ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年1年を振り返って自己肯定する会2022
皆様、今年もお疲れ様でした。 いろいろ反省しきりな毎日を忘れ、さぁ一緒に自己肯定タイムに入りましょう。 今年も1年生きてて偉い!
2022/12/31 20:00
寿司を食べるだけの話2022
人間ドックで貰えるシェフルグルメカード、去年使うのをすっかり忘れておりまして 今年2年分使わないといけないんですよ。 別に義務ではないだろうって?それが、調べてみたら
2022/12/30 20:00
今年の年末ジャンボの代わりの話
そういえばここ2年くらい年末ジャンボ買ってましたよね。 別に恒例にしているわけではなく…どうせ当たらないですし? 宝くじの期待値とか考えたら、買わないほうが賢いんです、年末ジャンボなんて…
2022/12/29 20:00
年末の買い出しに行くけど、来年はおせち食べない予定
季節ネタにはなるべく乗っかるようにしているので、 お正月にはお雑煮を作ったり、おせちっぽいものを作ったりしてきましたが、 来年は正月からカレーを決めようかと思っております。
2022/12/28 20:00
一足お先に仕事納め、そして温泉へ…
私、就職してから地味に憧れていたことがありまして。それがついに今年叶いました。 そう、最終営業日に有給取得でございます。 通常この日に有給を取ると何が起こるかというと、 大掃除の人手不足と納会の準備人不足が発生するんですね。
2022/12/27 20:00
年末調整で乳酸菌を買うアラフォーがいるらしい
最近、大食いの動画を見るようになりました。 で、とある大食いYouTuberの方が、健康面は問題がないんですか?との質問に 「善玉菌が多いと言われた」 と仰っていたんですよ。
2022/12/26 20:00
メリークリスマスダイエットバージョン
ダイエットバージョンとは言うものの、クリスマスとはいえ1人で丸鶏焼いている今までがおかしかったので、正常なのは今年の方ではないかと。 一応言い訳しますと。丸鶏も1日で1を食べきっていたわけではないです。
2022/12/24 20:00
カリフラワーとなすのコロンブ
皆様、カリフラワーお好きですか。 幼少の頃から私、カリフラワーのおいしさが全くわからなかったんですよ。まずいと言うほど味はしないものの、なんだかぶよぶよした食感だし、イメージがあまり良くなかったんですよ。
2022/12/23 19:11
ハラペーニョジャムを食べるよ
先日買ってきたハラペーニョジャムを開封しますよ。 原材料を見ると、塩と酢が入っていて若干不安です。 一体どんな感じなんでしょうか…
2022/12/22 20:00
白いあずきバーを食べるよ
井村屋から期間限定で発売された白いあずきバーを買ってきました。 希少な白小豆を使ったあずきバーです。
2022/12/20 20:00
196カ国レシピ、また作る料理ランキング
まだ196カ国レシピをこするのかと思われるかもしれませんが、今回で最後。 おいしかったレシピは前回ご紹介しましたが、また作るとなると、何度も書いていますがチャージョーとか結構大変で。 マクルゥーバは大量にできるので
2022/12/19 20:00
ブリベイに出てきたものを作りたい レモンスフレ
一人暮らしに最も向いていないお菓子のレシピ…… 1人で消費するなら、生菓子は何でも向いていない部類に入りますが、 時間経過で形状が変わってしまうものは辛いんですよ。 というわけで、おそらく一人暮らしで作るのに、最も向いていないお菓子の1つと思われる。
2022/12/16 20:00
ハーゲンダッツ『ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』を食べる
お菓子職人の究極の目標と言われるケーキ、それがオペラ。 そのオペラがアイスクリームになった。しかもほうじ茶味の。しかもしかも、ハーゲンダッツから。 こんなのもう買うしかないでしょう。
2022/12/15 20:00
激辛 辛ラーメン REDを食べるよ
最近辛いラーメンに再び手を出しているのは、寒くなってきたからです。 熱が欲しいんですよ。 というわけで本日は辛ラーメンの辛い版、辛ラーメンREDです。
2022/12/13 20:00
196か国料理で美味しかったレシピ
196か国料理はどれもだいたい美味しいのですが、個人的に特に美味しかったレシピをピックアップしてみました。 そんなに昔のものを覚えているのかって? 大丈夫、かなり初期からリストは作っており、
2022/12/12 20:00
お久しぶりの料理教室に行ってきた
今日は久々に料理教室のイベントに参加してきました。 テーマがスパイス。 同じ料理で別のスパイスを使ったら、風味がどんな風に変わるのか実験してみよう。 という、ぼっちではなかなかできない企画です。
2022/12/10 20:00
抹茶と甘納豆のパンを焼く
ムラヨシマサユキさんのパンを焼く企画、今回は抹茶と甘納豆のパンでございます。 抹茶生地の中に、甘納豆を詰めて焼いたパン。 前回あまり捏ねずにパンを作り、やっぱり違うなと思ったので、 今回はしっかり捏ねて作りました。
2022/12/09 20:00
辣子鶏に再チャレンジするよ
通りすがりの八百屋さんに生唐辛子が売っていたので買ってきました。 生の唐辛子が入手できたら作りたいと言っていたものがありましたね、そう。辣子鶏です。 これはもう作るしかないでしょう。
2022/12/08 20:00
ふるさと納税の返礼品が届いたのでいろいろ作ってみた
ふるさと納税の返礼品、お野菜セットが届きました。高額納税ではないので、小ぶりなセットかと思いましたが、 一人暮らしにしては充分すぎる量が届きました。
2022/12/07 20:00
激辛の共通指数があるらしい
最近知ったのですが、辛さを図る指数「KM」なるものがあるようですね。 辛(K)メーター(M)だとか。 これはとても助かります。 何せ「激辛」の幅が広すぎるんですよ。
2022/12/06 20:00
196カ国レシピ、最後の料理
企画を開始した時から、一番最後のメニューは何になるのだろう?と思っておりました。 ラストはペルーのアヒデカジーナ 鶏肉のイエローペッパー煮込みでございます。 イエローペッパーの消費がネックで最後になってしまいました。
2022/12/05 20:00
つなぎの入っているハンバーグがおいしい
食べ物界において100%というのは、何かと有り難がられる風潮のようです。 よくあるのが「牛肉100%ハンバーグ」ですね。 100%と言うからには当然つなぎは入っていないはずで、この「つなぎを使用していない」も、同様に有り難がられる傾向があるように思います。
2022/12/02 20:00
師走がやってきた2022
私にとって冬は結構しんどいものです。 日照時間が短いというだけで気分が落ち込むのに、その上寒いとか。 生活デバフ重いですよ。 それでも12月は上旬の気温はまだ耐えられるし、慌ただしいし
2022/12/01 20:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はっかさんをフォローしませんか?