2019年2月、富山県朝日町の「地域おこし企業人」に着任!地元法人マーチオークシーが綴る町での日々。
湘南の広告代理店、地元法人マーチオークシー®️です。2019年2月1日より富山県 朝日町の「地域おこし企業人」になりました!朝日町での暮らしや、町でのできごとなどを綴ります。
こんばんは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 朝日町に来てからもうすぐ1週間。 今日は、こすぎ家で開催されている第9回まちづくり会議に参加してきました! www.facebook.com 今回は『幸せの経済学』という映画を観て、みんなでディスカッションしました。 自分たちにとって「豊かさ」や「幸せ」とはなんなのか。 お金を持っていることなのか、便利で快適な暮らしを送ることなのか。 それとも、人や地域とのつながりがあることなのか。 もちろん正解はないと思いますが、みんなで楽しく議論しました😊 私にとっての幸せは・・・🤔 大好きな人たちと大好きなことを全力で一緒にやることなのかな🤔 だか…
こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は、カニ漁に同行させてもらいました! (※もちろん船には乗っていないですよ。) 待ち合わせ場所に向かうと、漁から帰ってきた大陽丸(だいようまる)を発見👀 海の男は格好いいですね✨✨ さぁいよいよカニさんの登場です。 いやぁ〜、大きいですね。今の時期は本ずわい蟹が獲れるそうです。 他にもカレイやいろんな魚が獲れていました! 全部生きたまま出荷します🚚 ちなみに、ここでカニの豆知識💡 カニは危機行動を感じると足を外してしまうみたいなのですが、カニは足を失っても1回だけであれば再生できるらしい👏🏻 まるでトカゲと一緒ですね。 出荷しなかった…
こんにちは!地元法人マーチオークシー®️のマイです。 先日、弊社が朝日町でお世話になっている地元企業の方から、 メールでたくさんの写真が届きました。 「何だろう?」と思って見てみると、 先日のバレンタインイベントの様子が放映されている様子が…!👀 過去記事でも少し触れたのですが、 イベント当日、みらーれTVさんが取材にきてくださっていまして、 www.asahimachi-mokoshi.jp その時の様子が放映されているのを観て、 TV画面を写真に撮り、送ってくださったのです✨ ちょうど朝日町に滞在中のメンバーがおらず、 まだテレビを設置していないこともあり観る手段が無かったので、 写真で様…
こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は、富山県富山市にある『ますのすしミュージアム』に行ってきました。 ミュージアムに入ると大っきな御輿が!とっても綺麗✨ お昼は、『お食事処 さくら亭』で『富山づくし御膳』を頂きました。 富山のご馳走をたくさん食べることができて、大満足😊 ちなみに、今回は時間がなくて出来なかったのですが、 ミュージアムでは、工場見学やますのすし手作り体験ができるそう! 富山にいらした際はぜひ訪れてみてください😆 www.minamoto.co.jp
ごきげんよう。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 本日は、わが社がメインオフィスを構える、古都鎌倉のおもしろい取り組みをご紹介したいと思います。 社員食堂。みなさまの職場にもありますか? ここ鎌倉には、一風変わった社員食堂があります。 その名も『まちの社員食堂』。 一社固有の食堂ではなく、“鎌倉で働く人”なら誰でもが利用できる社員食堂です。 ネームホルダーに名刺を入れて首から下げる。これが「鎌倉で働く人」の証明に。 年がら年中観光客で賑わうこの町には、おいしいレストランもカフェも当然たくさんあるのですが、なにせいつも混雑していますので… 仕事の合間の限られたランチタイムに利用するのは至…
こんにちは!地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 第2話は、惚れ込むきっかけとなった 朝日町でのフィールドワークについてお話しします😊 フィールドワークは富山駅からスタート。 富山市内を少し探索してからお昼を済ませ いざ朝日町へ。 「ヒスイおじさん」に出会ったぁ 駅に着くと、町の人が出迎えてくれました。 その中にいらっしゃったのが、「ヒスイおじさん」こと扇谷誠さん! 3歩歩くとヒスイを見つけることのできるヒスイ名人。 東京で朝日町について勉強している際、 ずっと会ってみたかった人に早速会えました😆 ヒスイおじさんから、ヒスイについて教えてもらったら、いよいよヒスイ探し! 吹雪の中、ヒスイ探…
地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 今朝は有楽町へ!写真に見えるのは有楽町交通会館、地下1階に「いきいき富山館 - 有楽町店」があります。 有楽町には弊社サテライトオフィスがあり、そこからの風景です。 ・・・あまり爽快な絵ではないですね、右下に有楽町交通会館が見えます。 ここで、富山県朝日町で行いたい施策の特許申請のため、ミッチーと打ち合わせです。 有楽町交通会館では様々なイベントが行われており、 週末2月24(日)には「富山移住・2拠点生活」という移住・定住関連セミナーが行われます。都内からの移住をなんとなくでもお考えの方にもオススメです。 来週からアヤと朝日町に向かいます。 お会い…
こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 今月はじめに入居して程なく、 拠点の古民家「ヒスイサテライト」の玄関戸を開けると何やら郵便物が。 拾って(※)見てみると、朝日町の広報紙「広報あさひ」でした。 「広報綴」も一緒に届けられていました。 さっそく、綴じてみた 以前は、町のホームページからPDFをダウンロードして読んでいたので、 家に実物が届くと、なんだか嬉しい気持ちに。 広報紙って、形態にもよりますがそのままにしておくと意外とかさばったり、 ばらばらにしておくといざという時「処分しちゃった!」みたいなことがあるので、 (私だけかもしれませんが…😅) こういう風にまとめておけると…
こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです! 今日は久しぶりに社員全員揃ってのランチ🍴 訪れたのは、神奈川県藤沢市にある 『農家レストランいぶき』 ここでは、藤沢の農家から無農薬・減農薬を中心に 朝採れの野菜を仕入れています! 仕入れた野菜から毎朝メニューを決め提供しているそうです。 なんと!調味料もお店で手作りしているそう! ご飯はバイキング形式(2時間制)で、 健康なものを好きなだけ食べることができます(^ν^)♡ いやぁ〜最高ですね、いただきます🙏 美味しいご飯があるとたくさん楽しいアイデアも出てきますね😊 「朝日町でもこんな食堂が出来たらいいなぁ」 なんて思ったり🤔💭 皆さま…
こんにちは。地元法人マーチオークシー® のミッチーです。 本日は、ヒスイサテライトにて、届いた荷物の荷解きを。 私たちが拠点としてお借りしているこの物件は、築65年の一軒家です。 お風呂やトイレなどの水周りを中心にリフォームされているものの、柱や建具など、そこかしこにレトロな造りが残っています。 そんな古民家の雰囲気を活かしつつ快適な住まいに整えようと、今回は東京の自宅から、ある“秘密兵器”を持参しました。 それが、こちら。 そう、やかんです。 しかし、ただのやかんではございません! 日本を代表するインダストリアルデザイナー、柳宗理氏による「早く沸くヤカン」です。 クールなステンレスと、熱伝導…
こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のマイです。 先日、朝日町での拠点・ヒスイサテライトに楽しみにしていた荷物が届きました! どん! インパクト大! “下新川(しもにいかわ)” Tシャツでございます✨ 朝日町についてインターネットで検索していましたら……偶然たどり着き。 「ちょっとこれ、欲しいかも……」と投げると、 全員一致で、 「欲しい!」 ……というわけで、あっという間に購入の流れに。 “下新川” はお揃いで、みんなそれぞれ違うデザインになりました😁 ところでなぜ “下新川” なのか? 地域外の方へ向けてご説明しますと、 当ブログでは「富山県 朝日町」と記載している地名表記ですが、 …
こんにちは!地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 今日から私が朝日町に関わることになったお話を少しずつしていきたいと思います😊 このお話を読んでくれた人が、 「富山県朝日町って一体どんな町なの」 「地域おこしって面白そう」 「私も何か挑戦してみようかな」 とかって少しでも思ってくれたらいいなぁと思って書いていきます。 それでは、長くなると思いますが、 (シリーズ化していくつもりです。笑) フロリダで生まれ神奈川で育った女子大生が縁もゆかりもない富山県朝日町に惚れ込んだストーリーをお読みください。 朝日町に出会うまであと2年 大学受験が思うようにいかなかった私。 入学してから漠然と何かしない…
地元法人マーチオークシー®️代表の真弓です。 朝日町の話ではなく大変恐縮ですが、2/24(日)に福島ユナイテッドFC vs いわきFCのプレシーズンマッチ「Jヴィレッジ再開記念 福島ダービーマッチ」が開催されます。 mokoshi.jp 弊社は、多くの子どもたちにスポーツを通じて「明るい笑顔」を届け、暮らす街を好きになって欲しい想いから福島ユナイテッドFCさんの取り組みに協賛を続けています。 朝日町においてもスポーツを通じて、子どもたちに明るい笑顔を届ける取り組みを画策中です。 www.town.asahi.toyama.jp ヒスイテラスも素晴らしいですが、朝日町文化体育センターも多くの方々…
こんにちは! 地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 昨日のバレンタインイベントは大盛況で終わったみたいで 会場に足を運んでいただいた皆さまありがとうございました☺️ www.asahimachi-mokoshi.jp 本当は直接チョコレートをお渡ししたかったのですが、 東京での任務遂行のため今回はあえなく断念😢 来年のバレンタインは直接お渡しできたらいいなぁ・・・ さて、今日は皆さまにお配りしたチョコレートをどんな想いで作ったのかお話ししたいと思います。 チョコレートは全部で3種類。全てに想いを込めて作りました❤️ ①ミニーちゃん坂本あや ミニーちゃん坂本あや🎡 使った写真は坂本がSNSで…
ハッピー・バレンタイン❤️ 地元法人マーチオークシー®️のマイです。 本日は、当ブログにてお知らせしていたバレンタインイベントの開催日。 わたしたちマーチオークシーにとっては、2月1日の「地域おこし企業人」着任以来、小規模ながらも朝日町での初のイベント開催となりました。 予定通り12:00ぴったりにチョコレートの配布をスタート。 当イベントに合わせ、みらーれTVさんもいらしてくださいました📺 本日は大阪屋ショッピングセンターさんのポイントアップデーということもあり、お昼からたくさんのお客様がご来店され、多くの方々に足を止めていただきました。 チョコレートをお渡ししながら、色々とお話もさせていた…
こんにちは! 地元法人マーチオークシ®️ーのマイです。 いよいよ明日はバレンタインデーですね! 先日、当ブログでお知らせさせていただいた通り、明日14日の12:00〜18:00まで、あさひショッピングセンター・アスカにて、チョコレート配布イベント🍫を行います。 www.asahimachi-mokoshi.jp たくさんの方にイベントのお知らせをシェアしていただきました!ありがとうございます🙇♀️ ちなみに明日木曜日は、大阪屋ショップさんのポイントアップデー!🙌✨✨ ぜひお買い物ついでにお立ち寄りいただけましたら嬉しいです! 目印に👀下記写真の青いジャンパーを着ているのがわたしたちです。 お…
Indeed代理店の最高位であるゴールドパートナーを取得しました。
地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 テレビCMでおなじみの「Indeed(インディード)」、弊社は代理店をしております。 その活用実績が評価され、「Indeed(インディード)」の広告販売代理店として特別認定パートナーに選出され、最高位であるゴールドパートナーを取得しました。 mokoshi.jp 弊社はIndeedを他県からの移住(転勤を伴う転職)ツールとしても活用しています。 仕事と、その人にとって魅力的な地域条件があれば、他県からでも朝日町に多くの方が移住すると思っています。 朝日町では、多くの方が町の魅力を発信されています。 実際に拠点を構え、朝日町を回っていますと本当に良い町…
ごきげんよう。地元法人マーチオークシー®のミッチーです。 今週は、一旦朝日町を離れ都内でお仕事。 そうは言っても、なにやら富山に縁があるようで―。 今週末は、都内各所で富山県関連のイベントが行われているので、お買い物がてら足を運んでみました。 まずは、新宿駅そばの商業施設で開催されている「富山もよう展」へ。 2/17(日)まで ルミネエスト店(新宿)2F回廊にて開催中です! 「富山もよう」とは、富山の魅力を語るテキスタイルデザインで富山を彩り、豊かな暮らし・素敵な街づくりを目指す「富山もようプロジェクト」から生まれたもの。 マリメッコでも活躍されているテキスタイルデザイナー・鈴木マサルさんが、…
【公式】『四月の永い夢』大ヒット上映中!/予告編 こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 今日は自宅でのんびり過ごしておりました。 こんな日は映画やTVドラマをひたすら観る、というのが楽しみのひとつなのですが、 そういえば、と朝日町で撮影された映画があることを思い出し、観てみました。 『四月の永い夢』。 朝日町にゆかりのある中川龍太郎監督の作品で、 2017年のモスクワ国際映画祭でダブル受賞という快挙を果たしています。 tokyonewcinema.com 終始漂うノスタルジックな雰囲気と、 どこか切なさの漂うストーリーがこころに沁みました。 個人的に大好きな雰囲気の映画だったと…
こんにちは。地元法人マーチオークシー® のミッチーです。 突然ですが、みなさんはパン党?ごはん党? 私は、断然ごはん党! 炊き立てご飯でいただく、TKG(たまごかけご飯)が大好物です。 そんな私の、お気に入りがこちら。 富山県朝日町産の田んぼアート玄米 朝日町産の『田んぼアート玄米』です。 舟川べりで毎年行われている田植えイベント「田んぼアート」から収穫されたお米で、5種類の古代米(濃紫米、赤モチ、西海観、新大正糯、武蔵野紫)がブレンドされています。 これを、普通の白米:玄米:田んぼアート玄米=3:1:0.3(好みで適当に)の割合でミックスするのがマイ定番。 気分によって、もち麦・ひえ・粟など…
こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のマイです。 今は地元・鎌倉に戻っています。 本日は、週明けに朝日町に戻る際、拠点で受け取れるようにと由比ガ浜のオフィスから送る日用品などの準備をしていました。 オフィスに来る道中でふと思い立ち、由比ヶ浜海岸に寄り道してきました。 海はすぐそこに 夏の海はイベントも多く、活気があって大好きですが、 波の音を聴きながらぼーっとできる、冬の海も同じくらい好きです。 今日はくもり空で、奥に見える江ノ島もぼんやり 海といえば、朝日町にはとっても素敵な場所があります。 わたしが朝日町へはじめて訪れたのは、昨年の10月。 他のメンバーたちからヒスイ海岸について色々と…
こんにちは。地元法人マーチオークシー®️のアヤです。 今日は、朝日町のお土産品を紹介したいと思います。 さゝ郷ほたる最中 大むら菓子舗さんの『さゝ郷ほたる最中』です。 左:粒あん 右:挽茶 味は、粒あんと挽茶の2種類。 どちらも絶品(*´∀`*)私の母も大好物です。 最中に描かれているのは、ホタル。 朝日町の笹川地区では、 毎年6月初旬からたくさんのホタルを観ることができます。 朝日町に来た際は、笹川地区で自然を堪能し、 大むら菓子舗さんで『さゝ郷ほたる最中』をお土産に買ってみてください♪ 次回は、『ヒスイ羊羹』にチャレンジしようかなっ! 【店舗情報】
富山グラウジーズ「冠スポンサー」と「春の四重奏」プロモーションのご案内
grouses.jp 地元法人マーチオークシー®️代表の真弓です。 今週末の2月9日・10日は富山市総合体育館にてBリーグ(プロバスケ)、 「株式会社ターミナル presents ホームゲーム 富山グラウジーズvs大阪エヴェッサ」 が開催されます! 冠スポンサーになっている株式会社ターミナルさんは、私が尊敬する社長様の会社です。いつも大変お世話になっております。 「女性の生活を豊かに。」をテーマとし、様々な事業を展開する株式会社ターミナルさん、是非宜しくお願いいたします。 試合当日には、あさひ舟川「春の四重奏」のプロモーションも行う予定です。週末はぜひとも「富山グラウジーズvs大阪エヴェッサ」…
朝日町のもずくに桜を添えて まだまだ寒い日が続いていますが、立春を過ぎ暦の上ではもう春ですね。 というわけで、 今日は、朝食のもずく酢に、桜の花の塩漬けを添えてみました。 このもずくは、朝日町で採れたもの。弊社スタッフ一同のお気に入りです。 なんといっても、 普通のもずくとは一線を画す、コリコリとした歯ごたえ! それはもう 「もずく」の概念を覆す、圧倒的な美味しさなのです。 地元漁協の組合長さん曰く、朝日町ではお馴染みの味ですが、 スーパーマーケットで買うもずくを食べ慣れた人ならば、必ずや衝撃を受けるはず。 とにかくもう、本当に美味しいんですってば!! 今のところ、ほとんどが地元で消費され、町…
こんにちは、地元法人マーチオークシー®️のマイです。 本日は、弊社初のイベント@朝日町のお知らせです。 昨日で節分が終わり、次に控えるのは、そう、バレンタインデー! 町内では様々なイベントが企画されているかと思いますが、私たちマーチオークシーも、バレンタインデー当日の2月14日にちょっとしたバレンタインイベントを開催させていただくことになりました! ●2019年2月14日(土)12:00~18:00@あさひショッピングセンターアスカマーチオークシー presents スペシャル・チョコレート プレゼント! バレンタインデー当日の2月14日(土)、 マチオクメンバーのミッチーとわたくしマイが、チ…
地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 ヒスイサテライト(弊社の朝日町での拠点)に表札をつけるにあたり、古民家のイメージを大切にしたいという想いで、木製の表札を作りました。 設置完了。 レトロなライトの下で、夜も映えそうです。 ヒスイサテライト 〒939-0746 富山県下新川郡朝日町荒川428-4
地元マーチオークシー®代表の真弓です。 地元企業の方に、木村豆菓子店さんの「福豆」をいただきました! 節分前に持ってきてくださるところが、粋だなぁと感じました。 食べてみると、いつも甘酒のお供に食べているラジウム豆と一緒の味! あれ・・・もしかして同一商品なのでしょうか。 観光協会さんのホームページを見ると ポップには「福豆」と書かれていつつ、商品に貼っているシールは「ラジウム豆」。 もしかして・・・節分の時だけパッケージが変わるのでしょうか。 すごい遊び心です。
菓子処みずしまさんのバースデーケーキ。可愛い、美味しい! はじめまして! マーチオークシーのマイと申します。 昨日のブログでお伝した通り、2月1日は朝日町と弊社にとって、とても大きな一歩を踏み出した1日となりました。 その夜、みんなで食事をしていたときに、突然拍手とともに運ばれてきたバースデーケーキ。 私事で大変恐縮ですが、本日2月2日が誕生日の私。同席したみなさんに、サプライズで祝っていただきました!ロウソクを吹き消したのは何年ぶりでしょうか。 さらにさらに、クラフトビール大好きな私のためにと宇奈月ビールのセットをいただきました。嬉しすぎる……。 宇奈月ビールのセットをいただきました! 記念…
地元法人マーチオークシー®代表の真弓です。 家印さんで、朝日町での活動拠点の1つになる古民家の賃貸契約をしてきました。 とても良い物件をご紹介いただき、感謝です。 弊社ではこの物件を「ヒスイサテライト」と呼ぶことにします。どうぞ宜しくお願いいたします。 社長の坂東さんと、いつの間にか両社の経営理念の話になり、とても考え方が似ている会社様だなぁと感じました。ビジネスモデルの核の話ですのでブログへの掲載はしませんが、日本が全体的に人口が減っていく中で必然の考え方であると感じます。 契約の合間に、家印さんの蔵を見せていただきました。 この蔵は、女性が子育てをしながら働ける仕組みを備えていて、社長の想…
笹原靖直町長(左)と握手を交わす代表の真弓(右) 平成31年2月1日。本日付で、私ども地元法人マーチオークシーは、富山県朝日町との派遣協定を締結。「地域おこし企業人」として同町に勤務することになりました。 初日の今日は、朝日町役場にて派遣協定の締結式に出席。協定書の調印を終えた代表の真弓は、笹原靖直町長としっかり握手を交わし、ここ一番のキメ顔で記念撮影に望みます。 「うわぁー、ぽい!、ぽいっ!、記者会見ぽいっっ!!!」 新聞社やテレビ局の取材陣に交じり、何食わぬ顔でカメラを構えながらも、“巷でよく見る”この光景に内心興奮しっぱなしの私…。 見慣れた光景ではあれど、やはり自社の事となると、感慨深…
「ブログリーダー」を活用して、マチオクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。