DIMMERの功罪
まずは、いつもオイラの投稿に星を付けてくださるyujiiigunigrayplalaorjpさん、ありがとうございます。励みになります。♪(・ω・)ノ さて、昨今のオーディオ機器にはDIMMERという機能がある。これは機器のディスプレイや照明の輝度を調整したり消したりするもので、照明が煩わしい人や、音質に拘る人が活用するものだ。 実際、マランツのSACDプレーヤーであるSA11S2は、照明を切ると驚くほど音質が向上した。それ以後、DIMMERがある機器は全てオンにしている。演奏中に何曲目か分からないとか、プリのボリュームが表示されないといった不便はあるが、さほど不自由でもない。操作時には一時的…
2024/04/30 05:52