chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
びびた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/30

arrow_drop_down
  • 【北秋田のおひなまつり】内陸線で行くと特典付き!賑わいを創出するイベント|北秋田市阿仁銀山

    毎年この時期に阿仁合公民館で開催されている、春のイベントです。 ウチも娘がいるので、コロナ禍の中では行けなかったものの、ずっと連れていきたいなと思っていた催しです。 しかし、先週、私の母親(娘にとっては祖母)が開始直後に連れて行ったので、同

  • 【Deats(ディーツ)】ネクスト“大豆ミート”⁉思った以上のホンモノ感に

    からあげグランプリ(R)後、幕張メッセにて行われたスーパーマーケットトレードショーに行って参りました。 往復する際の交通機関、会場の混雑具合からも、もう完全にコロナウィルスの影響は払拭されたという感覚になります。 下記の写真は、日本全国のこ

  • 【初代麺屋 ちょ古蔵】何気に初来店!豪の麺をすする|能代市鰄渕

    先日の【拉麺哲學】さんに続いて、能代市の7号線沿いの【麺屋 ちょ古蔵】で晩ご飯をいただきました。 イオンタウンができたとは言え、冬季の夜7時近くとなると、この辺りは車通りも寂しい感じになります。 その中で明かりが見えるとホッとしますよね。

  • 【からあげグランプリ(R)】今年の商戦を占う⁉審査会場は熱かった!

    過去にも、からあげグランプリ(R)の金賞唐揚げについて、食べ比べた感想を綴ったりしておりましたが… 今回は実際の審査会場に行って参りました! 大雑把に言うと、唐揚げの試食を作って、商品特徴など説明して、審査いただく…という流れで進んでいきま

  • 【ラーメン哲學】サブスクも⁉豊富なメニューで飽きなさそう|能代市寺向

    能代市のアクロスショッピングタウン内にある【ラーメン哲學】さんで晩ご飯をいただきました。 冬季は秋田市の往復を国道7号線をメインに使うことにしているので、ちょっと遅めの時間に行き来することになった日はお世話になっています。 24021219

  • 【第1回きらり☆きたあきたチャレンジ検定】受験してみた

    昨年の12月13日から今年の1月19日の期間で、市内の小中学生を対象に北秋田市内の知識を問う検定が行われていたようです。 丁度、年末年始のバタバタや、インフルエンザに罹患していたこともあって、その時は見逃していましたが、この期間で不備があっ

  • 2024年に起きること、色々考えてみる回

    先日、東北各地の同業者が集まる委員会に出て参りました。 新年最初と言うことで、昨年の振り返り~今年の予見、起こりうるであろう問題への対処方針について、色々勉強になりました。 更に、東北6県の中でも、特に様々な面で厳しいのが秋田県です。 その

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、びびたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
びびたさん
ブログタイトル
あきたライフろぐ
フォロー
あきたライフろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用