chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・消化試合に入った俺の人生~底辺男の人生記録~ https://fanblogs.jp/throwawaymatch2/

親の介護問題、ミッシングワーカー、無職、生活保護、貧困高齢化、様々な社会問題を抱えるであろう団塊ジュニア独身男の生き様、日々の雑記など。

ゲーリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/21

arrow_drop_down
  • 10月が終わり、今後が不安になる。

    今月の出前館配達は相変わらず、昼から夕方までの5時間半程度稼働した。実家に帰省したりして稼働日数は少なめの20日、配達件数89件、合計報酬58,536円となった。名前やピンを見ただけで、地図を見なくてもたどり着けるリピーターの注文が一日の半数近くはあるため、配達が楽になった一方でトラブル対応はまだまだ未熟だと感じた。

  • 実家に帰省。

    10/12〜10/16日まで実家に帰省してきた。前回、実家に帰省したのはコロナ前なので正確には思い出せない。4年ぶりか?そのくらい久しぶりの実家だった。ブログのサブタイトルの一部にもあるように「親の介護問題」が頭の隅にあったが、今のところ両親は思ってた以上に元気だった。 ただ、親父は82歳、母親は77歳とかなりの高齢だ。以前に帰省した時に知ったのだが、親父は心臓に基礎疾患があり、母親は糖尿病の初期段階で食事…

  • 出前館、エリア縮小。

    今月も変わらず出前館で昼から夕方まで稼働している。走行中、ナビに気を取られて前方の車と衝突寸前になったり、注文者の住所入力ミスのせいで迷ったりしたが、大きなトラブルはない。住所を見ただけでナビも使用することなく届けられるリピーター宅も増え、配達数をこなすほど地理に詳しくなっていくのを実感できる。まだ怖くて寿司の配達だけは避けているが。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゲーリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゲーリーさん
ブログタイトル
続・消化試合に入った俺の人生~底辺男の人生記録~
フォロー
続・消化試合に入った俺の人生~底辺男の人生記録~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用