新しい引っ越し先のブログがなんとなく形になりました。まだ使い方になれてなくて見にくいかもしれませんが、これから少しづつ弄っていきます。ぼちぼち更新していくつもりなので、たまに見に来てください。ここは7月22日までとなっています。では最後に、
30代で労働からの引退を目標に、日々の労働批判をしています。 派遣社員・独身。
30代で労働からの引退、必要な分だけ働くセミリタイア生活を模索中。 セミリタイア出来るのか、日々労働批判をしています。 株式投資もやっています。
新しい引っ越し先のブログがなんとなく形になりました。まだ使い方になれてなくて見にくいかもしれませんが、これから少しづつ弄っていきます。ぼちぼち更新していくつもりなので、たまに見に来てください。ここは7月22日までとなっています。では最後に、
7月22日をもって本ブログを閉鎖いたします。この中途半端な日付になった理由は「サーバーの更新が7月22日」だったためです。すでに解約済みで、22日になったら自動的にこのブログは消えます。今後は無料ブログに移動して、のんびり続けていこうと思い
このペースでお金が増えていったら働く必要なくね?総資産 現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算5月¥976,026¥6,062,334$2,133.84$14,131.18¥8,945,2216月¥969,165¥6,420,822$
この記事は6月4日に書いたものです。投稿ボタンを押し忘れていました。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算4月¥1,087,293¥5,715,958$424.96$13,852.38¥8,646,5875月¥976,026¥6
そもそも派遣なんて給料安いからメリットねんてねぇよ、と思ってる方はブラウザバックしてください。派遣は給料安いのは世の中の常識なので、これは除外とさせていただきます。私も現在進行形で派遣で働いていますので、全てに当てはまるわけではありませんが
今月、アッパーマス層へ到達する事が出来ました。これだけ貯金があれば今すぐ会社を辞めても暫く死ぬことはありません。昔は働きたくないと思っていて、早く会社を辞めたいと考えていました。安月給では普通に働いていては定年まで働かなければいけない、会社
今月からアッパーマス層へお邪魔します。人としては底辺ですが、金融資産は上位20%(ぐらい?)には入る事が出来ました。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算3月¥1,351,623¥5,667,159$457.02$13,582.
年度末だからか、会社が嫌になったのか、詳しい事は本人じゃないとわかりませんが、派遣先社員の退職者が増えています。私は派遣社員なのでどうでもいい事なのですが、最近の若い人の動向(考え方)を知るうえでとても参考になって面白くなってきています。私
3月分の給料でアッパーマス層に入れる予定だったのに、ここに来て銀行が潰れるとか。まだ働けと言うことなのか・・・総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算2月¥1,361,478¥5,368,355$543.25$13,956.08¥
1週間で給料2ヶ月分が溶けました。今更ですが、仕事なんてもうやる気がしません。NYダウが下げようが関係なしに上げていた最強日経平均が今週大きく下げました。きっかけはシリコンバレー銀行の破綻。金融株比率の高い私の資産を直撃、1月ぐらいから調子
改めて言わせてください。労働はクソ!!!総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算1月¥1,447,500¥5,155,480$139.71$13,519.67¥8,394,7412月¥1,361,478¥5,368,355$543
〇〇はやった?〇〇さんに連絡はした?次やること考えて準備して!派遣なのにここまでやらされるのか・・・最近仕事嫌々病が再発しています。そもそも私はこの仕事をやったことは無い、今までやってきたのだから大体の流れはわかるだろ?みたいな感じでこんな
労働はクソ口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥465,856¥278,705¥187,151¥7,205Tポイント:30000ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王20¥5,5737203トヨタ自動車15¥1,89686
含み益が100万円を超えました。前回も過去最高益と書きましたが、その時はギリギリ100万円に届かず、お金が増えて気分が良かったので記事にしました。今回はやっと含み益が100万円を超えたので記録としてクズ人間の戯言でも書いてみようと思います。
セミリタイアに手が届きそうで届かない、見えたり見えなかったり。そんなことを感じてる今日この頃です。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算12月¥1,561,577¥4,980,855$58.06$13,963.14¥8,429,
お金はいくらあっても困らない。無限に金が欲しい。含み益本日というか、ここ最近日本株の含み益が過去最高を更新し続けています。なんかこの辺が天井っぽい感じがしてるし、週末なので気分がいいうちに記録しておきます。出来れば大台の100万円突破してほ
三菱UFJが倍になりました。ついでに証券口座の含み益も過去最高を更新しました。三菱UFJいつ買ったのかは覚えていませんが、ロールオーバーをしたので少なくとも5年前に購入していることになります。コロナショックの時にも買い足そうとしましたが、当
投資関係のことをネットで発信するのって儲かるのでしょうか?youtubeなりブログ記事とか見ていても解りやすいようによくまとめられていると思います。この先株価が上がる、下がる、今度の指標は・・・とか理由も含め、内容は私には到底あんなもの作る
おじさんは親からお年玉をもらいました。毎年もらってるわけではありません、貰ったのは5年ぶり?ぐらいです。私はいらないと言ったけど、去年は家の事をいろいろ手伝ったからそのお礼らしい。子供の頃はお年玉をもらったら中身関係なくうれしかった。当時5
正月休みって何するの?口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥462,484¥312,734¥149,750¥6,332Tポイント:1502ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王15¥5,7267203トヨタ自動車10¥1,
2022年の資産推移をまとめてみました。集計期間は2022年1月1日~2023年1月1日までとなっています。総資産ここで言う総資産は、株の含み益、銀行預金、証券会社にあるお金・・・等私が持っている金融資産の時価総額全てです。去年の途中から総
2023年1月 リスク資産公開 -あけましておめでとうございます-
今年の後半にはアッパーマス層になりますので、よろしくお願いします。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算11月¥1,515,731¥4,975,793$44.97$13,109.36¥8,431,18412月¥1,561,577
これは新型コロナに感染し社会から抹殺された、底辺中年男の1週間の隔離日記である。感染から回復までの症状1日目(発熱)朝起きると喉の痛みがあった、軽い風邪でも引いたか?と思いながら熱もなかったため会社へ向かう。のどの痛みは午前中にはほぼ無くな
例のウイルスに感染すると強制自宅待機となり、社会から抹殺されます。もちろん仕事もいけません。強制的に隔離されるのだから給料の保証について調べてみたところ、私には一切ないそうです。※一部該当される方もいるようです。月給ならば一定の給料が保証さ
本日、抗原検査の結果コロナ陽性となりました。ここ最近何もかもが悪い方にいってる、運が無いと言うか・・・嫌になってしまう。症状は前日の夕方ごろに寒気がしてきました。自分で熱があるなとはわかりました、家に帰って体温を測ると38.0度。夜寝てる間
今使ってるPCが古くて新しい物に買い替えようと計画している、と書いた記憶があるのですが、おそらくあれから半年以上たったと思います。2014年製のPCなのでもう8年酷使してきたわけです。重くなってきてもう無理だと思うことは何度もあったのですが
社会不適合者です。よろしくお願いします。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算10月¥1,534,543¥4,750,043$82.79$12,251.82¥8,056,07611月¥1,515,731¥4,975,793$44
単元未満で遊んでいたネオモバ証券が統合によってなくなるそうです。SBI証券に吸収され、取引はSBI証券でS株として売買するようになります。現状のネオモバだと売買手数料はサブスク方式になっており、1ヶ月の売買代金が50万円未満なら200円(税
目標としていた30代で(セミ)リタイアはまだお金が足りないと判断しました。そんなことはだいぶ前からわかっていましたけど。お金が足りないのだから稼がなければいけないので、もうしばらく奴隷を続けます。ここ最近私自信にちょっとした事件がありまして
信じられるものはお金しかありません。口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥458,219¥244,730¥213,489¥29,039Tポイント:2664ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王13¥5,7857203トヨタ
人生の難易度が下がるかと思っていたのに。「VERY HARD」に逆戻りです。何もする気が起きません。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算9月¥1,596,351¥4,930,268$51.35$13,268.12¥8,388,
口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥454,864¥241,187¥213,677¥27,897Tポイント:2902ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王11¥5,9047203トヨタ自動車7¥1,9857453良品計画
総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算8月¥1,469,860¥4,903,118$26.26$14,090.57¥8,251,8149月¥1,596,351¥4,930,268$51.35$13,268.12¥8,388,53
信用2階建て・・・口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥458,288¥272,854¥185,434¥33,538Tポイント:4900ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王11¥5,904¥64,9447203トヨ
私が働いている職場で退職者が続出しています。数年前から事業拡大で負荷が増えるため、その時に備えて新人を育てていこうと人を増やしているらしいのですが、タイトルの通り人数は増えていません。今の職場は大企業なだけあってコンプラに厳しい環境です。最
含み損が大きくなりすぎて笑えなくなった時が買い口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥453,707¥296,550¥157,157¥33,264Tポイント:6000Ptポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王11¥5,
神様は人が作りだしたもの。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算8月¥1,469,860¥4,903,118$26.26$14,090.57¥8,251,8149月¥1,596,351¥4,930,268$51.35$13,26
先日、お盆休みで暇だったので8月中間の資産まとめをしている時に気が付きました。証券会社で運用している資産総額が過去最高を記録!毎月このブログで書いている資産は2017年から記録が残っています。途中入金していてそれを差し引いての計算がめんどく
携帯電話に見知らぬ電話番号から電話がかかってくることがあります。番号を見れば怪しいのはわかるのですが、これをどうにか減らせないものかと考えていました。迷惑電話なので時と場所を選ばず電話がかかって来ます。今のところ深夜・早朝は無いのですが、仕
ネオモバの口座に動きがあったので、記録しておきます。口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥451,076¥275,795¥175,281¥31,821Tポイント:6645ptポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王15
お盆休みで暇だし株価もなんか上がっているようなので、前回から2週間も経っていませんが、お金の計算をしてみました。リスク資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算¥1,467,062¥4,990,391$32.86$14,314.55¥
以前から告知していましたが、今回からリスク資産のみの公開となります。まだお試し期間中なので、見やすいように改良していくつもりです。今回は初回と言うこともあり少々見にくい所もあると思いますが最後まで読んでください。総資産現金/円リスク/円現金
SBI証券からS株の買付け手数料無料(7/4~)というニュースが出ていました。S株の手数料いらないならネオモバ終わったじゃんと勘違いしていましたが、よく見ると「買付け手数料」、売却の場合は手数料取られます。とある方のブログを見ていてこれを知
学生の時の視力両目とも2.0、視力検査の「C」このマークは全部見えていました。つい最近の視力検査では0.6、老化とは恐ろしい。30代半ばまでは視力低下なんて気にもしていませんでした。40歳が近づいてくるにつれて、無視できないぐらい色々な物が
仕事の優先順位は最下位。社会勉強の価値はプライスレス。株主総会株主総会へ行った理由はたった一つ「行ってみたかった」。かなり前から一度行ってみたいなと思っていましたが、ほとんどの大企業は東京で株主総会が行われるので、なかなか行けない。旅行つい
総資産の公開はこれが最後になります。来月からはリスク資産のみです、詳細はこちらをどうぞ。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,768,297¥11,756,099¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,7
資産公開のフォーマットを変更します。具体的には、銀行預金の金額は非公開として投資分(リスク資産)の金額のみにします。過去に公開している記事は編集せずに公開したままにしておきますので、総資産額は想像にお任せします、質問も受け付けません。リスク
過去を振り返って「あの時、こうしていれば」と思うことは誰にでもあるはずですが、私の場合考えるのも嫌になるぐらい人生の選択を間違ってきました。良かったことなんて無く、後悔しかない人生です。この歳になると、後悔しすぎて終わったことを考えるのが時
米国株投資を始めたのが、運よくコロナショック前の2月頃でした。NYダウを見ているを高値から少し下がってきていました。アメリカ株は高値更新し続けているからこの辺で買い始めるのがいいかと思って軽い感じで気になっていた銘柄を少し買ったのが始まり。
誰でも知っているような大企業に勤めていると、立派な人?と世間的には思われるようですが、私はそういう物に全く興味がない。三菱?住友?だから何?って感じです。大企業=給料が多いとか会社が安定しているとかあって、同じ時間仕事するなら時給が多い方が
ネオモバ(端株)投資報告 vol.46 ~まだやってるよ~
前回のネオモバ投資報告が2021/3/7だったので最終更新日は1年以上前・・・更新するのがめんどくさかっただけで、一応売買はやっています。月初めに書いてる全体の資産公開では軽く触れていましたが、ネオモバだけのは放置されてました。最終更新の記
米国株はいつか過去最高を更新する。その時の為に準備をしています、そう思わないとこんなのやってられない。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,776,233¥11,592,706¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンデ
私には社畜の適正があるように見えるらしいです。自分では社会不適合者としか思っていないのですが・・・適正3年ほど会社で働いている時点で社畜の適性がある。本物のクズはもうここには居ない。会社の人と話している時にこんなこと言われました。私は、もう
円の価値が下がり続けています。円安に合わせて給料も上げてもらわないとやってられません。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,833,783¥11,389,887¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,63
新入社員の皆さん、懲役40年おめでとうございます。これからは心を無にして会社の奴隷となり働きましょう。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,841,336¥11,159,843¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンデ
有事の円買いとは・・・株が下がれば円が買われる・・・もうこんな時代は終わったのでしょうか。アメリカ株が下がってきたので調子に乗ってどんどん買っていると、ドルの残高がついに無くなってしまいました。無くなったらドル転すればいいだけなのですが、こ
労働から逃れられない・・・総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,848,854¥10,954,399¥133,929¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,212,209¥406,759¥49,815先月比総資産¥-21
めんどくさいことがあると会社を辞めたくなってきます。私は今の会社で5社目。辞め癖?がついているのか、仕事なんて何とかなるだろうと簡単に考えてしまいます。転職経験が無い人なら・・・収入が無くなる不安、次に就職できる会社はあるのか、とか色々考え
ただ自由になりたいだけなのに、もっとお金がいるのですね。一体いくら用意すればこの労働地獄から解放してくれるのですか・・・総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,856,428¥10,777,406¥133,929¥0SBI証券ネオモ
もっとお金が欲しい。今年に入って証券口座の含み益を見ていると、毎日お金が増えていきます。気になったので簡単に計算してみました。株式毎月月末に書いている資産公開は銀行預金も含めて今持っている全てのお金をまとめていますが、今回は証券会社に置いて
会社の飲み会は金と時間のムダ。何もいいことがありません。新年会を開催します去年の年末ごろ「コロナの感染者も減ってきているので新年会でもやろう」と会社で参加の案内メールがありました。もちろん私は参加したくない、今回も「不参加」にしようかと思っ
お金は精神安定剤、数字が大きいほど気分が良くなります。先日、2021年度最後の総資産まとめをしました。毎年やっていますが、今年も去年1年間でお金はどのぐらい増減したのか、軽く計算してみました。金額の詳細はこちらの方で毎月公開しています→資産
逃げるが勝ち。今年一発目の総資産になります。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,863,980¥10,543,837¥133,929¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,197,868¥421,492¥49,815先
無能すぎて心が折れました。派遣社員の年収まずはこちらをご覧ください。残業の多い少ないで給料のばらつきはありますが、2021年の給料です。※以下、総支給額で話を進めています、税金を引くともう少し少なくなります。金額は伏せていますが、年間の平均
2021年12月 資産公開 ~人生の残り時間はいくらですか?~
いつでも仕事を辞めてやるという覚悟が出来たので、気分が楽になりました。それでも労働はクソだと感じています。2021年12月の総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,871,576¥10,363,888¥13
会社を辞めると伝え、交渉が始まり交渉成立まで進みました。派遣3年ルール経過後、無能な私が大企業を相手に好き放題言った結果です。前回の続きになりますので、過去記事も併せて読んでもらえるとわかりやすいかと思います。1:期間満了で退職することを伝
古くなったり壊れたら新しいものに取り換えればいい、労働社会もこれと同じようなことしています。最新化計画スマホもパソコンも重たい、最新のアプリなんて動かない。プリンターも印刷するたび異音がしている。PCは7年前、スマホは5年前、プリンターなん
これはお願いではない、交渉である。交渉の余地はありますか?先月、今の派遣先を退職すると伝えた。その後、派遣元・派遣先から色々話を聞きたいと言われ、話を聞いていると私の方から残りたいと言っているみたいな流れになっていた。話の流れは大体合ってい
前回更新が8ヵ月前とは…ここまで来たらサボり程度じゃなく、やる気が無かったと言った方が良いですね。ポートフォリオ保有資産合計現金残高株式評価損益合計Tポイント¥225,931¥10,159¥215,772¥18,1220最初にネオモバの口座
ワクチン接種2回目が終わったので、私は無敵です。コロナワクチン1回目に引き続き、2回目接種後の症状も適当に書いていきます。1回目の記事はこちらからどうぞ1回目:2021年10月12日 15:002回目:2021年11月2日 15:00ファイ
選択肢があると思わぬ方向に進む人がいる2021年11月総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,879,128¥10,332,914¥133,929¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥6,774,4
そんなにこのクズ人間が必要か?社畜(上司)との話し合い「退職することを伝えました」の続きになります。前回記事はこちらからどうぞ。ぼく:正社員としてここで働くつもりはありません。社畜:無期雇用という形で残ることは可能ですか?ぼく:今の給料では
派遣3年ルールのため、今の雇用形態のままではこの会社で働けません。「派遣法」という法律で決まっているので、本人が継続して働くことを望んでも雇用形態が変わらない限り契約終了となります。ここに残るつもりはありません以前からと言うか、3ヶ月ほど前
労働から解放され自由を手に入れた時、目映る全ての物すべてが違う物に見える。私はこれを「社畜フィルター」と呼んでいます。社畜フィルター日々の労働に自由を奪われ今日が何曜日かもわからず、ひたすらパソコンの画面を見続ける日々。家と会社の往復、休日
ワクチンも引き籠りにはあまり効果が無いと思われます。外に出ないから感染する確率が低い。コロナワクチンせっかくブログをやっているので、日々起こったことは記録として残しておきます。ワクチン接種後何時間でこんな症状が出たとか・・・2回目もあるので
前回の続きになります、こちらも併せて読んでいただけると幸いです。前回→迫る派遣3年ルールの期限、2択の選択肢心が折れた有名企業で給料もいい会社からの直接雇用・・・世間一般の考であれば悩むことではないと思います。何故私がこの会社で働くことにこ
会社の奴隷になる覚悟を決める時が来るかもしれません。派遣3年ルール派遣社員は同じ所で3年以上働けないという法律があります。3年経つと派遣の無期雇用、派遣先の直接雇用、職場を変わる(退職含む)の選択をしなければいけません。(私の場合)直接雇用
何もかも忘れて逃げ出したい。2021年10月最初の土日になりましたので総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,007,230¥9,643,031¥133,929¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥
世の中、お金でほとんどの悩みは解決できる。タイトルにある通り、会社で一部の人に株をやっていることがバレました。私は普段自分から投資の話をすることはありません。特に隠すような事でもないと思っているので、相手からそういった話を振ってこられれば喜
「残業麻痺」そんな言葉を目にしました。残業をしすぎてそれが日常になってくるそうです・・・理解できません。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,014,750¥9,478,826¥133,917¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンデ
人生も再生させてほしい。もう少しまともだったころに戻ってまともな人生を送りたかった。シリカゲル再生私はとある用途でシリカゲルを大量に使用します。前までは捨てていたのですが、再生方法があるらしいので試してみました。限界まで吸湿したシリカゲルは
定年まで働くとすると残り30年近くあります。ムリです。日本株全体の損益ここ2週間ほどで日本株が大きく下落しました。大きく下げたのだけれど私的にはまだこんなものかと感じています。今月の最高利益から半減していますが、まだ含み益状態。あまり景気に
10万円のパソコンを買うのに1年ぐらい悩んでいます。低年収には高級すぎてなかなか手が出ません。先日キリンの4-6月期決算発表がありました。結果は11%下方修正(今期税引前)、本日朝から売られる展開。キリンと言えば、大企業、ディフェンシブ銘柄
蟻の侵入を許してしまいました。全力で迎え撃ちます。ヒメアリ私の部屋に侵入してきたのはヒメアリ・イエヒメアリと言う蟻の種類です。赤色と言うか金色に近い色をしていて、おしりが黒い全長2mmほどしかない小さなありです。私の部屋は2回なのですが、部
ブログ更新をさぼり続けて1ヶ月・・・久々の更新は毎月恒例の資産公開です。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,022,301¥9,296,615¥133,917¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥6,955,645¥21
派遣先の社員にはボーナスが支給されたそうです。私の口座には何も変化がありませんでした。7月最初の土日になりましたので、総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,062,712¥9,092,492¥133,91
生きているだけで金がいる、金がいるから働かなければいけない。素晴らしい奴隷制度です。私は住民税を給料天引きにしていません。手続きすればできるらしいのだけれど、いつ辞めるかわからない派遣なのでめんどくさくなってそのまま自分で払うようにしていま
10万円の株は躊躇なく買えるのに、10万円のパソコンを買うのに半年近く悩んでいます。日経平均が昨日は―1000円、今日は+900円と激しく動きました。それに伴って私の資産も数十万円上下しています。株を始めた頃は数万円動くたびにドキドキしてい
正社員と同じような仕事をしているのにボーナスがもらえないようです。何かのバグですか?平日は 会社↔家の往復のみ今更なのですが私の働いている派遣先では、残業前提の仕事が高確率であります。スケジュールとかもあるので終わなければ帰れない。これだけ
2021年6月 資産公開 ~人生の残り時間はいくらで買えますか?~
労働のすべてを否定します。6月最初の土日になりましたので、総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,220,263¥8,833,581¥133,917¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,110,
お金が欲しすぎて血迷ったことをしようとしています。誰か私を正気に戻してくれる人はいませんか?ここ最近の仮想通貨の値動きを見ていて面白そうだなと思い始めました。前はあんなありえない様な値動きをするものに手を出し始めたら終わりと思っていたのに、
遅くなりましたが、新入社員の皆さん!懲役40年おめでとうございます!奴隷のように働いてください。年間配当 and 配当利回りについて私の保有銘柄の決算がほぼ出たので、年間配当金はいくらになるのか?配当利回りはどのくらいになるのか?計算してみ
社畜:定時に帰っても何していいかわからない。ぼく:何もしないために定時で帰るのだけど・・・もう20年近く働いてきたので、連休が終わって会社に行かなければいけないことは何度も経験してきていますが、今だに連休後は会社に行くのが憂鬱です。週5日働
世間一般ではGWは5月5日まで、ほとんどの人が6,7日は出勤ではないでしょうか?だが私は6,7日と休暇を取得!次の出勤は10日からとなっています。派遣先の会社が感染症対策の為、6,7日は有給休暇取得を推奨してきたので休みになっただけです。そ
世間の「普通」と私の「普通」はかなり違っているようです。「普通」ではないと思われてしまったようです。スピーカーを買った理由は動画の音が聞き取りにくい。私は音なんて聞こえればなんだっていいと思っているので、安い物にしました。今までは6年前のノ
労働の自粛はまだですか?2021年5月最初の土日となりましたので、総資産をまとめてみました。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥8,227,814¥8,625,268¥133,917¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥6,
先月辺りから会社の人に投資について教えてほしいと言われています。その人は私と同じ年ぐらい、最近株取引を始めたらしい。私は投資をしていると自分から言わないが、相手から言ってくれれば喜んで話をします。話の流れはよく覚えていないが、相手から最近投
派遣社員は使い捨て、使えなくなったら新しい物と交換すればいいだけ。人件費削減に利用されているだけです。私の派遣先は社員と正社員の区別はしない(差別はしてはいけない)、最初の教育で何度もこの事を言っていました。それでも責任のある仕事とかはしな
労働によって得られるものは「金」以外ありません。会社のため?家族のため?自分の成長のため?お金以外に興味が無いです。コロナ暴落からおよそ1年。ちょうど1年前の暴落が始まる直前から始めたインデックス。何となく積立を始めたのが偶然暴落直前だった
派遣3年ルールが迫る中、派遣先の会社から3年後もこのまま働いて欲しいと言われました。現時点でまだ確定ではないけど、正社員登用もあり得るみたいな話しだったので悩んでいます。「労働はクソ」という気持ちは今でも変わりません。もしこの会社で正社員に
「ブログリーダー」を活用して、あさげさんをフォローしませんか?
新しい引っ越し先のブログがなんとなく形になりました。まだ使い方になれてなくて見にくいかもしれませんが、これから少しづつ弄っていきます。ぼちぼち更新していくつもりなので、たまに見に来てください。ここは7月22日までとなっています。では最後に、
7月22日をもって本ブログを閉鎖いたします。この中途半端な日付になった理由は「サーバーの更新が7月22日」だったためです。すでに解約済みで、22日になったら自動的にこのブログは消えます。今後は無料ブログに移動して、のんびり続けていこうと思い
このペースでお金が増えていったら働く必要なくね?総資産 現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算5月¥976,026¥6,062,334$2,133.84$14,131.18¥8,945,2216月¥969,165¥6,420,822$
この記事は6月4日に書いたものです。投稿ボタンを押し忘れていました。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算4月¥1,087,293¥5,715,958$424.96$13,852.38¥8,646,5875月¥976,026¥6
そもそも派遣なんて給料安いからメリットねんてねぇよ、と思ってる方はブラウザバックしてください。派遣は給料安いのは世の中の常識なので、これは除外とさせていただきます。私も現在進行形で派遣で働いていますので、全てに当てはまるわけではありませんが
今月、アッパーマス層へ到達する事が出来ました。これだけ貯金があれば今すぐ会社を辞めても暫く死ぬことはありません。昔は働きたくないと思っていて、早く会社を辞めたいと考えていました。安月給では普通に働いていては定年まで働かなければいけない、会社
今月からアッパーマス層へお邪魔します。人としては底辺ですが、金融資産は上位20%(ぐらい?)には入る事が出来ました。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算3月¥1,351,623¥5,667,159$457.02$13,582.
年度末だからか、会社が嫌になったのか、詳しい事は本人じゃないとわかりませんが、派遣先社員の退職者が増えています。私は派遣社員なのでどうでもいい事なのですが、最近の若い人の動向(考え方)を知るうえでとても参考になって面白くなってきています。私
3月分の給料でアッパーマス層に入れる予定だったのに、ここに来て銀行が潰れるとか。まだ働けと言うことなのか・・・総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算2月¥1,361,478¥5,368,355$543.25$13,956.08¥
1週間で給料2ヶ月分が溶けました。今更ですが、仕事なんてもうやる気がしません。NYダウが下げようが関係なしに上げていた最強日経平均が今週大きく下げました。きっかけはシリコンバレー銀行の破綻。金融株比率の高い私の資産を直撃、1月ぐらいから調子
改めて言わせてください。労働はクソ!!!総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算1月¥1,447,500¥5,155,480$139.71$13,519.67¥8,394,7412月¥1,361,478¥5,368,355$543
〇〇はやった?〇〇さんに連絡はした?次やること考えて準備して!派遣なのにここまでやらされるのか・・・最近仕事嫌々病が再発しています。そもそも私はこの仕事をやったことは無い、今までやってきたのだから大体の流れはわかるだろ?みたいな感じでこんな
労働はクソ口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥465,856¥278,705¥187,151¥7,205Tポイント:30000ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王20¥5,5737203トヨタ自動車15¥1,89686
含み益が100万円を超えました。前回も過去最高益と書きましたが、その時はギリギリ100万円に届かず、お金が増えて気分が良かったので記事にしました。今回はやっと含み益が100万円を超えたので記録としてクズ人間の戯言でも書いてみようと思います。
セミリタイアに手が届きそうで届かない、見えたり見えなかったり。そんなことを感じてる今日この頃です。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算12月¥1,561,577¥4,980,855$58.06$13,963.14¥8,429,
お金はいくらあっても困らない。無限に金が欲しい。含み益本日というか、ここ最近日本株の含み益が過去最高を更新し続けています。なんかこの辺が天井っぽい感じがしてるし、週末なので気分がいいうちに記録しておきます。出来れば大台の100万円突破してほ
三菱UFJが倍になりました。ついでに証券口座の含み益も過去最高を更新しました。三菱UFJいつ買ったのかは覚えていませんが、ロールオーバーをしたので少なくとも5年前に購入していることになります。コロナショックの時にも買い足そうとしましたが、当
投資関係のことをネットで発信するのって儲かるのでしょうか?youtubeなりブログ記事とか見ていても解りやすいようによくまとめられていると思います。この先株価が上がる、下がる、今度の指標は・・・とか理由も含め、内容は私には到底あんなもの作る
おじさんは親からお年玉をもらいました。毎年もらってるわけではありません、貰ったのは5年ぶり?ぐらいです。私はいらないと言ったけど、去年は家の事をいろいろ手伝ったからそのお礼らしい。子供の頃はお年玉をもらったら中身関係なくうれしかった。当時5
正月休みって何するの?口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥462,484¥312,734¥149,750¥6,332Tポイント:1502ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価4452花王15¥5,7267203トヨタ自動車10¥1,
信用2階建て・・・口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥458,288¥272,854¥185,434¥33,538Tポイント:4900ポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王11¥5,904¥64,9447203トヨ
私が働いている職場で退職者が続出しています。数年前から事業拡大で負荷が増えるため、その時に備えて新人を育てていこうと人を増やしているらしいのですが、タイトルの通り人数は増えていません。今の職場は大企業なだけあってコンプラに厳しい環境です。最
含み損が大きくなりすぎて笑えなくなった時が買い口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥453,707¥296,550¥157,157¥33,264Tポイント:6000Ptポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王11¥5,
神様は人が作りだしたもの。総資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算8月¥1,469,860¥4,903,118$26.26$14,090.57¥8,251,8149月¥1,596,351¥4,930,268$51.35$13,26
先日、お盆休みで暇だったので8月中間の資産まとめをしている時に気が付きました。証券会社で運用している資産総額が過去最高を記録!毎月このブログで書いている資産は2017年から記録が残っています。途中入金していてそれを差し引いての計算がめんどく
携帯電話に見知らぬ電話番号から電話がかかってくることがあります。番号を見れば怪しいのはわかるのですが、これをどうにか減らせないものかと考えていました。迷惑電話なので時と場所を選ばず電話がかかって来ます。今のところ深夜・早朝は無いのですが、仕
ネオモバの口座に動きがあったので、記録しておきます。口座保有資産合計現金残高株式評価損益¥451,076¥275,795¥175,281¥31,821Tポイント:6645ptポートフォリオコード銘柄保有数量平均取得単価評価額4452花王15
お盆休みで暇だし株価もなんか上がっているようなので、前回から2週間も経っていませんが、お金の計算をしてみました。リスク資産現金/円日本株現金/ドル米国株総合計/円換算¥1,467,062¥4,990,391$32.86$14,314.55¥
以前から告知していましたが、今回からリスク資産のみの公開となります。まだお試し期間中なので、見やすいように改良していくつもりです。今回は初回と言うこともあり少々見にくい所もあると思いますが最後まで読んでください。総資産現金/円リスク/円現金
SBI証券からS株の買付け手数料無料(7/4~)というニュースが出ていました。S株の手数料いらないならネオモバ終わったじゃんと勘違いしていましたが、よく見ると「買付け手数料」、売却の場合は手数料取られます。とある方のブログを見ていてこれを知
学生の時の視力両目とも2.0、視力検査の「C」このマークは全部見えていました。つい最近の視力検査では0.6、老化とは恐ろしい。30代半ばまでは視力低下なんて気にもしていませんでした。40歳が近づいてくるにつれて、無視できないぐらい色々な物が
仕事の優先順位は最下位。社会勉強の価値はプライスレス。株主総会株主総会へ行った理由はたった一つ「行ってみたかった」。かなり前から一度行ってみたいなと思っていましたが、ほとんどの大企業は東京で株主総会が行われるので、なかなか行けない。旅行つい
総資産の公開はこれが最後になります。来月からはリスク資産のみです、詳細はこちらをどうぞ。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,768,297¥11,756,099¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンディング¥7,7
資産公開のフォーマットを変更します。具体的には、銀行預金の金額は非公開として投資分(リスク資産)の金額のみにします。過去に公開している記事は編集せずに公開したままにしておきますので、総資産額は想像にお任せします、質問も受け付けません。リスク
過去を振り返って「あの時、こうしていれば」と思うことは誰にでもあるはずですが、私の場合考えるのも嫌になるぐらい人生の選択を間違ってきました。良かったことなんて無く、後悔しかない人生です。この歳になると、後悔しすぎて終わったことを考えるのが時
米国株投資を始めたのが、運よくコロナショック前の2月頃でした。NYダウを見ているを高値から少し下がってきていました。アメリカ株は高値更新し続けているからこの辺で買い始めるのがいいかと思って軽い感じで気になっていた銘柄を少し買ったのが始まり。
誰でも知っているような大企業に勤めていると、立派な人?と世間的には思われるようですが、私はそういう物に全く興味がない。三菱?住友?だから何?って感じです。大企業=給料が多いとか会社が安定しているとかあって、同じ時間仕事するなら時給が多い方が
前回のネオモバ投資報告が2021/3/7だったので最終更新日は1年以上前・・・更新するのがめんどくさかっただけで、一応売買はやっています。月初めに書いてる全体の資産公開では軽く触れていましたが、ネオモバだけのは放置されてました。最終更新の記
米国株はいつか過去最高を更新する。その時の為に準備をしています、そう思わないとこんなのやってられない。総資産銀行A三井住友銀行楽天銀行住信SBI¥7,776,233¥11,592,706¥133,941¥0SBI証券ネオモバソーシャルレンデ
私には社畜の適正があるように見えるらしいです。自分では社会不適合者としか思っていないのですが・・・適正3年ほど会社で働いている時点で社畜の適性がある。本物のクズはもうここには居ない。会社の人と話している時にこんなこと言われました。私は、もう