも己越。これ…

  • 投資の記録(ビッグモーターたいがい)

    投資の経過報告です。 22日の結果は、チームマネックスは、23.27%(15日は22.46%)の含み益。チームSBIは、36.64%(15日は35.92%)の含み益。米ドル指数:341(15日は340) 香港ドル指数:77(15日は77)

  • 駅からハイキング 新小平駅 熱中症、ダメ!

    駅からハイキング 新小平駅 熱中症、ダメ! - 武蔵の国の備忘録(サッカー、和菓子、山登り、投資など、グダグダ)

  • 投資の記録(秋田の雨がヤバい)

    投資の経過報告です。 15日の結果は、チームマネックスは、22.46%(8日は23.80%)の含み益。チームSBIは、35.92%(8日は34.12%)の含み益。米ドル指数:340(8日は329) 香港ドル指数:77(8日は72)日本株は爆上げした無印良品を一部売却して餃子の王将を購入した。あと少しで100株だ🥟 米国、中国ともに好調でした。 コインベースとデータドッグが貢献してる。

  • 愛媛FC 2023年 J3第18節(A)八戸→メンタルだいじ

    八戸は気が利くところに選手がいて中の守りも堅く、まとまった強いチームでした。ただ、弱気になった距離の長いバックパスがズレてしまい失点に繋がるという、サッカーの難しさが顕在化した試合でした。 石﨑 信弘―試合の総括「2連勝してきて、前節ようやくホームで勝ったということで、今日J3の首位相手にしっかりとチャレンジしていこうという形でゲームに入りました。雨の影響か、前からのプレッシャーがかなり効いていて高い位置でボールを奪えていた、ボールの奪い方が良かった。ただそこからなかなかシュートまで持ち込めないという状況の中で、メンバーチェンジをしてリズムが変わってきたんじゃないかと思います。ただ、残念なのは…

  • 北九州若松は腐敗ではなく発酵していた(プラス印象) その③

    北九州若松は腐敗ではなく発酵していた(プラス印象) その③ - 武蔵の国の備忘録(サッカー、和菓子、山登り、投資など、グダグダ)

  • 愛媛FC 2023年 J3第17節 富山(H)→愛媛の試合で2点差は危険なのだ

    富山の攻めは、まさしく得点から逆算したボール運び。わかっちゃいても止められない奴。ゴール前は殆どラグビーでしたが🏉怪我が怖い😱それでも、柔と剛の闘いは、力技で柔が優った。己超が満載だった。終盤に若手に交代するのもモチベーション上がるよね。順位が近いから直接対決の結果が顕在化するだけで、どの試合も常に6ポイントゲームなのだ😤名将石崎監督の率いる八戸戦は重要🦑 監督 小田切 道治 本日の試合の総括について 日曜のナイトゲームの中、富山から多くの方が来てくれました。その方たちの前で勝利を届けられず申し訳ない気持ちでいっぱいです。試合ですが、前半は我々のプラン通りに進めることができ完璧な試合だったと思…

  • 投資の記録(線状降水帯できすぎ)

    投資の経過報告です。 8日の結果は、チームマネックスは、23.80%(23日は27.43%)の含み益。チームSBIは、34.12%(23日は35.79%)の含み益。米ドル指数:329(23日は328) 香港ドル指数:72(23日は76)日本株はだだ下がり。中国株もだだ下がり。キングオージャーのメカ多すぎ。

  • 平井商店 かやぶき最中

    京都府南丹市の和菓子屋さん、平井商店のかやぶき最中を頂きました。最中皮、餡ともに金沢市の業者に委託しているようですが、その訳は取り出してみると分かりました。見かけはこんな感じ。 取り出してみた。 茅葺きの家と餡に分かれてました。 餡を載っけてみた。 一口頂いてみた。 最中皮のサクサク具合が半端なく、餡も美味しく、これが最中のオーセンティックなのかしら。餡皮分離方式は数事例記録してきたけど、今回のが印象深いかも。 値段は少しお高くなるけど、最中の餡皮分離方式は有効なのかもしれん。 最中皮:加賀種食品工業(株) もち米 餡:沖製あん(株) 砂糖、小豆、水飴

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、imawacさんをフォローしませんか?

ハンドル名
imawacさん
ブログタイトル
武蔵の国の備忘録
フォロー
武蔵の国の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用