chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハイポがもりもり伸びています!

    ジェルネイルをして1週間と少し。 ジェルネイルをする前日は、 こんな爪でした。 ハイポニキウムが大分下がっていて、 爪も乾燥していました。 ネイリスト嬢が、フレンチのラインを入れた時、 「ゲッ! フリーエッジが白すぎて隠れない!!」 と軽く叫んだくらい乾燥しきっていました。 で、ジェルネイルしてから9日目の本日。 大掃除や炊事やらで手はかなり酷使していますが、 ふと見たら、ハイポがだいぶ伸びてきています🌱 両手とも薬指はまだまだ伸び代ありありですが、それ以外の4指はかなり伸びてきてます。 乾燥もだいぶ和らいだのか、 爪にジェルが馴染んだのか はたまたネイリスト嬢の技術の高さなのか、 フリーエッ…

  • 私がよくやるおうちをきれいに整える身近な方法

    先日、こんな記事を書いたのですが、 cozyspace034.hateblo.jp もう一つアイデアをシェアしたく、記事を書き始めました。 よろしかったらご活用ください。 恐らく、この記事を読んでいる方の9割以上は携帯電話ユーザーだと思うのですが、 カメラ機能ってよく使いませんか? カメラでフレーミングすると、 普段気づかない汚れや物の配置などに気付いたりします。 昨今では、特にネットにあげる為の写真だと、 改めて配置換えしたりお掃除してから撮り直し、とか。 それを逆手にとって、 家の中の掃除や物の配置、インテリアのバランスなどを整えるのに、 カメラ機能を使ってみると、良いですよ。 今時期、1…

  • 私がよくやるおうちをきれいに整える身近な方法

    先日、こんな記事を書いたのですが、 cozyspace034.hateblo.jp もう一つアイデアをシェアしたく、記事を書き始めました。 よろしかったらご活用ください。 恐らく、この記事を読んでいる方の9割以上は携帯電話ユーザーだと思うのですが、 カメラ機能ってよく使いませんか? カメラでフレーミングすると、 普段気づかない汚れや物の配置などに気付いたりします。 昨今では、特にネットにあげる為の写真だと、 改めて配置換えしたりお掃除してから撮り直し、とか。 それを逆手にとって、 家の中の掃除や物の配置、インテリアのバランスなどを整えるのに、 カメラ機能を使ってみると、良いですよ。 今時期、1…

  • 冷蔵庫のパッキン汚れに

    今日はクリスマスイブですね🎄🎄 メリークリスマス☆彡 今日、主人はたまたまお休みでして、 修理が終わったサーフィンボードを取りに行きがてら、波乗りに行きました🚙 主人には既にクリスマスギフトは渡し済み。 cozyspace034.hateblo.jp 渡した夜、寝てる間も腕時計していて、まるで小学生みたい。 全く、可愛いヤツですよ、うちの夫は。 今朝、食事をしながら、 「**ちゃん、クリスマスプレゼントは何か欲しい?」と 主人が訊いてくれましたが、 次の私の誕生日がジャスフィフになるので、 それまで余力を貯めておいてくれ! と言っておきました。 なんだかんだ最近細々と私のものを買ってくれたので…

  • 野菜カッターに要注意!!

    ジェルネイル施術翌日に、 やってしまいました😭 利き手親指角のジェルが欠けました… 野菜カッターの刃でやってしまったようです。 気づいてすぐネイリスト嬢にLINEしたところ、 悪化防止にとりあえずトップコートをして、とのことでした。 これからおせち作りでなにかと使う野菜カッター。 皆さまもくれぐれもお怪我含めて 指先を傷つけませんように… にほんブログ村

  • やる気がない時の10分片付け。

    やらなきゃならないのに、なかなかやる気が出ない時。 10分とか15分とか長くない時間でタイマーをかけてやると捗る、という記事をどこかで見かけて以来、どうしてもやらなきゃならないーーーって時にこの手法を活用しています。 やり始めるまで がなかなかエンジンかからないのがメンドくさがりさんの性というもの。 やり始めてしまえば、案外タイマー鳴っても終わるまで続けられたりするもので。 しかも、10分集中してやると、時間が余ったりする場合もあって、 あんなに大変そうに見えた牙城って、たかだか10分足らずのタスクだったのねとびっくりしたり。 年末の大掃除や片付け断捨離に、 まだやったことない方はぜひお試しく…

  • ネイルサロンでの収穫

    年に数回、 手足のジェルネイルをお願いしている ネイルサロンに久しぶりに行ってきました🚙 今回は、ひと月近く悩みに悩んで、 ナチュラルカラーをベースにした ゴールドメタリックにミラー加工をした細めのフレンチネイルに仕上げてもらいました✨ 地味過ぎず派手すぎずで、 なかなか好評価。 これならお義母さんもオッケーしてくれるんじゃないかな… ネイリスト嬢曰く、 ネイルベッドを伸ばしたいならジェルネイルを継続したほうがいい、 あとはオイルをこまめに塗ること、 素爪よりもベース&トップコートは塗ること、 などなど📝 ごくベーシックなケアをシェアしてくれました。 先週かなりケアを怠ってしまい、 爪がシワシ…

  • ネイルサロンでの収穫

    年に数回、 手足のジェルネイルをお願いしている ネイルサロンに久しぶりに行ってきました🚙 出会いはもう10年以上前になるんじゃないかな。 通っていたヘアサロンのネイリストさんで、 同学年と判明してから、 いつの間にか友人の1人になりまして、 公私共に親しくさせてもらっています。 今回は、ひと月近く悩みに悩んで、 ナチュラルカラーをベースにした ゴールドメタリックにミラー加工をした細めのフレンチネイルに仕上げてもらいました✨ 地味過ぎず派手すぎずで、 なかなか好評価。 これならお義母さんもオッケーしてくれるんじゃないかな… ネイリスト嬢曰く、 ネイルベッドを伸ばしたいならジェルネイルを継続したほ…

  • 爪育て12週間経過

    今週は、掃除片付け強化した上、 夢中でやったフットケアで所作を意識せず、 オイルケアや手袋もしたりしなかったりと、 随分手指を酷使した週でした。 12週間といえば、 月4週で計算したら3か月。 一つの目処になるくらいの期間は過ぎました。 季節のせいなのか、 私の自覚がまだまだ甘いのか… 一進一退 悲喜交交の日々でした…😌 比較画像貼りますね〜〜 明日は久しぶりにジェル載せて来ます。 地爪とはしばらくサヨナラです。 ハイポニキウムが見えて来たら、 またこちらに載せるかも🙂 ジェル外した時が楽しみです💕 にほんブログ村

  • 買ってよかったネイル用品

    最近、手ばかりでなく、 足指のケアにも深い関心を持ち始めたワタクシ。 YouTubeのペディキュア動画を見ていて、 ん? と思った器具がありました。 どうやら、足爪の老廃物を除去する器具らしいのですが、 名前さえわからない…🤷🏻‍♀️ Amazon先生で検索してみたら、 あったあった。 どうやら、ゾンデ?とか言うみたい。 ニッパーなんかとのセット売りが多かったのですが、ゾンデだけ売ってたので、それを注文。 500円しなかったです。 本日ポストに届きまして、早速開封。 いそいそとタイツ脱いで🤣 足指のゴミを探したけれど、 昨日ガッツリやったばかりで、 何もない…orz 夕方になってふと、手指のル…

  • 私が長年実践している指の使い方

    ネイルベッドを育てるのに、 指先の使い方って、結構大事です。 以前こちらの記事では省略したのですが、 改めて書いておこうと思いましたので・・・。 cozyspace034.hateblo.jp 昨日、足指の巻き爪ケアを セルフでしたのですが、 その際、参考動画を見ながら夢中になってやったもので、 手の爪がだいぶ剥がれて悲惨なことになってしまい、昨日は1日凹んでおりました…。 で、本題なのですが。 先ず、フリーエッジは2ミリくらいが限界の長さなような感じがします。 それ以上長いと逆に剥がれやすくなりがちです、私の場合。 具体的な指の使い方としては、 指先を使うのではなく、 指の側面や腹を使うよう…

  • ストレージを使わず食器棚がスッキリした話

    今の家は、主人が10年以上住んでいた家に私が転居して来た体で ふたりの暮らしが始まったのですが、 ということは、 彼のもともと使っていたモノたちと 私が持ち込んできたモノたちがいっしょくたになった、ということでして。 この約一年、食器棚の中身の配置について、 どのようにしたら機能的になるんだろうかと あれこれ収納術を見ていたのですが、 どうもいいアイデアが見つからないし、浮かびもしなくて、 この年末中にどうケリをつけようかとここしばらく熟考していました。 で、今朝、食器棚の中身を全部出して、 一軍二軍にざっくり分けて、 作業動線として使いやすい場所に一軍、次が二軍、と分けて収納してみたら、 あ…

  • 主人に少し早いクリスマスギフト

    少し前から主人は腕時計が欲しかったようで、 あれやこれやと見ていました。 ハミルトンだ カシオだ セイコーだ さて、何になるのかなぁと思っていたら、 最終的にセイコーの自動巻の100m防水の物に決めたので、 クリスマスギフトに、と私がオーダーしました。 当初月末到着予定でしたが、 今日の午後到着しました。 散々逡巡した挙句、 一年くらい使ってから海に入れる… と、時計はせずに波乗りへ出掛けました🏄‍♂️(笑) 随分嬉しかったようで、 パッケージは床にほっぽらかしのまま…🤣 そんなところもキュートな主人です🙃 にほんブログ村

  • 主人に少し早いクリスマスギフト

    少し前から主人は腕時計が欲しかったようで、 あれやこれやと見ていました。 ハミルトンだ カシオだ セイコーだ さて、何になるのかなぁと思っていたら、 最終的にセイコーの自動巻の100m防水の物に決めたので、 クリスマスギフトに、と私がオーダーしました。 当初月末到着予定でしたが、 今日の午後到着しました。 散々逡巡した挙句、 一年くらい使ってから海に入れる… と、時計はせずに波乗りへ出掛けました🏄‍♂️(笑) 随分嬉しかったようで、 パッケージは床にほっぽらかしのまま…🤣 そんなところもキュートな主人です🙃

  • キッチン周りの油汚れに

    今年1月下旬頃にこちらへ越してきて、 ずっと気になっていた冷蔵室とガス台下の汚れ。 転居当初は仕事もあり忙しく、 その後は慣れもあって気にはしていたけれどやらなかった場所をただいまお掃除中です。 冷蔵室掃除は、先日終わらせて… cozyspace034.hateblo.jp ガス台下とか冷蔵庫や食器棚の天板は、油や油埃でギトギト。 ガス台下の収納はこんな感じにベトベトでした。 セスキ水では時間がかかるので、 石鹸粉をお湯で溶いて作るとろとろ石鹸にご登場願います。 スポンジにとろとろ石鹸を取り🧼、 ゴシゴシくるくる。 仕上げは濡れ雑巾で拭いて。 ベトベトは取れてスッキリ🌟🌟 冷蔵庫や食器棚の天板…

  • 冷蔵室の大掃除

    爪育て記事にもちょこっと書きましたが、 今週、我が家の冷蔵庫の冷蔵室のお掃除をしました。 約一年間、騙し騙しちょこっと拭き掃除する程度で(ズボラなのでw) 冷蔵室を使っていましたが、 このシーズン、やるなら今でしょう! と一念発起。 ビフォア画像はあまりにきちゃないので撮影していませんが、 とりあえず、中身を出して、棚板外して洗って除菌してセットし直しての繰り返し。 賞味期限きれの瓶詰めなんかも処分して、 レイアウトをちょこっと変えて、こんな感じになりました。 完了したわけじゃないので、ごちゃついてますが・・・(汗 棚板の位置を変えてストレージをもう少し導入するか否かを検討中でございます。 先…

  • 爪育て開始11週間経過

    1週間があっという間に過ぎました。 今週はほぼ大掃除・断捨離の件で七日間が過ぎた感じでした〜。 おそらく年単位で掃除してなかっただろう冷蔵室の掃除と片付けも終わらせて、 日々の家事がこれまでよりも気持ちよくなった気も。 ま、その話は別記事に譲るとして、 こちらでは爪育ての経過についてのご報告を。 育ってないな〜と思うことしばしばではあるのですが、 こうやって比較してみるとほんのちょびっとずつ、一進一退しながらも、 諦めず腐らずケアを続ければ、 確実にネイルベッドは育ってくるんだなって気がします。 22日の日曜日の午後に、 ネイルサロンの予約を入れてあるので、 地爪をお見せできるのもあと一週かな…

  • ハイポ注意報

    年末に向けての掃除片付けで 何かと手先を使う機会が普段より多くなり、 また、頭の中で次の行動を巡らせながらの作業が増えるため、所作も雑になりがちな季節かも知れません。 昨日のキッチンの片付けで、 左人差し指のハイポをぐっさり傷つけてしまいました… 1番育っていたネイルベッドなので、 かなり凹みました。 サイドがかなり後退してしまいました😹 すかさず、アンティセプトとオイルを塗布すること数回… 今朝はこんな具合です。 そして、またしてもやらかしました… 冷蔵庫のパッキンに溜まった汚れを親指を入れて掃除したら… もー 大掃除は危険がいっぱい!! 危ないからと薄手のビニール手袋して作業したら、気づけ…

  • 爪育て10週間経過

    爪育て熱もやや落ち着いたこの頃ですが、 ケアの回数自体はほぼほぼ変化なしな1週間でした。 余り大きな変化は感じられませんが、 一年前の12月頃に撮っていた左手の爪の画像と比較してみると… 印象が全然違いますよね〜〜。 去年の画像のフリーエッジが長すぎて分かりづらいですが。 清潔感や上品さは、 今の方が断然あるなって思えます😊 久しぶりのジェル施術まであと2週間。 まだデザインや色が決まらなくて… お任せでも良いかなあ、とか。 今日は横浜、早朝雪混じりの雨が降ったそうで。 インフルエンザも流行っているし、 暖かくしてゆったりほっこりの土曜日を過ごしたいですね😊😊 今晩、我が家はビーフカレーを作り…

  • 大掃除、始めました。

    いよいよ師走になりましたね。 お正月の元日は彼の実家へ、 翌日は我が家に私の親を泊まりで招待したモノで、 先日からPinterestで正月料理やおもてなし料理をピンしまくっています。 この家に越してきて初めての年越し。 私の親がここに来るのは初めてなので、 尚更、大掃除や断捨離にもチカラが入ります。 早速キッチン周りから片付け掃除を始め、ガス台周りなどセスキ水やクレンザーで洗ったり拭いたりしてスッキリしましたが、 整理棚にあるレジ袋のストックの量に呆然。 使える物は畳んでコンパクトにしようと思っていましたが、そんなことしてたら夕飯の支度が滞りそうで、とりあえずは分別して元の場所に納めました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cozyspace034さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cozyspace034さん
ブログタイトル
嫁の覚書
フォロー
嫁の覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用