ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台湾原萃東方美人茶が再発売なるも渋味強めで日本のペット烏龍茶のような味
数年前まで、台湾旅行中によく飲んでいた「原萃 東方美人茶」。↑ 写真は2018年11月、台中にて(酔っ払って撮っているためピントが合っていないが)。やわらかくふくよかな甘みと香りが好みでお気に入りだったのだが、この旅行以降は見かけなくなり、残念に思っていた。と
2023/08/31 12:00
彰化&台中の再訪したい飲食店(2023GW)荘手工鮮肉湯包,榮輝蛤仔麺,江家餛飩,蚵仔粥など
2023年GW7泊8日の台湾旅行で行った彰化と台中。初めてのお店も何度目かのお店も合わせて色々と食べた中で、特に気に入った飲食店をまとめてみた。(このページは2024年始台湾旅行で活用予定)まずは彰化から。↓「玉香津肉包」 彰化縣鹿港鎮中山路109號彰化駅から若干離れて
2023/08/30 12:00
こんなに美味しかったのか茶梅!甘酸っぱく優しいが奥深い味と香りで種まで楽しめる
塩だれで食べる粄條(米麺)が美味しい「客家嬤 純米客家粄條」で、自分用のお土産に買って来た、麻糬(お餅)と茶梅。【客家嬤(純米客家粄條)の感想はこちらからどうぞ→客家嬤】↑ 写真では分からないが、お餅は冷蔵庫に入れていたため硬くなっている。なので、熱湯に
2023/08/29 12:00
台湾パン屋「一之軒」蒜蒜包 晩酌のアテにも良しクリームチーズガーリックパン
台北を中心に台湾北部の街中でよく目にするチェーン店のパン屋「一之軒」。この旅行(GW)の到着時に空港内で食べ、「あれ?一之軒ってこんなに美味しかった?」と親分と私。我々の味覚が変わったのか、以前より好みの味と食感だったので、帰国日に桃園空港第一ターミナルの
2023/08/28 12:00
台鉄弁当「排骨便當」甘辛醤油タレが染みた骨付き豚弁当は安くてうまくて大満足
GWの7泊8日台湾旅行もあっと言う間に帰国日になってしまった。帰国便は桃園空港14時35分発なので、昼食は台鉄弁当を買って行き、空港で食べることにした。チェックアウトまでは時間があるため軽装のままスマホだけ持って中壢駅へ行く(みんなのお財布は親分が持っている)。
2023/08/25 12:00
全家 椒麻香葱涼拌麺 花椒の刺激&醤油と葱油のコクが絡む美味な和え麺(台湾ファミマ)
中壢で泊まったホテル「承携行旅 中壢中正館」から徒歩で数秒のところにある全家(ファミリーマート)で購入した「椒麻香葱涼拌麺」。お弁当コーナーにあり、開封すればすぐに食べられる。62元(約280円)。早速開封してみると、麺は中央部分がちょっと厚く、両サイドはヒラ
2023/08/24 12:00
中壢グルメ「海都海鮮快炒」地元民で賑やかな安くてうまい居酒屋 老菜脯土鶏が美味
GW7泊8日台湾旅行の最終日の晩ご飯にやって来たのは、「海都海鮮快炒」。中壢夜市(新明夜市)からは徒歩圏内だが、中壢駅からは若干距離があるためバスやタクシーを利用するのがいいかと思う。金曜日の19時に入店すると1階は満席で、2階に行くように言われる(さらに上もあ
2023/08/23 12:00
台湾雑貨店「墊脚石」MITフェイスシート10元,可愛いプチプラ品多数でお土産にも
最近お気に入りの、中壢駅前にある「墊脚石 中壢生活館」。台中以北にあるお店で、日用品や雑貨を扱う「墊脚石」と、書籍を置く「墊脚石図書文化」の2タイプがあるよう。中壢生活館は1~3階まであり、1階はお菓子、靴下、ヘアアクセサリー、化粧品類、石鹸など。2階は文房具
2023/08/22 12:00
中壢ホテル「承携行旅 中壢中正館」駅近3ベット&バスタブ付きGuide Hotel
最終日の宿は中壢駅近くの「承携行旅 中壢中正館(Guide Hotel Zhongli ZhongZheng)」。NETやサイゼリヤ、くら寿司、ココ壱番屋などが入居するビルの中にあり、フロントは10階。我々がフロントに着くと、部活であろうジャージ姿の高校生たちがちょうどチェックインを終えた
2023/08/21 12:00
台中グルメ「越南法國麺包工芸」バインミーの行列店Lò Bánh Mì Pasteur
いつ通っても店の前には多くの人がいて以前から気になっていた、台中第二市場すぐ近くの「台中越南法國麺包工芸(Lò Bánh Mì Pasteur)」。「バインミーのお店だね、食べてみたいね」と話してはいたが、これまで食べる機会がなかった。今回は、台中から中壢へ向かう台鉄の
2023/08/18 12:00
台中グルメ「美惠雞肉」の油飯は安くて美味 六角樓2階は第二市場の歴史が分かる
2018年に台中を訪れた際、第二市場内のお店で買った「油飯」がとても美味しく、今回も買いたいと思っていた。店名は覚えていないが、場所は何となく覚えているので向かってみる。↑ そうそう、ここ「美惠雞肉店」。難なく見つけられた。無事に購入。40元だか50元くらいだっ
2023/08/17 12:00
台中グルメ「客家嬤 純米客家粄條」塩ダレで食すツルツルモチモチ米麺が超美味
開店と同時の10時に、台中第二市場内の「客家嬤 純米客家粄條」にやって来た。3日前、このお店の小姐(たぶん老闆と老闆娘の娘さん)にもらった花生麻糬(ピーナッツ粉がまぶしてあるお餅)が美味しかったのと、笑顔の素敵な感じの良い方だったので、ご飯を食べに来たのだ。
2023/08/16 12:00
台中リノベスポット緑光計画 小規模ながら大人な雰囲気で居心地良さげエリア
阿川鵝肉を出てホテルへ向かう途中、美村路と向上路の交差点にある果物店「健康高水果行」でカットフルーツを購入。その交差点から一方通行の中興一巷に入ると、なんともお洒落な空気が漂う一帯が現れた。大人な雰囲気を感じるのは夜だから?若干飲み足りない親分が「屋上で
2023/08/15 12:00
台中グルメ「阿川鵝肉」弾力ある鵝肉&うま味あるサッパリ下水湯が美味なガチョウ肉店
台中最後の晩ご飯は「阿川鵝肉」へ。平日の18時ちょうど。満席ではないが、まぁまぁ混んでいる。冷蔵庫からビールを持って来て、飲みながら食べる物を考える。↑ 日式皮蛋豆腐、40元かつお節がかかっているから日式なのかしら?個人的にはかつお節がかかっているタイプが好
2023/08/14 12:00
台中グルメ「江家餛飩」しっかり味肉餛飩も薄味蝦餛飩もモチモチ乾麺も全て美味
台中3日目の昼食にやって来たのは、向上市場近くの「江家餛飩」。国立自然科学博物館近くの「富子江家餛飩」には何度か行っており、毎回美味しくワンタンをいただいていたが、今回の旅行前に親分がこちらの「江家餛飩」を発見し、来るのを楽しみにしていたお店だ。(2軒のお
2023/08/10 12:00
全家の媽媽煮藝「田家千層三星葱拉餅」サクサク生地にたっぷり葱が香ばしく美味
台湾のスーパーで買って来た、十方苑の冷凍ちまき「薑麻香菇粽」に続き、もう一品。こちらは台湾の全家(ファミリーマート)で買って来た、冷凍の「田家千層三星葱拉餅」34元。日本では名称が変わってしまったが、「お母さん食堂」シリーズ。台湾ではお馴染みの葱餅、肉は入
2023/08/09 12:00
台湾十方苑 薑麻香菇粽 モチモチ食感なしの残念な冷凍奶素ちまき
台風6号の影響で家にこもっていた日の昼食は、台湾の家楽福(カルフール)で買ってきた、十方苑の薑麻香菇粽を食べてみることにした。4個入りで240元の冷凍食品。「奶素」なので肉や魚は入っていない。冷蔵庫で解凍してから10分程度蒸すと記載があるが、解凍しきれていないた
2023/08/08 12:00
あっぱれ台湾フルーツ(鳳梨&西瓜)みずみずしく味が濃いパイナップル&スイカ
朝から美味しいお粥が食べられて大満足の我々。お店を出るとまだ9時を過ぎたばかりだが、すでにかなり暑く、今日の予定は買い物だけなので、一旦ホテルに戻り少し休むことにした。台中第五市場近く、自治街と大全街のT字路の果物屋のカットフルーツが目に付いた。食べたそう
2023/08/07 12:00
台中グルメ「蚵仔粥」うま味たっぷり紅槽豚肉&ダシたっぷりカキ粥が超美味なおすすめ店
数年前に台中に行った際、行列になっていたこのお店が気になり、蚵仔粥(カキ粥)を外帯して食べたらとても美味しかったので、今回の旅行でも来ようと決めていた台中第五市場近くの「蚵仔粥」。googlemapでは9時からの営業となっているが、到着したのは8時半過ぎ。ダメもとで
2023/08/04 12:00
台中グルメ「潮州羅焼酒鶏」地鶏と梅干菜のうま味たっぷり滋味深いスープが超美味な梅干鶏
台中2日目の晩ご飯にやって来たのは「潮州羅焼酒鶏」。前々日に彰化の熱炒で鶏鍋を食べたところ、暑さや観光で歩き疲れた身体に優しく染み渡る鶏鍋のスープが大変美味しく、台中でも美味しい鍋が食べたいね~と話していたのだ。国立自然科学博物館から少し台中駅に向かった英
2023/08/03 12:00
台中グルメ 柔らか餅と香ばし花生粉が美味なほんのり甘い花生麻糬「客家嬤(純米客家粄條)」
「三代福州乾麺老店」で昼食にしようと思い台中第二市場へ行ったものの営業しておらず、阿嬤a相思麺店で食べることにしたのだが、どこまでがこの店のテーブルなのかが分からず、歩きながらキョロキョロしていたら「客家嬤(純米客家粄條)」というお店の中に居た小姐と目が合
2023/08/02 12:00
台中グルメ「阿嬤a相思麺店」モチモチ平麺が美味&麻醤はお好きなだけどうぞ
台中駅まで戻って来て、遅い昼食にする。本当は「光復新村」の市場で食べる予定でいたのだが、平日だからか時間なのか、ほとんどのお店が営業していなかったため、食べられなかった。で、予定を変更して台中に戻ってから第二市場で食べようと話していた。久しぶりの台中第二
2023/08/01 12:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あ~めいさんをフォローしませんか?