chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
taka(みちのく)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • ガラス越しのキビタキ

    4月27日(水) 曇り のち 晴れ 最高気温16.8℃ 前日差:-7.2 昨日から降り続く雨が、やっと朝に上がった。 水位が上がり濁流した旭川を見ながら千秋公園へ。 未だ今年は見ていない、オオルリ、キビタキが目当てだ。 ヒヨドリを沢山見かけたが、あとはシジュウカラさえ見かけない。 カメラが役立っていないので、本丸で派手な赤が目立っている椿を撮影。 7:29 本丸に生える椿 ...

  • 太平川の桜まつり

    4月24日(日) 晴れ 最高気温23.1℃ 前日差:+7.2 昨日の雨で近所の桜は一気に散ってしまいました。 太平川の桜まつりの時期を逃してしまいました ( ┰_┰) シクシク それでも、川面を流れる桜は美しかろうと出かけました。 行けば行ったで楽しめるものです。 さぁ、ご覧あれ! 同一個体かは不明ですが、太平川にいつもいる白鳥です。 https://youtu.be/ZJYjw4h03Wo ...

  • 快晴の千秋公園 ~野鳥編~

    4月21日(木) 晴れ 最高気温22.9℃ 前日差:+4.5 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 昨日に続き今日も快晴。 6:59 千秋公園本丸 13:20 同上 昨日(4/20)の話である。 お花見をしていると、青い鳥が飛んで行きました。 オオルリでしょうか、ルリビタキでしょうか。 後を追いますが、見つけられません。 ( ┰_┰) シクシク ...

  • 快晴の千秋公園 ~観桜編~

    4月20日(水) 晴れ 最高気温18.4℃ 前日差:+3.2 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! チョットしたヤボヨウを中央通りで済ませたのが13時チョイ過ぎ。 お昼はまだだけど、せっかくなので(なにがせっかくだか自分でも?)、 千秋公園へ。昨日もいったけどね。 13:20 大手門の堀 夏にハスが咲き誇る堀です。もうすぐ桜の花びらが漂い始めます。 見え...

  • お花見:千秋公園

    4月19日(火) 晴れ 最高気温15.2℃ 前日差:-2.5 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 少し出かけるのが遅くなり、夜桜手前のなんとも微妙な時間のお花見。 17:28 千秋公園二の丸 シート敷くのはダメなので、例年と少し違う光景ですね。 飲酒もダメなためか、イカ焼き、アユ焼きの店もありません。 高校生の多さに圧倒されます。 私は経験がないので、羨ましいかぎり...

  • 寺町の桜

    4月16日(土) 曇り のち 晴れ 最高気温13.8℃ 前日差:+3.4 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 早朝は曇っていたが、10時ころにはほぼ快晴。 少し風があるが、快適な気候。 約40の寺院が点在する寺町を、桜を見ながら歩いてみた。 ☆商工会議所作成 パンプレット(ダウンロードはこちら) 応援クリック♪お願いしますデス。 http://localeast.blogmu...

  • 桜(ソメイヨシノ)開花 三日目

    4月14日(木) 曇り のち 雨 最高気温16.8℃ 前日差:+0.6 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 当地では12日に桜(ソメイヨシノ)が開花しました。 開花した翌日から天気はグズグズなのですが、街の桜は開花が進み、 寺町なんか車で通ても、とてもいい気分。 千秋公園は高台(標高36.9m)にありますので、街より遅れます。 6:33 古月池付近 まだまだです...

  • 秋田市で桜(ソメイヨシノ)が開花

    4月12日(火) 晴れ 最高気温22.4℃ 前日差:-1.4 秋田地方気象台は12日、秋田市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表。 平年より5日早く、昨年より8日遅い。 近所の日当たり良好な場所の桜。 昨日、三回目のワクチン(ファイザー、ファイザー、モデルナ)を打った妻が、 副反応で大変です。 熱が38度超えで、解熱剤がちっとも効きません。 応援クリック♪お願いします...

  • 明後日には平年並みの気温になるらしい~ 今日は23.8℃

    4月11日(月) 晴れ 最高気温23.8℃ 前日差:+1.7 朝のウォーキングは千秋公園で、ジョウビタキ、コゲラと遊ぶ。 妻がワクチン三回目のため、午後の待ち時間を千秋公園を歩く。 野鳥は見えなかったが、気温の高さで桜の蕾が急に大きくなった。 15:35 これ↓なんか、明日絶対開花するよね。 夕方のニュースで、にかほ市で本日開花、秋田市は13日か。 でも、13日から...

  • 桜はまだだけど、19℃

    4月9日(土) 晴れ 最高気温19.0℃ 前日差:+8.9 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 桜はまだです。 でも、13日から千秋公園では規模を縮小して、観桜会が開催されます。 朝の蕾の状況 今朝の鳥海山は素晴らしかったです。 本日の野鳥 アオゲラ https://youtu.be/5rOy2PoB3c8 別の場所でメスも観察しましたが、撮影できず。 ジョウビタキ メス ...

  • ジョウビタキ は 春鳥!

    4月5日(火) 晴れ 最高気温14.9℃ 前日差:-0.1 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて! 桜はまだです。 蕾の状況 ジョウビタキは冬鳥と紹介されていますが、私的には“春鳥”です。 関東以南?の皆さんが、『もうお別れ』とか言う頃から2週間くらい見られます。 北に渡る途中なんでしょうね。北国の当地で冬を越すガッツのあるジョウビタキも たまにいるようです。 留鳥と...

  • 年度の切り替わりを、TVの担当変更で実感する

    4月2日(土) 晴れ 最高気温9.1℃ 前日差:+0.5 右サイドにあるブログパーツのスイッチを入れてみて!千秋公園 イヤタカ神社そばから本丸方向リタイヤした私は、年度の切り替わりを、お気に入りのTV番組のキャスターや 天気予報士が変わることで実感します。 そんな時期です。 暖かい地域から桜の便りが聞こえてきますが、当地はまだまだです。 桜も楽しみなのですが、私はこの時期、野鳥を楽しみにしています...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、taka(みちのく)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
taka(みちのく)さん
ブログタイトル
新・千秋歳時記
フォロー
新・千秋歳時記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用