chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Twinkle♪モスペットの植物観察日記 https://chakuchumi0701.hatenablog.com

趣味は、家庭菜園・ガーデニング・苔玉(モスペット)作り♪ モスペットアドバイザーの活動をしながら趣味を楽しむ…そんな日常を綴ったブログです(*^^*)

2015年7月、一卵性の双子(女の子)を出産。 元産婦人科の看護師で、現在はモスペットアドバイザーとして活動しています。 趣味は、家庭菜園・ガーデニング・苔玉(モスペット)作り♪旦那が転勤族のため、各地を転々としながら二人三脚で日々双子育児に奮闘しています(*^^*)

Twinkle♪モスペット
フォロー
住所
京都府
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/02/06

arrow_drop_down
  • 雪が降らないよ~!!

    1月も中旬までやって来ました…が‼️ 近畿の日本海側は、雪が全く積もっておりません😵💦 去年も全く積もらなかったので、これで2年連続の積雪量ゼロです⛄️ 長年この地域に住んでいる方達も「何十年もここに住んでいるが、雪が全く積もらない年なんて今まで1回も無かった‼️去年も今年もおかしい‼️」と困惑しています💦 一体どうなっているんでしょう…❓️ このまま雪が積もらない地域になってしまうのでしょうか…❓️ 家庭菜園が趣味の私としては、雪が降って積もってくれないと…ちょっと困ります💦 なぜなら… 害虫達が死滅しないからです🐛 雪さえ降って積もってくれれば、卵さえも凍結して死滅してくれます✨ 去年の冬…

  • 2020年の初詣

    今年の初詣は、いつも手づくり市でお世話になっている「金刀比羅神社」に行ってきました🎵 金刀比羅神社は狛犬ではなく、日本で唯一「狛猫」がいる珍しい神社です🐱 その理由として… 金刀比羅神社のある地域は、丹後ちりめん発祥の地で、養蚕が盛んな地域でした🌱 養蚕の天敵は「ネズミ」です🐭ネズミはマユや蚕を食い荒らし、大損害をもたらします😭💦 そこで大活躍するのが「ネコ」です🐱ネコは、養蚕になくてはならない大切な存在でした✨ そういった理由から、「機織養蚕の守護神」にお仕えする狛猫として、今も大切に奉られています🌟 毎年初詣でお守りを買っているのですが、今年はせっかくなので、家族4人色違いで狛猫さんのお守…

  • 明けましておめでとうございます♪

    2020年になりました🎍 (この子は、鏡餅風モスペットです🎵) (この子は、イエロージャンガリアンの「きなこ」ちゃんです🎵) 明けましておめでとうございます‼️今年もよろしくお願いいたします🎵 2019年は、家庭菜園を始めたり、モスペットアドバイザーのライセンスを取得して、ハンドメイドイベントにデビューしたりとチャレンジの年だったので、2020年は飛躍の年にしたいと思います🌱 ⭐️重大発表⭐️今年モスペットでは、ついに私の「オリジナルモスペット」を展開します✨ただ今、絶賛準備中ですので、続報を楽しみにお待ち下さいませ💕 この子は、「不思議の国のアリス」に出てくる「白ウサギ」みたいなモスペットが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Twinkle♪モスペットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Twinkle♪モスペットさん
ブログタイトル
Twinkle♪モスペットの植物観察日記
フォロー
Twinkle♪モスペットの植物観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用