元バーテンダー→ニート→IT企業部長の30代の僕が副業や育児など波乱万丈な自分の体験を赤裸々に綴ります。
わたしたち夫婦が出会ったのも、初めて一緒に住んだ場所も、婚姻届を出したのも全部世田谷区。 友人や大切な人たちもいっぱいいる大好きな場所なのでブログタイトルに入れました。 何かに特記した内容というよりは、もうすぐ生まれる子供の出産・子育てのこと、男性の育休のこと、興味がある投資のこと、好きなインテリアやファッションのこと…なんでも綴るブログにしたいと思い、+万葉集と名付けました。
せっかく世田谷万葉集に訪れたのだから、まず最初に読んでほしい10記事!!
せっかく世田谷万葉集に訪れたのだから、まず最初に読んでほしい10記事!!
【ベースパスタを手軽に美味しく食べるレシピ】おすすめの市販のパスタソース10選
ベースパスタは手軽に必要な栄養を摂取できると聞いたのだけど、パスタソースを1から作るのは面倒だし、何か良いレシピはないの?こんな方は必見です。夫婦で毎日ベースパスタを食べているわが家が、ベースパスタに合うレシピを解説します。
ベースパスタ大好きな僕がプロントとのコラボメニューを食べにいった口コミ・感想
ベースパスタ×プロントの特別コラボメニューが気になるのだけど、実際美味しいの?こんな悩みの方必見です。ベースパスタを毎日食べている僕が、実際にプロントにいって食べてきた感想を記事にしました。実際の写真あり
完全栄養食に革命が!!ベースブレッドチョコの味・栄養・口コミ感想徹底解説
ベースブレッドに新しくチョコ味が発売されたみたいだけど、 味とか栄養とかどうなっているか知りたい。 そもそもベースブレッドのあの独特な風味ってどうなったの? こういった悩みの方必見です。 ベースブレッドチョコについて解説していきます。
坊主は女性にモテる?坊主は女子ウケする?坊主歴5年の僕がモテる方法を徹底解説
髪型を坊主にしようと考えてるのですが、坊主って女性からの評判ってどうなんですかね?実際モテるのですか?こんな悩みの方必見です。 坊主頭歴5年の僕が、坊主と女性からのモテについて解説します。
炭酸シャンプーの頻度は?毎日使っても大丈夫?やりすぎはよくない?
炭酸シャンプーは強力な洗浄力が売りだけど、毎日シャンプーする事による頭皮の影響ったあるのかな?こんな悩みの方必見です。 炭酸シャンプー使用歴1年の僕が、炭酸シャンプーの頻度について解説します。
炭酸シャンプーの頻度は?毎日使っても大丈夫?やりすぎはよくない?
炭酸シャンプーは強力な洗浄力が売りだけど、毎日シャンプーする事による頭皮の影響ったあるのかな?こんな悩みの方必見です。 炭酸シャンプー使用歴1年の僕が、炭酸シャンプーの頻度について解説します。
【手作りみかん育毛剤の作り方】育毛剤買って効かなかったら嫌だから作ってみた
育毛剤って、自分で作る事ができるの? 自宅で簡単にできる作り方を知りたい。このような悩みの方必見です。 みかんの皮を使った自宅で簡単に作れる育毛剤の作り方を解説します。
【手作りビジーボードの作り方】知育おもちゃをDIY【100均&ホームセンター】
知育のおもちゃで人気な「ビジーボード」を手作りできると聞いたのだけど、作り方を知りたい。そんな悩みの方必見です。100均とホームセンターで手に入れた材料で簡単に作る方法を実際の写真を使って解説します。
ベースフード(パスタ・ブレッド)の原材料やアレルギーを徹底解説
ベースフードを買うか検討しているのだけど、完全栄養食って安心・安全なの?原材料を知って、安心してから購入したい。 このような悩みの方必見です。 ベースパスタ(アジアン・フィットチーネ)、ベースブレッドの原材料とアレルギーを徹底解説します。
SIMFORT(シンフォート)炭酸シャンプーの評判・評価・口コミを徹底まとめ
炭酸シャンプーのSIMFORT(シンフォート)の購入を検討しているのだけど、 実際効果あるのか、使った人の口コミや評判を知りたい。このような方は必見です。日本2大通販サイトamazon、楽天のシンフォートへの口コミをまとめて比較をしました。
【ベースパスタの値段っていくら?】この栄養価でこの値段って高い?安い?
ベースパスタを購入するか検討しているのだけど、値段っていくらなの? お得に買える方法を知りたい。こんな悩みの方必見です。 ベースパスタは、継続コースで買うのがおすすめ。 ベースパスタの値段について解説します。
セルフカット用おすすめバリカン5選 失敗しない選び方を坊主歴5年の僕が解説
自宅でセルフカットに調整したいのだけど、バリカンって何を使えばよいの?こんな悩みの方必見です。セルフカット坊主歴5年の僕が、おすすめのバリカンを紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、たいちょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。