僕が木下けい子さんを知った最初の作品です。2015年の作品なので少し前なんですが今でも好きで時々読み返します。そしてここから木下さんの漫画を読み漁りました☺かわいい話だったりクスッと笑えるのがいいんですよね。たまーに「これ違っ
うちは二人ともサラリーマンで、出勤時間、帰宅時間がそれぞれ違います。朝起きる時間も違うので朝ご飯はそれぞれ別々で。なので夜は出来るだけ一緒に食べるようにしています。そもそも僕は全然料理が出来なかったんですが、一緒に暮らすようになり生活費の事
古谷渚さんの新作です。「ナンバーコール」を読んで以来すっかりファンになってこれが5冊目です。会話のテンポの良さ、主人公ふたりは勿論のこと周りの人達がいい味出してるのも古谷さん作品の特徴でもあります。今回も魅力的な友人、幼馴染が活躍していまし
ココミさん待望の新作コミックです!僕は連載当時読んでいなかったので(コミックス待ち派(^^)ご本人のTwitterで「新しいお話が掲載されます」と告知がある度に、読みたいけど・どうしよう・・・とウズウズ悶々していました(^^;そして読んだ後
学生の頃なので、もう20年近く前の話です。ハッキリと覚えてないけど、本屋で見つけた花本安嗣さんの「春告虫(はるつげむし)」が一番古いBLとの出会いです。何編か収録されていて、その中でも表題の「春告虫」が好きで。思わず笑ってしまうストーリーと
簡単な自己紹介から。■当ブログ管理人のUG、40代、サラリーマン。趣味は漫画を読むこと(主にBLです)、アイドル鑑賞(最近は乃木坂とジャニーズ全般です)両方とも子供の頃から好きだった、とかではなく30代、完全な大人になってからハマった物です
はじめまして、この度「男子二人暮らしの日常」という名のブログを開設したUGと言います。タイトルの通り、男二人暮らしの日常風景をはじめ、自分の趣味【BL】【アイドル】の事などを発信したいと思っています。不慣れな部分もあるかと思いますが、どうぞ
「ブログリーダー」を活用して、UGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。