chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お墓参り

    今日は、父の七回忌でした。来月の母の三回忌も兼ねてお墓参りとご祈念に行って来ました。両親の墓に、「○○ちゃんが結婚するんですって。私達と同じ苗字でお参りするのは最後になりそうですよ。」と報告して来ました。帰りに大洗にある「めんたいパーク」に寄りました。氷

  • 東野圭吾著:容疑者Xの献身

    ガリレオシリーズ第三弾。2005年に出版。ガリレオシリーズ初の長篇小説。そして直木賞受賞作。映画化。貧相な我が市の図書館で7冊も蔵書がりました。出版当時は、相当な人気作品であった事が分かります。読み始めからグイグイと惹かれ、事件の展開には驚かされ。。容疑者の深

  • 韓国ドラマ:我が家

    「我が家」 画像はお借りしました韓ドラを最終回まで完走したのは「哲仁王妃」以来でしょうか。最近は、どのドラマもチラ見ばかりで・・主演の女優さんは、キム・ヒソンさんとイ・ヘヨンさんキム・ヒソンさんを初めて観たのは、クォン・サンウさんと共演した「悲しき恋歌」

  • 若宮正子著:やりたいこの見つけかた

    銀行を定年退職後にプログラミングを習ったって事でした。若宮さんは、理数系が得意だったんでしょうね。自分でデザインした生地でシャツを作ってるとどこかの記事で見た様な・・定年後に趣味で作ったゲームで収入を得られるなんて素晴らしいですね。昨日行った「林家たい平

  • 長安坪古美術商店街と踏十里古美術通り

    ワタシのお気に入りの尾久先生が書かれた本で、韓国に行くと寄る古美術店がある「長安坪古美術商店街」に行って見ました。本格的な古美術店が多く、古美術品も展示もしっかりと手入れされた高級品~って感じです。とてもとても手が出そうにないです(^^;)家具も高級そうです。

  • 利川陶芸村2

    114番のバス。ローカル線だからなのか年季の入ったバスで・・坂を上って行けるのか心配しちゃいました通りには、大きなお店が3軒並んでます。ワタシ達が入店したのは真ん中のお店「青木本店」です。陶芸村に行く交通手段は、色々ありますが。利川陶芸村に行く前に、広州にあ

  • 結婚宣言

    ゲゲゲのゲ~のビッグニュースでした娘が結婚すると言うんです。「それは決定なの?」って聞いたら「決まった事」だと言う。確かに、かなり前に友達に紹介してもらうんだぁ~とは言っていた。でもその話は、それっきりだったし、旅行に行きまくってたし・・だから、その話は

  • 夢とめまい

    昨日の朝、腹立だしい夢を見ました。目が覚めてもハッキリとした夢でした。そこは、古い和菓子屋さんでした。ワタシは、羊羹を買う為に並んでました。順番が来て、お金を払ったんです。で、薄い手提げの無いビニール袋だけだったので、「何か袋に入れてもらえますか?」って

  • 東野圭吾著:探偵ガリレオ/予知夢

    ガリレオシリーズ第一弾短編集です。帝都大学のバトミントン部の同級生だった草薙と湯川。草薙俊平は、警視庁捜査一課所属湯川学は、帝都大学物理学助教授。難事件が起きると草薙は、湯川を頼って難問を解いてもらう。化学とか物理とか苦手な分野には、どうしてもドップリは

  • 来月も韓国に行くことになりました

    韓国から帰った翌日に姉からLINEが来て。「もう、まりは、韓国から帰って来たの?」「妹のEちゃんが頸椎をやっちゃって寝たきり状態なんだって。」「「10月に台湾旅行に行こうって話が飛んじゃったわ~」「だから、韓国に連れていってよ!」と言うのです(*_*)「韓国縦断旅行

  • 韓国3泊4日の旅:利川陶芸村

    今回の旅の目的は、娘が利川に行って「白磁」を買う!です。成田空港20:55発。仁川空港23:25着深夜バ1:20発6701便荷物を持って、バス乗り場に向かったけど・・チケットの発券機はSOLD OUTになってる~でも、誰もバスを待ってる人居ないし?変だよね。で、取りあえず1時20

  • 久しぶりの成田空港です

    久しぶりの大韓航空です。多分、ナッツ🥜事件前だと思います。娘は仕事帰りに成田空港で合流です。仁川空港では、深夜便のバス🚌で東大門に向かいます。今回は、どんな旅になる事やら�

  • 東野圭吾著:宿命

    1993年に発行とは!31年も前?所轄の刑事勇作大企業の御曹司であり医師の小中高と勇作の同級生だった晃彦勇作の元恋人であり晃彦の現在の妻美佐子三人を巡る数奇な運命って言うんでしょうか?「レンガ病院」を繋ぐ三人の関係から謎が解き明かされて行きます。財閥家で育つも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりさん
ブログタイトル
10年先には
フォロー
10年先には

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用