こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回のブログは本当に雑談です(笑) 雑談だけど、まだ投資をしてない人はぜひ読んで欲しい!! いつも、料理や投資やら語っている私ですが、いったい中身はどんな人なのか? 勝手に自己紹介しちゃいたいと思います(笑) 【年齢】 アラサー 【収入】 約350万円 (手取り18万ぐらいですかね…) 【労働日数】週5日(月〜金) (土日もごく稀に仕事してます!) 【勤務時間】9時〜18時(大体) 【家族】可愛い奥さんがいます(笑) いたって普通の若手社会人って感じですよね。 今回、なぜこんな記事を書いたかというと… 『私と同じような境遇の人に、投資に対しての考えを改めて欲し…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は、みんな大好きお金の話です! 以前の投稿で、配当の力を知っていただけたかと思います。 ↓ ↓ ↓ まだ見ていない方はチェックしてみてください☆ 【必読】パパのお金の話7〜投資における配当の魅力〜 - 仕事終わりのパパは忙しい・・・ さて、今回のテーマは『どのアメリカ株を買えばいいの?』です。 「アメリカ株がいいのはわかったけど、どの株を買えばいいかわからない」 という方もいるかと思います。 マネックス証券で売買できる銘柄は、約3000銘柄です。 その中から、なんの基準も持たずに選ぶのは相当至難の技であると思います。 目隠しして指差しで選ぶだけなら誰でもで…
こんにちは。 ひろし万太郎です! いきなりですが、私はカレーが好きです! 子供みたいですけど、私はカレーが好きです! いつもカレーを作るときは、工夫をしてみます。 みなさんの家庭のカレーには何が入っていますか? 定番は、肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもですかね? 私は夏になると、水を一切使わず野菜の水分だけで作る『夏野菜カレー』 キノコが安売りされていれば、様々な種類のキノコを入れた『キノコカレー』 そして今回紹介する『和風キーマカレー』 同じカレールーを使ってたくさん楽しむことができますよ。 では早速、『和風キーマカレー』を紹介します! 〜用意するもの〜 ・市販のカレールー(2〜3ブロック)…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 私は観光地って写真やテレビで見ても、「へー」ってぐらいにしか思えないんですよね(笑)なんとなく迫力が伝わってこない… でも、実際に行ってみると「すげーー!!」ってなってしまいます! 自分ってとても単純です(笑) 以前投稿で、ニューヨークに行った話をしたのを覚えているでしょうか? 今回はその時訪れ感動して震えた、「ニューヨークの観光地」を紹介します! ニューヨークと言ったら、色々ありますよね! ・自由の女神 ・セントラルパーク ・ブルックリンブリッジ ・エンパイア・ステート・ビル などなどあげたらきりがありません! 今回は、中でも感動した2つを紹介します!! ま…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は資産運用において、大きな魅力をもち、かつ凄まじいパワーを持つ、 『配当』 についてお話しします。 株式において、どれぐらいの配当をもらえるかは以前お話ししたかと思います。 日本優良株では配当利回りがよくて2%程度、アメリカの優良株では配当利回りが5%以上の企業がたくさんあります! 1年間の配当利回りは投資した資産の0〜7%ぐらいなのです。 みなさんはこれを見てどう思うでしょうか? 結果を言ってしまうと、この小さな数が将来大きな数への起爆剤となるのです。 みなさん、資産運用を短期決戦で考えてはいけません!! 「すぐにお金を増やしたい!!」 投資を始めようと…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 奥さんから、すっぱい料理が食べたいとのリクエストがありました! やはり妊婦さんはすっぱいものが食べたくなるのでしょうか? 男の私には永遠に分かることのできない感覚ですよね! ということで、リクエストに答えて「鶏肉のレモンソテー」を作ったので紹介します! レモンそのものがなくても、レモン汁があればOKですよ!! これも、とても簡単な料理です! 妊婦さんに必要な葉酸も取れるようにアスパラやほうれん草もいれてみました! 〜用意するもの〜 とりもも肉 アスパラ(3本) ほうれん草(3房ぐらい) レモン汁 塩 こしょう オリーブオイル 〜作り方〜 1.まずは鶏肉、ほうれ…
【米株初心者必見】パパのお金の話6〜米株やるなら読むべし!〜
こんにちは。 ひろし万太郎です! 投資をするうえで、必ずしなければいけないことは『投資の勉強』です。 ただ好きな株を売買するだけでは、お金を増やし続けるのは難しいでしょう。 そこで、今回はアメリカ株投資に関する、おすすめ書籍を紹介したいと思います! アメリカ株投資をするなら必読の1冊はこちら!! ↓ ↓ ↓ MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 この本の著者は、「広瀬 隆雄」さんという方で、 『Marcket Hack』という投資サイトの編集長を務めている方です。 このサイトは世界経済に関する情報等を発信しています! 本の帯に書いてありましたが、月間120万PVとのことで…
こんにちは。 ひろし万太郎です! おすすめ証券口座その2ということで、『楽天証券』を紹介したいと思います。 楽天証券 ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA) 楽天はみなさんよく耳にする会社の名前だと思います。 楽天カード、楽天市場、ラクマは全部楽天のサービスです! どれかしらは使っているという人がほとんどではないでしょうか? 楽天は証券業も行なっています! それが『楽天証券』です! 私も楽天証券で口座を開設しています。 それは売買目的で口座を開設しているというよりも、楽天証券のサービスを使いたいからです! そのサービスというのが、 『マーケットスピード』 というトレーディ…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は大事な大事なお金の話です!! 「株式投資をしたほうがいいって言われても、どこで買えばいいかわからない…」 株初心者の方がはじめに悩むポイントだと思います。 個人で株の売買をするなら、間違いなくネット証券を選ぶべきです! 瞬時に株の売買をすることもでき、売買手数料も安いというメリットがあります!! ネット証券ならどこでもいいのかといったら、そういうわけでもありません。 どんな投資をしたいかによって、選ぶ証券口座は違ってきます。 開設したほうがいいオススメの証券口座を、このブログでも複数回にわたり紹介していきたいと思います。 今回は『マネックス証券』です。 …
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は全国の彼女が作りたがる料理、『肉じゃが』の作り方を紹介します! 肉じゃがが美味しい子がモテるとか、彼女にしたいとかそんなフレーズを昔からよく聞きますよね(笑) でも作ってもらえれば、たしかに嬉しいですよね! それは奥さんも一緒ですよ!! 作ってもらうの待ちではなく、奥さんや彼女に作ってあげちゃいましょう!!! では早速作り方を紹介していきましょう! 〜用意するもの〜 豚肉(小間切れorバラ200g) じゃがいも(2〜3個) にんじん(1本) 玉ねぎ(1個) 糸こんにゃく 醤油(大さじ3) 料理酒(大さじ2) みりん(大さじ2) 砂糖(大さじ1〜2) 水(…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は、私が資産運用をするようになったきっかけと、私の当時の投資スタイルについてです。 私が初めて投資をしたのは大学生のときでした。 なぜ投資に手を出したかというと... 時間をとても持て余していたのと、ただただお金が欲しかったからです! 投資に手を出すきっかけって、お金が欲しい以外にありませんよね(笑) もちろんバイトもしてたんですけど、学生時代も欲深くお金がもっと欲しいと思っていたんですね。 そんな時に出会ったのが、初心者向けの株式投資本でした。 それを読んだだけで、「自分でも投資で稼げそう」とかその当時の私は思っていたわけです。 初心者向けの本なので簡単…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 先日兵庫の他にも、『大阪』に行ってきました! そこで大阪に行った時のおすすめグルメを紹介したいと思います! 今回は... 『ねぎ焼 やまもと』です! これもまた大阪の有名店ですよね!!tabelog.com オープン少し前に行ったのですが、すでに列ができていました! まずはビールを頼んで、口の中を潤します! 待っていると、『とん平焼き』が鉄板の上に到着しました! 薄い生地にたまごと豚肉、そこに甘じょっぱいソースが絡まれば、間違いない美味しさ! お肉のしっかりとした食感があるため、この大きさでも食べ応えがあります! とん平焼きを食べつつ、次の料理が到着です! 『…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は、お昼の定番ナポリタンの作り方を紹介します! おしゃれなパスタもいいですけど、たまに無性に食べたくなりますよね! 〜用意するもの〜 パスタ(2人前) ハムまたはベーコン( 3~4枚) 玉ねぎ(1/4個) しめじ( 適量) 何か入れたい野菜 (適量※今回はにんじん、アスパラをいれてみました) ケチャップ (大さじ4~5) 醤油(大さじ1) ウスターソース(大さじ1) 塩(少々) こしょう (少々) バター (500円玉ぐらい) オリーブオイル 〜作り方〜 1.具材となる野菜を食べやすいサイズに切ります。 2.お湯をわかし、塩をひとつまみ入れたら、パスタを表…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回は、私の料理論(笑)について語らせていただきます。 私が料理を始めたのは、幼稚園ぐらいの頃からですかね。 もちろん最初は、野菜を切る程度のお手伝いですよ。 切って、焼いてみたいな作業が子供ながらに楽しかったんだと思います。 本格的に料理し始めたのは、大学生で一人暮らしを始めてからです! 1番の節約って、外食やコンビニをしないで自炊することかなって思って、結構頑張ってやりました(笑)その分遊びに行ったり服を買ったりもできますしね! 最初はネットを駆使してしっかりやっていましたが、数ヶ月もしたらパパッと作って早く食べたいと思って、調味料なんかはだいたいこのぐら…
こんにちは。 ひろし万太郎です! では早速昨日のつづきを説明します。 長期の資産運用をする上で、アメリカ株が日本株に勝るメリットです。 それは、 株式を保有していることでもらえる配当金です! アメリカでは毎年増配している企業が多く、とても安定していると言えます。 それこそが、アメリカ株の1番の強みではないでしょうか。 では、日本とアメリカの優良株の配当を比較してみます。 まず、日本株でも優良と言われている花王をみてみましょう。 配当 1株あたり120円(株価に対して1.6%) (6、12月の2回に分けてもらうことができます) これを読んでいるあなたは、これを見てどう思うでしょうか? 「こんなも…
こんにちは。 ひろし万太郎です! 今回はみんな気になるお金の話をしたいと思います! 以前のブログで、私はアメリカ株で資産運用していると言う話をしましたよね! 今回はなぜアメリカの株に投資したかを、アメリカ株のメリットなんかをふまえながら説明していきます! はじめに断っておきますが、私は決して資産運用のプロではありません(笑) 素人ながらに勉強して資産運用をしています。 素人でも投資の勉強をして、お金を増やすことができてますので、みなさんの参考になればと思って記事を書かせていただきます! 決して全てを鵜呑みにはせず、使えそうだと思ったら私の方法も活用してみてくださいね! はじめに、アメリカ株を選…
「ブログリーダー」を活用して、ひろし万太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。