2頭のヨーキーとオカメインコ1羽の日常と花のんオリジナル犬服ショップと教室の紹介
まりりんとえみりぃの姉妹ヨーキーの日常生活を中心に日本ペット服手作り協会認定講師&ドッグウエアークリエイターの管理人が運営するショップや犬服教室の情報などをお知らせします。
にほんブログ村スーパーモデル体型って、小顔の八頭身ですよね。そんなことを考えながら、まりりんを横から見ていたら3頭身。頭大きい!いや、体小さい!赤ちゃんって3頭身ですが、それだからこそ、かわいく見える。ということはまりりんもかわいく見える?ぽっちゃり体型です。えみりぃは、3頭身半かな。さすが、アスリート女子スレンダー体形でした。皆さんの愛しのワンちゃんは何頭身かな。ランキングに参加していますブログ...
さてさて解体作業も終わり、和室と寝室の間にあった押し入れとクローゼットが取り払われました。ということは2部屋素通し。新しいものが好きなはずのまりりんなのですが、夜は慣れない景色を嫌います。旅行先のホテル、ほとんど眠ることができません。我が家のはずなのに素通しになって、見慣れぬ工作道具が置いてある和室。まりりん、ベッドで眠ることができません。仕方ないので、maririnhahaとリビングのソファーで夜明かし。と...
にほんブログ村来月第1週目までは、リフォーム業者が出入りするまりえみ家。昨日も朝8時半には、養生シート貼りの作業開始。そして、9時からは押し入れやクロゼットの解体作業。ハンマーでたたき割る音や、袖壁などを切るカッターの音。実ににぎやかです。えみりぃは気になってうろうろ。maririnhahaやmaririn父の足元をついて歩きます。まりりんはというと・・・・・・大きなチェーンソー?の音が鳴っても全く気にならないようで...
にほんブログ村講座がない月末から月初にかけて、リフォームを計画したまりえみ家。寝室と教室の部屋をチェンジしたので、寝室を今より使いやすくしたい、maririn父の趣味のドラムを置いてある和室も風通しよくしたいという思いが。そのリフォームが昨日から始まりました。住みながらのリフォームなので、ソーイングルームはただいま物置状態。昨日は、畳をはがして押し入れのふすまを撤去。リフォーム会社の担当さんや職人さんが...
にほんブログ村ワンちゃん同士がお尻のにおいを嗅ぐのはその仔特有の情報を得るためだといわれています。例えば、年齢や雌雄、体調や気分・・・・。一緒に生活を共にしているワンコ同士なら雌雄や年齢はすでに分かっているでしょうから体調や気分をチェックしているのでしょうか。ということは、えみりぃがまりりんの心身の状態をチェックしているのかも。つまり健康チェック。まりりんは、今のところ、健康だと思うので、チェック...
にほんブログ村昨日はヤンキーの優しい顔を紹介しましたが、今日は真剣な顔。理由はというと・・・・・・・これです。もらいたい一心で真剣な顔。Kanonの生徒さんにaiueo歌劇団さん(エメちゃんママさん)という方がいらっしゃいます。わんこフードのインストラクターをされていますがご自分の屋号も持たれての手作りおやつ販売。無添加の安心安全なジャーキーいただきました。おいしい匂いがするので、まりえみの真剣な顔があった...
にほんブログ村コロナ対策で寝室と教室の部屋をチェンジしたまりえみ家。寝室が使い勝手が悪くなったので、リフォームを計画。来週から8月上旬にかけて大工さんが入ります。昨日は、たまたま予定していた講座が、生徒さんの都合でキャンセルに。空いた時間で、荷物の片づけを。でも片付けって始めるときりがないんですよね。夕方まで頑張ったので、ブログは簡単に。久しぶりのヤンキーの登場です。写真を撮ろうとすると、いつも冠...
にほんブログ村講座にいらっしゃった生徒さんに今年は、ご旅行にはいかれないんですか?と聞かれました。GO TO トラベルを利用してどこか行こうかと思っていたのですが、東京は除外。後追いしている大阪も感染者数が増えていて、除外になる可能性も・・・・。この4連休は高速道路が渋滞しているとか。電車でなく車なら安全という心理が働いているんですよね。我が家は、2ワン連れての旅行なので以前から車です。ただ、今年は関東...
にほんブログ村ブログに書きたいことはあるのですが、今のところ、月曜以外は毎日講座。(昨日も上級講座の生徒さんに来ていただいてました)講座が終わって、その日の片づけをしハイター薄め液で隅々まで拭きあげ、スリッパやいすにはファブリーズをかけ、翌日のアイテムに合わせてミシン設定や糸を取り換え資料を準備すると5時近く。コロナ対策はしっかりしておかないと!その後、家事をして、夕飯の準備。ごはんを食べて片づけ...
にほんブログ村21日は土用の丑の日。今年はコロナで外に食べに行かれないので、スーパーで買ってきて家食。鰻安いと評判だったのに、某スーパーはそれほどお得感は感じられずでした。スーパーで買う鰻は白焼きもありますが、たれ付きのものを購入。おいしく調理する秘訣は、この鰻についたたれを洗い落とすこと。しっかり洗ってから焼いて、別のたれをまぶすこと。添付のたれは少ないので、水や調味料などを加えて嵩増し。肝吸いの...
寝姿ではないんです & 超ミニミニサイズのタンクトップ「犬服教室」
にほんブログ村寝姿でへそ天ってそう珍しいことではないと思います。特にこの暑い時期は。えみりぃのへそ天。お見苦しいですが。寝姿ではありません。実はえみりぃ、恥ずかしながら夜はオムツ。ウンチセンサーがお尻に欠如しているのでオムツをしないとポロリと布団の上に。そこで毎晩、寝る前にオムツを履かせられるのですが、オムツというとなぜかこのへそ天。いい年して恥ずかしい?いやいやそんなことはないと思います。履かせ...
にほんブログ村昨日は、週に1度の講座がない日だったので、家事にいそしみました。ブログ更新は、さぼります。そんな日があってもいいですね。ランキングに参加していますブログをお持ちでない方もポチしていただけるとうれしいです にほんブログ村 一緒にオンリーワンの犬服を作ってみませんか犬服教室 Petite Kanonネットショップは 小さな犬服 花のん ご訪問ありがとうございます時間の都合でコメ...
にほんブログ村セミの鳴き声が聞こえてきたとき、maririn父が梅雨は終わりといったけど本当にその通りでした。昨日は、朝ん歩暑かったです。いよいよ5時起きで散歩かな。犬服教室は、オリジナルホビー講座の内ポケットパーカー。そらちゃんママさんとこむぎちゃんママさんは、手際よいソーイングで2枚完成!もうお一人のNママさんは、生地かみや縫い落しのないほぼ完ぺきなソーイング。かといって黙って黙々との講座ではありません...
にほんブログ村朝の家事が終わって、講座が始まるまでの時間にふと見ると珍しく2ワンが近くに。普段ならソファーの右と左に分かれているのに。でもでも、よく見ると、えみりぃのこと全く眼中にないまりりん。えみりぃ、かわいそうでした。犬服教室はオリジナルホビー講座のコンビネゾン。奇遇ですが、この日の生徒さんのワンちゃんは2頭ずつで女の子のほうはティアラちゃんという名前。チワワのティアラちゃんママさんは、女の子な...
にほんブログ村家族になって10年のまりりん。美魔女犬に磨きをかけています。人で言ったら56歳。なかなかの魅力です。うらやましいかも。えみりぃは相変わらずお転婆さんで、気の強さが顔に現れているような・・・・。iphoneで散歩中に見られた百合をぱちり。えみりぃのお友達ダックスさんのママさんが、朝ん歩途中で草抜きをしてくださる公共の花壇です。昨日の犬服教室は、2年目ホビー講座に入られたばかりのお二人のママさん。...
にほんブログ村7月17日大切なanniversary。10年前のこの日、まりりんのためにmaririn父が手配した新幹線のグリーン車に乗って関東から我が家に来たちっちゃなまりりん。5年前のこの日、プレオープンを経て「小さな犬服 花のん」をオープンした日。どちらも大切な家族記念日です。お迎え早々、おなかに次々に虫がいることがわかり、Drにトリプルインフェクション (感染。 汚染。 また、感染症。 病原菌。)ですね。よっ...
にほんブログ村最近の講座で、我が家の玄関から出た生徒さんがあ、せみ鳴いてますねと言われていました。私はその時気づかなかったのですが、昨日の朝ん歩ですずかけの道をあるいたら聞こえてきました。今年の初めてのセミ。maririn父曰く、せみが鳴きだしたら梅雨は終わりや。暑い夏の日差しが待ち遠しいほどの、毎日うっとうしい雨空です。犬服教室は、浴衣を縫われるママさんおふたりに、振替でセーラーカラーを縫われるママさ...
にほんブログ村先月はまりえみの口腔内手術があったので2月ぶりのトリミング。写真を撮ろうと思ったら、めずらしい~へ~、こういうこともあるんですね。写真を見て分かったあなた、鋭いです。2ワンのポジション見てください。前にいるのは、まりりん。いつもならえみりぃが、長幼の礼に反して前ポジションなのに。犬服教室は、チロルちゃんママさんと振替の凜ちゃんママさん。凜ちゃんママさんは日曜日にいらっしゃったばかりな...
にほんブログ村何とか、PCに慣れてきました。maririnhahaは「dynabook」使うの初めてです。キーボードの位置が微妙に以前のものと違うので戸惑いもあります。配列は同じなのですが、位置が左寄りなんです。特に変換キー。今までの感覚で打つと隣のカナローマ字と書いてあるところを触ってしまう。ソーイングに使うミシンもそうですが、何事にも慣れですね。おとといの犬服教室は、オリジナルホビー講座で2年目のアイテム。ただ、...
にほんブログ村定額給付金が出たのでiphoneを機種変することにしたmaririnhaha。結果的には、毎月払いでも以前より安くなるので定額給付金を使わずに済んだと思った矢先、PCの不具合が!土曜日の夜、記事更新をしていると画面がくるくる回転し始めてまるでスロットみたいに。どうにか、アップ予約はできたのですが、そのほかとができなくなり仕事でも使っているので急遽ヨドバシカメラで新しいPCを見繕うことに。注文をしたのが土...
にほんブログ村最近出番が少ないと怒っているかもしれない2ワン。朝ん歩も行ってはいるのですが、昨日も、帰り際に雨。maririn父とまりえみをそれぞれ抱っこして、猛ダッシュで帰ってきました。写真を撮る余裕、ありません。犬服教室は、入門講座の2回目。石川県と岡山県という遠いところから。夜中の風雨の強さに、来られるかなと心配しました。縫われたのはこちら。ラムちゃんママさんは、赤い手書き風のボーダーニット。まだ、2...
にほんブログ村みなさんは、これはこの銘柄でないとというこだわりありますか。maririnhahaはお米と梅干。お米は、北海道産の「ゆめぴりか」。日本全国おいしいお米があるのですが、その中でもゆめぴりかが一番。maririn父も娘もおいしいといいます。梅干しは、こちら。南高梅。しかも出荷元はJA。塩分控えめで、甘さも適度にあって、おいしいです。高島屋のデパ地下で購入。自粛期間中に高島屋オンラインストアで別のお店の南高梅...
にほんブログ村東京での感染者数がうなぎのぼり・・・・・関東には子ども、孫、兄姉、学生時代のお友達、昔の同僚、ブロ友さん、お客様・・・・たくさん知り合いがいます。みんなが健康でいてほしい・・・・・・。どうぞ、油断せずにお過ごしください。100%ブロックすることはできないけれど、自分のできることをできる限り実践されますように。昨日の犬服教室はホビー講座2回目の生徒さん。前回の切り替えタンクトップのアレンジ...
にほんブログ村maririnhahaの犬服教室に来ていただくようになった理由は生徒さんそれぞれ違います。ただ、ほとんどの方が、市販の服ではサイズがぴったりしない型紙を手に入れて縫ってもどこかフィットしないと言われるので、わが子サイズの服を縫いたいというのは共通の目標だと思われます。4年目講座は、そんな方やわが子ではないワンちゃんにフィットする服が縫えるようにというコンセプトで講座計画を立てました。昨日は、その...
にほんブログ村我が家に届いた新しいiphone2台。maririn父とおそろいの色違い。iphone11Proです。機種変するときはデーターを新しいものに移さないといけないのでPCに元のスマホからコピーして移す作業を毎回maririn父がしてくれています。今回も。ところが、この作業必要がなかったんです。maririnhahaが今まで使っていたスマホはiphone10.ここから移すのはバーコードを読み取るみたいに新しいスマホに近づけるだけ。あっという間...
にほんブログ村犬服教室の終わりに仕上がった服を撮影しています。以前生徒さんから遠近法で撮ってくださいと言われたことがあります。今日の撮影は、まさにそれを実感。こちらは、パールちゃんママさんのコンビネゾン。ダブルフェイスのニットをパンツに、トップスは生成りのアラン風ニット。はみ出しや襟ボタンに赤を差し色で、かわいくできました。こちらは、ちるちゃんママさんのコンビネゾン。ネットで購入されたトップスのセ...
にほんブログ村昔は近所のお散歩でもデジイチをもって歩いたのですが、iphoneのカメラ性能が良くなってからは、旅行以外は持ち歩かなくなりました。この写真は、ぴょんさんにいただいたミストシャワーをmaririn父が一吹き。デジイチではわざわざ準備してのやらせ写真になってしまうけどiphoneならさっと撮影OK.便利さは文句なし。通常、このようにiphoneで撮った写真をPCに送って修正をかけ記事にアップしています。ところが最近、...
にほんブログ村東京のお友達にメール。夜の街で感染が広がっているけど、普通の人はどんな感じ?自粛生活維持?あまり意識せずに生活してる?返事は新宿や池袋みたいに夜の街で歩かなければ大丈夫じゃないかな。散歩もしてるし、普通に生活してるけど。生まれ育った東京が他の地域から見ると怖い街に見られるのがとても哀しいことです。新宿や池袋の接待産業に規制をかけて東京や全国を守ることできないのでしょうか。まりえみのお...
にほんブログ村お誕生日を迎えたmaririnhaha。かに道楽を予約しておいてくれました、maririn父が。場所は、ミナミと呼ばれているなんば、時は先月。maririnhahaたちがここを訪れたころ、このミナミで夜のクラスターが発生したと報道されていたので、不安もあったのですが、コロナ対策もしているということでお店に。広々とした個室に案内されて、マスクを入れる袋もいただき心づかいが十分。夏なので蟹会席コース。お造りも新鮮だ...
にほんブログ村朝ん歩後のヤギミルク。2ワンは同じ量を同じスタートで飲み始めます。向かって左がまりりん、右がえみりぃ。飲み終わるのは、やっぱりえみりぃが早い。横目でまりりんを眺めているけど、すぐにまりりんのボウルに。えみりぃが怖いまりりん、すぐにどいてしまいます。えみりぃらしいといえばそうなんだけど、これって長幼の礼を欠いてますよね。昨日の犬服教室は、入門講座スタートのママさんお二人。基本のタンクト...
にほんブログ村久しぶりですねと美容師さん。1月半ばに行ったのが最後なので、間もなく半年。行こうと思ったころには、自粛になってしまいいくらお店がやっているとはいえ、こちらが行く気持ちにはなれずでした。ここのところ、関東方面の増加そしてゼロが続いていた関西エリアも感染者が増えてきて、今を逃したらまたいけなくなってしまうかもと思って予約を。maririnhahaは強い癖毛なので、シャンプー、カット、縮毛矯正、カラー...
にほんブログ村最近、目の調子がいまいちです。いわゆる、スマホ眼性疲労かな?いやいや、1月の精密検査で、眼圧が高くなっているので目を疲れさせないことと言われています。今日は更新お休みにします。それにしても東京と横浜の夜の街、何とかならないのかなあ・・・・・ランキングに参加していますブログをお持ちでない方もポチしていただけるとうれしいです にほんブログ村 一緒にオンリーワンの犬服を作ってみませんか犬...
「ブログリーダー」を活用して、maririnhahaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。