119回 / 365日(平均2.3回/週)
ブログ村参加:2019/03/02
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ゴルさんの読者になりませんか?
1件〜30件
5.3Xには常設ベッド上部に四か所吊戸棚があり非常に便利に使っている。着替えやタオルなど収納しているが開けてみると結露による水滴がビッシリ!ビックリして他三か…
今年の初詣は年末から年始にかけて分散して行って下さい!と政府から度々言われていましたね。 我が家は毎年決まった場所でお参りしています。 夜行けば空いてるかな・…
今回の雪山旅行は12/31-1/3の滑り4日間2日目以降はいつものルーティンなので割愛(笑) 滞在時は夜中から朝にかけて降って午後2時を回ると次第に晴れ間が出…
起床は5時!起きたら積もった雪を払いエンジンを掛け窓に張り付いた氷を溶かす作業からスタートです。前日の大雪で道路も大変なことになっていますが国道なので夜中から…
遅くなりましたが今年の初up(^-^; 年末30日まで仕事して終わったら事前に準備していたこともありそのまま出発! 目指すは信州の雪山。30日は年内最後という…
今年はコロナに振り回される年になってしまいました。来年はどんな年になるのでしょうか。安心安全ワクチンも完成し安泰で皆が楽しめる年になることを祈るばかりです。 …
我が家もようやくシーズンイン!12月半ばに水上から上越にかけての大雪により関越自動車道が通行止めになり1000台以上が2日以上立ち往生したという惨事がありまし…
昨年の3月に初めてお世話になった宇都宮にある キャンパー楽洗化キャンピングカー洗車&コーティング キャンパー楽洗化宇都宮店のトップページキャンピングカーの洗車…
クレアの給水タンクは20L。とはいえ沸かし太郎は若干斜めの為全部が水に浸からないといけません。減った分を補充すべくタンクを用意。キャンプ用で使用していたものも…
朝になると全体像が見えてきます。この日は暖かく天気がいい。 すごい混み方(^-^;どこからともなく薪の販売車が来ていました。朝は寒いので結構な人だ…
昨年11月の超強風のふもとっぱらで小川のカーサイドDXがポールが曲がり幕は一部破け倒壊した。 『ふもとっぱら』土日の連休を使って今シーズン最後のキャンプにふも…
『給水快適化 其の弐』 『給水快適化 其の壱』クレア購入当初、シャワーを使うわけではないし、車内で調理などをするイメージがなかったのでボイラーは付けなかっ…
サイズもいけそうなお風呂メインのメイドインジャパン! 沸かし太郎 【クマガイ電工株式会社】多用途加熱&保温ヒーター 沸かし太郎【SCH-901】クマガイ電工株…
クレア購入当初、シャワーを使うわけではないし、車内で調理などをするイメージがなかったのでボイラーは付けなかった。まぁそうは言っても一番の理由は水を入れると全部…
以前に寒さ、結露対策で買ったフィアマのサーモベントhttps://item.rakuten.co.jp/rotas-rv/10000147/ 『結露対策』雪山…
クレアのナビはパナソニックストラーダ SDナビ。CN-F1Dというパナソニックのデカディスプレイの初期モデル。 2018年に納車でしたがネットで展示品を非常…
今シーズンもこの季節がやってきた。今月はもうこの日しかないと昨夜が遅く全くやる気ゼロでしたが天気もいいので無理やり重い腰を上げて作業開始。 保管してあった重い…
新型カヤックを導入して本栖湖、赤谷湖と続いて今回は千葉にある亀山湖 亀山湖 小櫃川の上流にあるダム湖。湖畔の周りにはキャンプ場をはじめ、ボートハウスがいくつ…
注文するとなんと!片側分三枚で2000円+送料1500円!こんなカッティングシートが2000円で送料で1500円とかふざけてる!営業に文句言っても本社からのも…
先日、自宅駐車時にイマイチ上手く入らずいつもより少し多く切り返しをしていたら駐車場から道路に少し頭が出ている状態で近所のメッチャフラフラしたご老人が杖もつかず…
写真では少し湖面が揺れていますがこの日もほぼ凪で快適です(^^) まずは渓谷のバンジーエリアからキャンプ場方面へ。 いくつもの滝がお出迎えしてくれます…
東京では連日500人オーバーでザワザワし始めましたがひっそりと行ってきた。以前予定していて行けなかった群馬県赤谷湖へ!二週続けてのカヤック! 土曜日仕事終わ…
朝起きると湖畔から湖はメッチャガスってます。 奥が全く見えませんが紅葉が赤く染めあがっています(^^♪ 同じ駐車場の奥にクレアが停まっていました。誰だろ~…
先日新型インフレータブルカヤックを購入しまずは自宅内で空気を入れて展開してみる。すると何やら傷らしいものを発見。よく見ると裂けている。 インフレータブルなの…
11月にしては非常に天気が良く気温も高い日曜日。さまざまなイベントが中止になっていましたがここ2か月位でやっと開催されてきました。そんな中nutsから神奈川キ…
先日の中禅寺湖では散々な目にあったコストコカヤック。やはり値段なりなのかなぁと実感。 そうと分かればしっかりしたものを買おうと色々探してみる。実は少し前から…
前週も一緒だったアレンさんご夫婦に中禅寺湖について色々教えてもらっていたらなんと一緒してくれることになりました(^^)/ 土曜仕事終わりから東北道を北上し中禅…
昨年、先人の方々のマネをしてダッシュボードにあるスピーカーを変更した。 『スピーカー交換 マネっこ編』GWの東北旅行が予定より一日早く帰宅したので休み前に届い…
秋は運動の季節! 前週三浦ライドから連チャンでサイクリングです(^^♪最近チャリにハマっているアレンさんご夫妻からお誘いを頂いて前夜祭からのサイクリングに行っ…
今年2回目のロングライド。チャリネタです(笑) 今回は三浦半島行って魚を食べようライド!(^^♪前日土曜日は気温も低く一日しっかり雨が降り続きました。予報から…