chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宝塚ブログ くららのビバ宝塚! https://takarazuka.blog/

初演「ベルばら」ブームで宝塚にはまって○○年!宝塚が好きすぎるくららのヅカファンブログ なんでも宝塚紹介!

1976年の花組地方公演『ベルサイユのばら』(榛名由梨・安奈淳)を初めて観劇してから、宝塚にドップリはまって、宝塚をこよなく愛し続けているくららです。

くらら
フォロー
住所
兵庫県
出身
岡山県
ブログ村参加

2019/02/12

arrow_drop_down
  • 花組千秋楽配信感想『うたかたの恋/ENCHANTEMENT』

    こんにちは、くららです。 花組宝塚大劇場千秋楽公演を配信で見ました。 私は元日から3日連続で観劇して以来でした。途中中止になってしまったので。 宝塚の王道の素晴らしすぎる公演 初日から芝居・ショー両方が華やかでゴージャス …

  • 宙組の謎とハウステンボス歌劇大劇場公演

    こんにちは、くららです。 お昼の番組「アッコにおまかせ!」で『ハウステンボス特集』がありました。 12月にオープンしたミッフィー専門店や3階建てメリーゴーランドなども紹介されました。しかし劇場が新しくなるハウステンボス歌 …

  • 宝塚のこれから 5類引き下げ、パワハラ、退団者数

    こんにちは、くららです。 宝塚歌劇団は新型コロナウィルスに悩まされ続けて丸三年経ちました。 コロナ禍になって3年 3年前の1月24日 3年前の2020年1月24日(金)、雪組「ステージトーク」が開催されました。 『ONC …

  • 身長と男役の関係と蘭世惠翔さん

    こんにちは、くららです。 本日宙組次期トップスターとトップ娘役の発表があるかと思っていたらありませんでした。 気になるweb記事が流れていました。 賛否両論あると思いますが、今日は敢えて週刊誌のネタを取り上げてみたいと思 …

  • 宙組退団者と鳳月さんDSの意味は?

    こんにちは、くららです。 本日は宙組の集合日でした。 真風さんと潤花さんの退団は既に発表されていましたが、 宙組退団者 2023年6月11日付で退団7名 真風涼帆(発表済) 潤花(発表済) 寿つかさ組長 秋音光(96期) …

  • anan月組Specialとスカステ番組番手について

    こんにちは、くららです。 2月1日(水)発売の「anan 2334号」の「That’s TAKARAZUKA 2023」特集に、月組の月城かなとさん、鳳月杏さん、風間柚乃さんが掲載されます。 ananの「That’s T …

  • 今だから聞けた 真琴・紫吹副音声解説『BLUE・MOON・BLUE』

    こんにちは、くららです。 『BLUE・MOON・BLUE-月明かりの赤い花-』(2000年月組)のWOWOW「宝塚の招待」での真琴つばささんと紫吹淳さんの副音声解説の印象に残ったことの続きを書いていきたいと思います。 紫 …

  • 気になる綺城ひか理さんの位置 花組3分割

    こんにちは、くららです。 次回花組別箱公演の3つの振り分けが公表されました。 専科さんについて 『二人だけの戦場』に、専科から高翔みず希さんと凛城きらさんが出演されます。 高翔さんは花組専科? 昨年の2月『元禄バロックロ …

  • 『BLUE・MOON・BLUE』と『ジャガービート』真琴・紫吹解説

    こんにちは、くららです。 花組の休演者が昨日の公演から全員復帰できて良かったですね。 どうか後1週間、千秋楽まで駆け抜けていけますように。 齋藤吉正先生の大劇場でのデビュー作品『BLUE・MOON・BLUE-月明かりの赤 …

  • 芹香斗亜『KISS -kiki 』配信感想とこれから

    こんにちは、くららです。 芹香斗亜さんディナーショー『KISS -kiki sing&swing-』。 今日が千秋楽で、1時45分の配信を見ました。 今日、1月20日は芹香さんのお誕生日。 ハッピーバースデー♪ …

  • 星組『ディミトリ』新人公演配信感想

    こんにちは、くららです。 星組新人公演『ディミトリ』を配信で見ました。 新人公演配信雑感 宝塚大劇場で観た時は、初日の幕が上がってから2週間余りでの上演だったので、それなりに見応えがあったものの、成長途上と感じる点も否め …

  • 元タカラジェンヌ という肩書 吉田莉々加

    こんにちは、くららです。 火曜日の夜に、テレビを見ている息子からLINEが入りました。 どんなこと言うてたん? 用事を済ませて私もテレビをつけてみました。 沢山の出演者の中の1人なので、そんなに映っていませんでした。 2 …

  • 「仁義なき戦い」瀬央・暁「宝塚プルミエール」

    こんにちは、くららです。 花組の宝塚大劇場公演が19日から再開できることになって本当に良かったです。 8名の休演者がいらっしゃるという痛みのある再スタートになってしまいましたが、休演者のご回復と1日もはやい復帰を待ってい …

  • 柚香光・水美舞斗と深層心理と「宝塚プルミエール」

    こんにちは、くららです。 日曜日は花組の公演中止が1日延びて、花組新人公演中止のお知らせがありました。 またチケットが飛んでいき、新人公演に向けて頑張っていた新人さんたちの気持ちを考えると…。ちょっと落ち込んでいる中、そ …

  • 『MAKAZE IZM』の配信があって良かった!

    こんにちは、くららです。 昨日は『MAKAZE IZM』のライブ中継、ライブ配信があって本当に良かったと思いました。 風が変わった 私は『MAKAZE IZM』を2回観劇して、ちょうどその観劇の間に「報道」と「MCでの言 …

  • 『MAKAZE IZM』健気な潤花さん

    こんにちは、くららです。 真風さんのリサイタル『MAKAZE IZM』は、【1月10日の11時公演】と【12日の11時公演】を観ました。 ファンの見たいが濃縮 石田昌也先生の構成・演出がとても良かったです! 石田先生は現 …

  • 『MAKAZE IZM』真風さんの発言を受けて

    こんにちは、くららです。 『MAKAZE IZM』での真風さんの言及 昨日の『MAKAZE IZM』のMCコーナーで、真風さんが記事について言及されたそうです。 このことに対しても賛否両論あるようですが、生徒さんもそうで …

  • 宙組『MAKAZE IZM』観劇感想と報道

    こんにちは、くららです。 素晴らしかった『MAKAZE IZM』 10日の『MAKAZE IZM』11時公演を見ました。 真風さんの格好良いが詰め込まれ、潤花さんはじめ宙組生たちの和気あいあいとした雰囲気も楽しめる、とっ …

  • 宙組『MAKAZE IZM』初日を迎えて

    こんにちは、くららです。 東京に来ています。残念ながら『MAKAZE IZM』初日のチケットが手に入らなかったので、観劇は明日です。 プログラムを購入して国際フォーラムを訪れてみました。 公演プログラムは、まずページを開 …

  • 超有望!?初詣モデル華世・一輝・馳

    こんにちは、くららです。 1月5日に月組『応天の門』の新人公演の主な配役が発表されて、2番手鳳月杏さんの在原業平役を一輝翔琉さんが演じることが発表されました。現在研2、107期生です。 「阪急阪神初詣モデル」の活躍 一輝 …

  • 105期「神7」?7人の男役ホープ

    こんにちは、くららです。 昨日は「波線上ヒロイン」について考察してみましたが、波線上に位置していない「105期の4人の娘役」が、とても有望なことを感じました。 105期隆盛 「宝塚GRAPH12月号」7年ぶりの「プチ・フ …

  • 波線上ヒロインに意味がある?星空美咲さん!

    こんにちは、くららです。 宝塚の小劇場作品を観る度に不思議に思うのは、波線上の意味です。 宙組バウ『夢現の先に』では、山吹ひばりさんが「ヒロイン」で、亜音有星さんが「2番手」に間違いありませんでした。 しかし波線上に位置 …

  • 宙組『夢現の先に』初日観劇感想

    こんにちは、くららです。 バウ『夢現の先に』の初日を観劇してきました。 生駒怜子先生のバウデビュー作です。 『夢現の先に』感想 公演解説、先行画像、ポスターと公表されるたびに、今までの宝塚には無かった不思議な世界観に「い …

  • VISAの重すぎる宿命と望海 明日海 永久輝

    こんにちは、くららです。 「タカラヅカニュースお正月スペシャル!2023」が放送されています。 かつての人気コーナーの「男役道」が各組のトップスター指南によって復活していました! 各組のトップスターさんの「男役道」は、み …

  • 公演中止と演劇界と一三翁

    こんにちは、くららです。 新年早々、ショックなお知らせがありました。 公演中止について 星組公演2日間中止 夜遅くに劇団からLINEのお知らせがあって、「もしかして?」とドキドキしながら見たら、やはり公演中止のお知らせで …

  • 東京星組公演初日友人の感想

    こんにちは、くららです。 2019年の10月、11月と続いてトップスターに就任した95期の礼真琴さんと柚香光さん。 その時から 星組→花組 という公演の順番です。 今年のお正月は、そのお二人が東西の大劇場で公演を上演され …

  • 花組「ENCHANTEMENT」ぴあ感想

    こんにちは、くららです。 2日の花組「ぴあ貸切公演」を観て来ました。 「ぴあ貸切公演」 ショーでは、「ぴあ」のアドリブが色々と聞けました。 アイドル場面ラスト銀橋での水美さんの「ぴあぴあ!」が一番強烈だったかな。 そして …

  • 2023年の人事は?

    こんにちは、くららです。 昨日の花組公演を観劇してから、今年は大きく人事が動きそうな感じが更にしました。   スターの序列 何でも表にあらわすのが好きな私ですが、今までスターの序列を表にあらわそうとすると、各組 …

  • 花組「うたかたの恋」「ENCHANTEMENT」初日観劇感想

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 花組の初日を観てきました。 お芝居もショーも、お正月らしい豪華絢爛な舞台でした。 ミラーボールがお芝居でもショーでも大活躍していて、大劇場の素晴らしさを …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くららさん
ブログタイトル
宝塚ブログ くららのビバ宝塚!
フォロー
宝塚ブログ くららのビバ宝塚!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用