ゴールデンレトリーバーとボーダーコリーのミックス犬である、ゴールダーという中型犬と一緒に暮らしています。犬の話を中心に書いていますが、今後は飼い主たちの話も書くかもしれません。どうぞよろしくお願い致します。
よく行くドッグラン施設。 先日行ったところ、ドッグランに併設されたペットグッズショップで抽選会を行っていました。 抽選をしたところ、4等が当たりました! 馬肉のチップスをもらいました。 犬用の馬肉チップス いくつかの部位のドライチップスのセットです。 肺やモツなど、内臓系がメイン! ・馬肺ジャーキー ・馬レバージャーキー ・馬肉内臓ミックスカット ・馬ホルモンバー ちょっと怖気付きそうな内臓系のラインナップです!笑 しかしながら、匂いは全然しません。 ドライ肉によくあるようなほんのりとした香りはありますが、嫌な内臓系の生臭い香りなどは全くしませんでした。 愛犬、大好きみたいです 「写真なんてい…
犬にマイクロチップを装着していますか? 我が家の愛犬は、まだ装着していません。 マイクロチップとは?〜犬にマイクロチップを埋め込むって、どういうこと?理解するための2つのポイント 犬 マイクロチップ 1.ペットのマイナンバーのようなもの! マイクロチップには、15桁の個体識別番号が入力されます。 例えば000000000000000という番号が入力されているマイクロチップを装着している犬がいるとします。 その犬が、東京都で散歩中にリードが外れて逃げてしまいました。 3日後、埼玉県で飼い主がいない様子の、迷子犬が見つかりました。心優しい人が保護して、警察に届け出たところ、マイクロチップを埋め込ん…
我が家の破壊神である愛犬、おもちゃを壊すスピードがハンパないことから、最近ハイペースで新しいおもちゃを購入しています。 今回紹介するのは、有名なおもちゃKONGの、リングになっている形状のおもちゃです。KONG RINGというのですが、形はあのミスタードーナツの名作ドーナツ「ポンデリング」にそっくりです...! 裏面から撮影したところ 愛犬はとにかく破壊するのが大好きなので、Made in USAと書かれていてもあまり期待していません。期待できません。 「アメリカ製のおもちゃなら頑丈である」という幻想はまやかしです。 アメリカ製=頑丈、ではありません。我が家の愛犬に壊されないおもちゃ=頑丈なの…
全然更新できていませんが、我が家は家族も愛犬も元気にしています!! 日差しが暖かく、というかもう暑くなってきた、桜も葉桜になりつつある4月です。 今回のおもちゃは、あの有名なKONGのぬいぐるみおもちゃ Amazonで購入しました! プテラノドンのおもちゃです。 鳥のような恐竜です。 喉元とお腹に音が鳴るボール入り 喉元とお腹の2箇所に、音が鳴るボールが入っています。 羽の部分にはカシャカシャと小気味いい音のなるビニール素材が使われています。 翼を広げるとこんなかたち うん、プテラノドンですね。 翼の部分はペラペラで、中綿などは入っていません。 頭と体の部分には、中綿が入った感触はありますが、…
「ブログリーダー」を活用して、えりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。