底辺医学生による底辺医学生の為のブログ 底辺なりの勉強のことも話すかもしれないし文房具や映画や小説のことも話すかもしれない
患者かもしれない第7心 読書記録5冊目「実践高次脳機能障害のみかた」
あの日夢を乗せて打ち上げた ロケットの軌道を今日も把握してるか 離陸に歓喜の声を上げて それっきり終わってはいないかな 日食なつこ「エピゴウネ」より 夏バテで夜はいつもぶっ倒れています。早く秋が来ないかな。木曜丸九です。 精神科関連のことを文脈もなく記録していくこのシリーズ、前回はこちら structural-alien.hatenablog.com さて今回は前回に引き続き書籍の紹介。紹介するのはこちら。 実践 高次脳機能障害のみかた作者:俊輔, 小林中外医学社Amazon タイトルがもう完全に「それちょうど欲しかったやつ」である。 失語だとか失行だとか。医学生の頃からいつもこんがらがってい…
好きこそモノの9品目 Samsonite RED バイアススタイル2 3ROOMパック × 無印良品 ナイロンメッシュバックインバック
好きなものについて雑に語るこのシリーズ。9品目。 前回はこちら。 structural-alien.hatenablog.com 今回はリュック。実は以前もリュックの紹介はしていて、そいつはどうなったんだ、という話なんですが、まぁ聞いてください。 structural-alien.hatenablog.com 以前のリュックも気に入ってはいたんですが、この夏から自転車で通勤することが増えて一つ問題が発生したんですよ。それは防水性能です。 ある程度以上の大雨であればそもそも自転車に乗らないんですが、少しの小雨や通り雨であればそのまま自転車でツッっ切ってしまいたいわけです。でも普通の化繊の布ででき…
患者かもしれない第6心 読書記録4冊目「認知症高齢者とセクハラ」
3分の1はあなたのため 3分の1は誰かのため 残りは自分のため その半分は生きるため 青くしかし満ちた小数点以下 切り捨ての日々を綴れ G-FREAK FACTORY「ヴィンテージ」より 久しぶりに書くこのシリーズ。今回は薄い本。と言っても同人誌ではないけれど。完全にタイトル買いしたこちら。 概略 目次 対象読者 骨太度 読んだ目的 感想 フック 僕にとって想定される本書の内容を使う場面 概略 以下Amazonの説明文から引用 認知症を患うと、ケア提供者に卑猥なことを言ったり、体を触ったりといった性的逸脱行為がみられることがあります。 本人は本能に基づき行動しているため、セクハラをしているとい…
「ブログリーダー」を活用して、木曜の医師国家詩篇さんをフォローしませんか?