chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くっきんままの供述書 https://resipimonita.hatenablog.com/

いろいろ考えさせられることが沢山ありまして、 頭の中を整理するためにブログを立ち上げました。 主にお料理のことを書いていきますが、 子育ての記録としても活用していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

くっきんまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 材料3つ!おせち料理にかんたん玉子とはんぺんのツヤツヤ伊達巻き

    くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 おせち料理には必ずといっていい程入れたい一品。 そして、買えば高いのに意外に身近な食材で出来てしまう。 沢山つくってみんなで頂きたいですね。 詳しい作り方はこちらです。 s.recipe-blog.jp 過去記事も是非↓ おせちに入れたいメニューセレクトです。 resipimonita.hatenablog.com resipimonita.hatenablog.com ランキングに参加中です。 お帰りの際はポチッとして頂ければ飛び上がります(*´Д`)!!♡ レシピブログに参加中♪

  • 手作りおせちは、家族の幸せに思いを込めて♡「コク深まる揚げたたきごぼう」

    キリンレシビノート様より くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 おせちのメニューって迷いますね。 洋風、中華風、フルーツ盛りにスイーツ重、などなど。 選択肢も多様。 ✨✨✨✨令和2年は、家族みんなが平和で穏やかに過ごせるように、災害が無く農作物がよく育ち食べることに困らず、2020年はよく学びチャレンジする年にしたいと思っています✨✨✨✨。 おせちの個々のメニューにはそれぞれ由来や意味があり、1つ1つに願いを込めて作るのは、とても楽しいことだと思います。 上手におうちの人気メニューも入れてみて♡。 我が家の定番もおせちに。 コク深まる「揚げたたきゴボウ」のレシピはコチラ。 調味…

  • イチゴの「濃姫」が大き過ぎ〜!ほっぺが落ちちゃう柔らか特大イチゴ大福

    くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 イチゴ大福を作りたくて、お餅で包もうとしましたが、「濃姫」イチゴが大き過ぎて大誤算! 潔く底から包み上げるかお餅の量を増やすかすれば良かったのかな。 一回り小さなイチゴなら想定内でしょう。 お餅生地は丁度良いので、このイチゴがあんまりにもデカイのです。 嬉しい悲鳴を上げておきましょ♡ ネクストフーディストの、岐阜県産のいちごを使用したモニター企画に参加しています。 丸めやすいように中のアンコをレンジにかけます。 よく混ぜて水分を少し飛ばしておきます。 使うまで冷ましておきましょう。 お餅生地は「だんご粉」で作ります。 歯切れのよい美味しい生地に…

  • クリスマスには「おろし玉ねぎで柔らかいかんたんローストビーフ」で食卓を華やかに☆

    くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 いつものローストビーフに一手間加えた柔らかいメインディッシュ。 今年は冬休みが遅いので、子どもが学校行った後のクリスマスランチ、大人の食卓にいかがでしょう。 ローストビーフのコツは休ませること。 焼き上がったらしっかり包んで肉汁を落ち着かせます。 ピンク色に焼き上がってまさに萌え断。 よく切れる包丁で薄く切ります。 特製のテリヤキソースをたっぷりかけていただきま〜す。 パンにもご飯にも合いますよ。 詳しい作り方はこちらです。 s.recipe-blog.jp 過去記事も是非↓ resipimonita.hatenablog.com resipi…

  • クリスマスは「真っ赤なイチゴを使った濃姫のネイキッドケーキ」

    くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 スポンジケーキをボリューミーに焼き上げてシンプルにデコレーションしました。 ネクストフーディストの、岐阜県のいちごを使用したモニター企画に参加しております。 ●真っ赤なイチゴを使った濃姫のネイキッドケーキ● ネイキッドケーキとは、スポンジケーキに生クリームを下塗りをした状態のまま仕上げるシンプルな見た目のケーキです。 実は、18cm型のレシピを使いました。 生地量が多いので高さは7cm。 3枚にスライスします。 ちゃんと焼けているとラップで覆って保存してもキツネ色の表面は剥がれません。 この生地は冷凍していたものを自然解凍しました。 3段に切っ…

  • クリスマス前にやってきた!!!真っ赤なイチゴ「濃姫」さんと下処理。

    こんな素晴らしいモニターに当選しました!すごく嬉しいです。 もったいなくて食べれない!赤い宝石。 でもイチゴは早めに食べてあげないとね。 ネクストフーディストの、岐阜県産のいちごを使用したモニター企画に参加しております。 1パック家族でお味見した感想ですが、果肉が柔らかくて真っ赤で大きくて食べごたえバッチリ。 柔らかいのに噛みごたえもバッチリ。 中まで赤みが滲んでいてテンション上がります。 「美味しいー!!」 この時期に大粒のイチゴのプレゼントを頂けたことに大感謝です。 本当にありがとうございます。 さて、美味しいものをしっかり楽しむための下処理です。 ① 軽く振り洗い。 イチゴを洗うと水っぽ…

  • スポンジケーキが苦手!でも牛乳を入れなかったらうまく出来たよ!「初心者さんのネイキッドケーキ!」

    今週のお題「クリスマス」 くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 昨今、シンプルなケーキも流行っていますよね。 クリスマスだからちょっとリッチに行きたい気持ちになりますが、もともとは聖夜を祝う厳かなお祭り。 質素なおくるみに包まれた救い主の誕生をお祝いする日です。 素材のお味が感じられるネイキッドケーキでご家族をおもてなししませんか? レシピはコチラです。 s.recipe-blog.jp 15cm型で3.6cm位になりました。 スポンジケーキはもっと膨らむよ!と仰る方も居るかも知れませんが、苦手な方に試して頂きたい。 牛乳とバターと生地を混ぜると膨らまないわ!という方にも。 難しい…

  • バナナといえばチョコ♪[チョコバナナロールケーキ]にしちゃったよ

    くっきんまです。 ご訪問ありがとうございます。 ロールケーキといえばデコレーションしなくてもソコソコ上手にいくのでビギナーとしては作りやすいです。 油脂を多めにするとケーキ生地が割れにくいのでぜひお試しください。 スフレチーズケーキなども、型の周りにバターを塗ることでひび割れを防ぐ事ができるそうです。 油脂の力って偉大(笑)。 なにより美味しくなりますし。 生地を型に流したら平らにならしてそこを叩き、空気を逃します。 180で10分焼いたら生地をそのまま休ませてクリームとフルーツの準備を。 グラニュー糖とラム酒のシロップを打ったらクリームをまんべんなく。 チョコととバナナを散らします。 詳しい…

  • キウイとバナナは食べ合わせが悪いらしいけど[絶品!ロールケーキ]にしちゃったよ

    くっきんままです。 ご訪問ありがとうございます。 さて、レシピをまとめよう!とネットを開いた途端。 検索ワードに「バナナ キウイ (続けて)組み合わせ」などと出てきました。「ナヌ?食べ合わせが悪いんかい」と嫌な予感。 定番スムージーだってフルーツサンドだってプリンアラモードにだって入ってるじゃないか。 ちょっと検索して読み進むと、理由が書いてありました。 酸っぱい果物と甘い果物を一緒に食べると胃に負担がかかるそうです。そして、本来消化の良い果物は単体で食べないと効果がないとか。ケーキやクリームと一緒に食べるとず〜っと胃に残ってしまい、結果消化に時間がかかると太りやすいのだとか。 そう、言われま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くっきんままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くっきんままさん
ブログタイトル
くっきんままの供述書
フォロー
くっきんままの供述書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用