こんばんは。ミッコリです。前回の続きです。後は泥だらけになりながら作成。苔が足りず水草を前景草としてばら撒きます。後は上手く育つよう見守りたいと思います。最後…
こんばんは。ミッコリです。前回紹介した出窓部分のガラス容器。こちら二つでパルダリウムを始めようと思います。まずは買い物。買ったのは背面も苔で多いたいので活着君…
こんばんは。ミッコリです。前回紹介した水槽と机前の出窓棚。少しだけ変化しました。beforeafter茶色だった底上げ棚や出窓部分の額縁を白にリメイクしました…
白い砂の滝と湧き水。動画にしてみました😄
こんばんは。ミッコリです。生体紹介もラストです。ライトが七色に輝くこちらの白い滝の水槽。ネイチャーアクアリウムには程遠いこちらの水槽。やりたいことを詰め込んだ…
こんばんは。ミッコリです。今回はこちらの下段水槽の生体紹介したいと思います。まずはグッピー。当初ブルーグラスを飼育したくてお店に行ったのですが、黒と金の配色を…
こんばんは。ミッコリです。今日は生体紹介を。こちらの90センチスリム水槽にいる生体ですが、まずはグッピー。買った当初はワンペア3000円ほどしたこちらの国産グ…
こんばんは。ミッコリです。久々に我が家の水槽全体を撮りました。2つの水槽のリセットが終わりました。残るは我が家のメイン水槽90センチスリム水槽のみです。まだま…
こんばんは。ミッコリです。 約一ヶ月ほどかけてリセット、再設置を始めました。まずは白い砂の滝の石の貼り直しました。 白い砂の流れが出るよう工夫しました。 そし…
こんばんは。ミッコリです。下段水槽の水草ストック水槽ですが、前回からトリミングし、倍近く増えました。そして白い砂の滝水槽をリメイク中。またブログ記事にしたいと…
「ブログリーダー」を活用して、ミッコリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。