chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記 https://www.tofumentalpapa.com

どうも、豆腐メンタルと申します。現在、6歳と3歳児の息子をもつパパブロガーです。母ちゃんのパワハラに負けず、育児に奮闘する毎日を楽しく綴っていきますので、よろしくおねがいします!

豆腐メンタル父ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/04

arrow_drop_down
  • 息子のためにエクセルでポケモンすごろく作ったからみんなで遊ぼうぜ!【プレイ編】

    どーも、豆腐メンタルです! 先日息子のためにポケモンすごろくをExcelで作成いたしました。 今日は、実際の息子と遊んでみました! ポケモンスゴロク面白そうだなと思ったかたは、こちらにリンクを張っておきましたので、ダウンロードしてみてください。 ダウンロードはこちら! 実際に遊びながら流れを確認いただければ幸いです。 ①キャラクター選択 ②ボスの選択 ③すごろく開始! ④ボスマスでのボス戦 ⑤ゴーーーーーーーール!!! ①キャラクター選択 キャラクターを5人作っていますので、好きなキャラを選びます。 息子は「ゴウ」、私は「コハル」を選択しました。スゴロク中は、キャラクターごとに1回だけ特殊能力…

  • 息子のためにエクセルでポケモンすごろく作ったからみんなで遊ぼうぜ!

    どーも、豆腐メンタルです。 本日は息子のためにポケモンすごろくを作成しましたが、息子の受けがよかったのでブログでもご報告したいと思います。 すごろくがやりたい! エクセルで作るポケモンすごろく ポケモンすごろくのルール ①プレイヤー選択 ②ボス選択 ③アイテム設定 ④すごろくのマス設定 イベントマス(緑色) ポケモンマス(水色) アイテムマス(黄色) ボスマス(ピンク色) 完成したポケモンすごろく すごろくがやりたい! 息子が突然、「すごろくやろうぜっ!」と誘ってきました。それがこちら。 マックのハッピーセットの景品です。 しかし、あまりにもシンプルすぎてすぐ飽きました。息子にぶーぶー言ってい…

  • 水質管理の必需品!おすすめ水質検査試薬はこれだ!

    どーも、豆腐メンタルです。 本日は海水アクアリストの必需品、水質検査試薬について、おすすめ試薬を調査いたしましたのでまとめたいと思います。 水質試薬の買い時 必要な試薬の種類 ①カルシウム、マグネシウム、kh ②リン酸塩 ③硝酸塩 現在の水質は? 水質試薬の買い時 これまで、海水魚メインの水槽を運営してきましたが、今後はマメスナ畑の作成、ミドリイシの色揚げに着手したいと考えております。 珊瑚の飼育に力をいれるタイミングが、やはり試薬が買い時だと思います。 海水魚のみの飼育であれば、こちらの試験紙でも充分かと思っています。 とはいえ、試薬もたくさんありますので、必要な試薬をTwitterのフォロ…

  • ブラックボックスのお掃除をしました!

    どーも、今日は、水槽用LEDライト(ブラックボックス)の分解、清掃の方法についてご紹介です。 半年前から使用しているブラックボックスですが、ファンや隙間にほこりがたまってきているのが気になる。 確か、購入したライトには半年の保証がついていて、分解などするの保証の対象外になると記載がありましたが、すでに保証期限は切れているため、思いきって分解してみることに。 分解方法 ブラックボックスは、ネジで固定されているだけなので、ネジをはずしてみると、中はこんな感じです。 ホコリまみれのファンが三つ現れました! 配線も取り外せるので、掃除も簡単。 ライト側も、枠とLEDを分離できます。 あとは内部のホコリ…

  • ブラックボックスのお掃除をしました!

    どーも、今日は、水槽用LEDライト(ブラックボックス)の分解、清掃の方法についてご紹介です。 半年前から使用しているブラックボックスですが、ファンや隙間にほこりがたまってきているのが気になる。 確か、購入したライトには半年の保証がついていて、分解などするの保証の対象外になると記載がありましたが、すでに保証期限は切れているため、思いきって分解してみることに。 分解方法 ブラックボックスは、ネジで固定されているだけなので、ネジをはずしてみると、中はこんな感じです。 ホコリまみれのファンが三つ現れました! 配線も取り外せるので、掃除も簡単。 ライト側も、枠とLEDを分離できます。 あとは内部のホコリ…

  • ソフトコーラルやLPSの餌におすすめ!リーフロイズのご紹介

    どーも、豆腐メンタルです。 本日はソフトコーラルやLPSのご飯におすすめのリーフロイズのご紹介です。 おすすめの餌!リーフロイズ リーフロイズを珊瑚にあげてみよう 珊瑚は通常、褐虫藻が光合成によって得た栄養分をもらって生きているため、餌を与えなくてもいきることが可能です。 ただし、餌をあげると成長速度が格段に上がります。 飼育中の珊瑚を大きくしたい人にはおすすめです。 おすすめの餌!リーフロイズ 私はこちらの粉末餌を使用しています。 液体餌もありますが、粉末の方が給餌の様子を視認しやすく、餌のあげすぎも防止しやすいよのがメリットです。 リーフロイズを珊瑚にあげてみよう リーフロイズはオレンジ色…

  • 楽しいマリンアクアリウムの世界。趣味で水槽の中に花畑を作る

    どーも、豆腐メンタルです。 今年一月に水槽が崩壊し、約一年が経過しようとしていますが、皆様の支えもあり、我が家の水槽も崩壊前より充実してきました! 崩壊後、水槽内に花畑(マメスナ畑)を作ることを目標にしてきましたが、マメスナの種類も増えてきましたので、ご報告したいと思います。 マメスナコレクション! ①名前ありマメスナ ②名前なしマメスナ ③ボタンポリプ ④サンゾアンシッド 現状のマメスナ畑 マメスナコレクション! ①名前ありマメスナ ラスタレインボー ハッピーハロウィン デビルズアーマー ②名前なしマメスナ 名前を知らないだけかもしれませんが、飼育中の子達をご紹介。 ピンクの点々が素敵な子 …

  • 【検証】いまさらながらコーラルレンズを購入したので効果を比較してみました!

    どーも、豆腐メンタルです。 今日は今さら感がありますが、コーラルレンズを購入したので、コーラルレンズの効果を徹底検証していきます。 コーラルレンズの効果 実験!!コーラルレンズでマメスナギンチャクを撮影! コーラルレンズの効果 飼育中の珊瑚を写真にとるとき、蛍光色を出すためには青照明にすると思いますが、スマホのカメラでは青が強すぎてうまくとれません。 コーラルレンズを装着すると、青を押さえて、珊瑚の蛍光色を肉眼に近い形で撮影可能です。 ZOOX コーラルレンズV2プラス 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net 価格.com by カエレバ 実験!!コーラルレンズでマメスナギン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、豆腐メンタル父ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
豆腐メンタル父ちゃんさん
ブログタイトル
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記
フォロー
豆腐メンタル父ちゃん育児&アクアリウム奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用