Nikon D70 AF Nikkor 35-135mm f3.5-4.5 D 古いデジイチにフイルムカメラ時代のAFズームレンズでも普通に写真は撮れる。 Nikon D70は発売されて15年経つデジタル一眼レフだが、まだまだ、問題なく使える。 今回組み合わせたAF Nikkor 35-135mm f3.5-4.5 Dは30年前のレンズだが、これも十分に使用に耐えられるレンズです。
ricoh GXR A16 もう話題にもならないが、ricoh GXR システムは良い。 しかし、GXRはいくつかの問題を抱えている。 まず、一つ目はグリップのゴムを貼り付けている接着剤が悪いのが、グリップのゴムが浮いて剥がれてくる。 これは3年くらい使っているとどの個体にも出てくる、我が家には2台のGXRがあるがどちらも同じ現象が出ている。 二番目はバッテリを止める爪が折れる、これも我が家の2台で発生している。 そして去年、新しい方のGXRのSDカードがホールドされないというトラブルが発生した。 バッテリの爪の件はバッテリ室の蓋をすれば、バッテリは固定されるので対策は不要だが、SDカードは蓋…
fujifilm X100 XF23mm f2.0 近所の商店街にX100を持って買い物に行く。 夕方の買い物客で溢れはしないちょっと寂れた通りだ。 この街に来た頃は五十日に縁日が立つ賑やかさがあったが、周辺に大型店が出来て人通りが減った。 おもちゃ屋が一番先に消えて、八百屋に小型スーパー、本屋と消えて、老人介護の施設が複数出来た。 鰻屋は不思議と元気で、今日もう特売で人が並んでいた。 スナップは白黒がいい、カラーだと余計な情報が多すぎる。
「ブログリーダー」を活用して、akegarasu1953さんをフォローしませんか?