chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
犬ブログ https://www.golden-border.com/

ゴールデンレトリーバーとボーダーコリーのミックス犬である、ゴールダーという中型犬と一緒に暮らしています。犬の話を中心に書いていますが、今後は飼い主たちの話も書くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。

えり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 犬と夏の散歩を楽しむ14のコツ〜犬・人間・今年の夏に試したいことも!

    我が家の愛犬は、黒毛の中型犬です。 夏のお散歩で心がけていることを記録に残します。 夏のお散歩で気をつけること7つ〜犬編 1.お散歩の時間帯は朝、もしくは夕方〜夜 2.夕方の散歩は、日が暮れてすぐの時間帯よりも、日が暮れてしばらくしてから! 3.肉球ケアは念入りに 4.防虫対策も念入りに 5.お水がすぐに飲めるように準備 6.短めのお散歩を、何度か 7.帰宅したら氷をあげる 夏のお散歩で気をつけること5つ〜人間編 1.日焼け対策は念入りに 2.ポータブル扇風機を使って暑さ対策 3.人間の飲み水も持参 4.虫除けスプレーはたっぷり使う 5.お散歩で汗をかいたらシャワーを浴びる 夏のお散歩でこれか…

  • マンションで中型犬。我が家の暮らし方と、10のポイント!

    我が家はマンション住まいです。 中型犬と暮らしています。 今のところ、犬にストレスの兆候などはありません。 (もちろん、もっともっともっと運動させたほうがいいことはわかっていますが...) 我が家の犬のスペック マンション 中型犬 父親はゴールデンレトリーバー 母親はボーダーコリー 父親も母親も、イギリス出身の牧羊犬です。 牧羊犬とは、牧場で羊たちを誘導するお仕事をする犬です。 群れから遠くにはぐれてしまった羊を、群れやお家まで戻したりするようなお仕事もします。 一言で言うと、お仕事をするのが好きな、運動もできる、賢い犬種です。 ゴールデンレトリーバーは大型犬、ボーダーコリーは中型犬です。 そ…

  • 動物病院の賢い使い方を提案!我が家は複数の動物病院に通っています!

    我が家の愛犬は、複数の動物病院を行き来しています。 動物病院との賢い付き合い方を、考えています。 動物病院とのおつきあいを考え直したきっかけ 私は、愛犬が私の最初の犬です。 子供の頃に犬と一緒に生まれ育った、というような境遇ではありませんでした。 犬と一緒に生活したのは成人してからの2年ほどで、 その犬は私の犬ではなく、住んでいる場所に犬がいる、というような環境でした。 つまり、現在私は犬を飼っているけれど、 買い始めた時は動物病院との付き合い方は全くの素人でした。 動物病院とのおつきあいの方法が、わかるようでわかっていませんでした。 まず驚いたのは、日本人のように政府による負担がないため、診…

  • ペット予防医療センターの素晴らしさを語る

    今、我が家では3つの動物病院に通っています。 中でもイチオシの動物病院が、ペット予防医療センターさん! 出会いなどは最後に書きますので、ここでは「ペット予防医療センターさんがいかに素晴らしいか」を語りつくそうと思います。 ペット予防医療センターさんの素晴らしいポイント7つ 1.予防薬や駆虫薬がとにかく安い 価格表を見ていただければわかりますが、「え!?」と思うような値段で提供してくれます。 2.薬だけじゃなく、避妊や去勢の手術の価格も安そう 「安い」と言い切れなかったのは、「●●●円〜」と表示してあり、薬の価格表ほど値段表記が明確ではないためです。 しかし、価格表記を見た限りでは決して高くない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりさん
ブログタイトル
犬ブログ
フォロー
犬ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用