blog更新してない期間は約3年。 Instagramをはじめてからそっちばかり更新していました🤓 ※Instagramアカウント👉nonoko417 こたくん、とてもげんきです。 みみの聞こえないフレブル小梅 交配犬卒業したばかりの福ちゃん トイプードルなっつと 元気にまったり暮らしてます。
blog更新してない期間は約3年。 Instagramをはじめてからそっちばかり更新していました🤓 ※Instagramアカウント👉nonoko417 こたくん、とてもげんきです。 みみの聞こえないフレブル小梅 交配犬卒業したばかりの福ちゃん トイプードルなっつと 元気にまったり暮らしてます。
リョータは、お風呂ながいからね。 待ち草臥れです
眠くなったら寝てしまう小太郎。 小太郎愛がひどいリョータは、 この無理な体制でも幸せをかんじます
あけましておめでとうございます! 寝てばかりのお正月スタート🎍 平和なこたくん。
すっかり秋になりました。 やっと涼しくなった宮城です。 こたろうは、いつもどおり まったり。 いつでもくっついてきます。
おめでとう㊗️ こたくん。 2歳になりました!
こたくんの足がおかしいよ! と気づいたのはりんたこ。 確かに足を床につけずにいるみたい 肉球?爪?関節???? とりあえず、目を皿にして肉眼や爪のチェック‼️ んー、、、わからない。。 ひとまず、ゲージに入れてみて安静に、、、 病院に連れて行き、診てもらいました。 結果、今のところ大丈夫。そのうち治ると笑 ほんと???って思ったわけですが ほんとに治ってたわけで。 ワンコが、足を時々ひきずったりすることは あることで、2週間つづいたらヘルニアとか疑った方がいいとか。 みんなが帰宅する時の『喜びの舞い』がはげしくて どこかぶつけたのかな? 今朝も、小太郎は元気です。
なかよしシリーズ - こたライフ
朝起きたら 寄り添ってました。
帰宅して、、 小太郎を洗ってあげました。 雨天続きでジメジメした毎日。 早くカラッとしたいですね。 毛根炎は、こういうジメジメした時期に ブドウ球菌が悪さして起こりやすくなるそうです。 フレブルの毛質は、ピターッとしてますし 通気性悪くなってるんだなー。 梅雨あけて!!!
小太郎の皮膚炎は二週間薬を飲み続けても あまり効果なく… マラセブシャンプーで洗ったら少し良くなったり また戻ってしまったりの繰り返しですが、 辛抱強くつづけてみます。 マラセブシャンプーは、効果ありです。 お薬は、やはりコニの時に肝臓に負担かかって 大変だったので、今はやめました。 何より 1.マラセブシャンプーで皮膚炎のもととなる菌の繁殖を防ぐ 2.消毒、塗り薬を朝晩欠かさない 3.食事にきをつけてあげる これを続けてみようかなと思ってます。 きょうは、、お魚メインで。 🍉もシャキシャキたべてました。
午前中は、小太郎を病院へ連れて行きました。怯える小太郎💦わたしの膝から絶対降りたくない!!!ってお薬また追加されました(T . T) 帰宅して…マラセブシャンプーで小太郎を洗いました。洗って10分はそのまま泡泡のまんま放置します。その間、こたくんは暇そう。わたしはお風呂を洗う🛁 小太郎はシャンプーの時間が好きです。シャワーを出す音で、バスルームに駆け寄ってきてくれる。 お世話の時間がとても好きです。
まぐろ レタス きゅうり かいわれ 水分多めに摂らせてあげたい夏。
久しぶりの更新です。 こたくんは、皮膚病になってしまいました。 最初は、お腹のあたり。どんどん増えて 病院へいきました。 しかし、フレブルにはよくある症状らしくて。。 飲み薬、消毒、塗り薬でもよくなりません。 先生曰く、一歳を過ぎる頃から 弱い部分が出てくるんだと。 コニは、ヘルニアでした。 こたくんは、皮膚。アレルギーもあります。 もう、このシャンプーに切り替えて 様子みます!!! きっと良くなる❗️
コロナ感染防止のため 休校で、中学、大学入学式も延期で りょーた、りんたこともに自宅でのんびりの毎日。 ※小太郎くんは、年がら年中、自宅警備隊です! 最近の小太郎は、 相変わらず…のんびりしてて 我が家の癒し系です。 公園では、春を感じ… リョータとブランコ
舌を出して寝てるこたくんを激写! と思ったら起きてしまいました。 寝相、、、、、。 2度目の春近し
我が家に来て1年。 こたくんは、甘えんぼ真っ盛り笑笑 たぶんずっと甘えんぼです。 りんたことストーブの取り合いしてみたり わたしの膝に乗ってみたり じーっと見つめてたり 変顔されたり 冬もいいけれど。 春よこい🌸
一昨日あたりからちらほら雪❄️ こたくんはストーブの前に。 上をみあげるとりょうたが半袖で懸垂してる 不思議な光景にニターッとなりました。 インフルエンザ流行ってますねみなさまご自愛ください
ひっじょーに寒い…と思ったら もうすぐ師走です。 土曜日の今日は あったか対策デーにしよう!ということで またまたカインズホームへ。 買ってきました! ホットカーペット三畳。 こたくんは、はうす。 笑笑 男子チームは、はしゃぐはしゃぐ るんるんです。 静かな視線。キューンという微かな声 それは そう、こたくん。 片付けたりしてたら、りょーたが 『こたくん、涙ながしてる!』と。 入りたい、、、入りたい、、、 入りたい!!!! というわけで こた放出! うれしそうなこたくん 三分で、じゅうたんにおしっこしました。 りんたこに怒られました。笑笑
こたくん、爪が伸びてきたなーと思ったので いつも通り切っていました。 結構、爪が立派になっていたのはいいんだけど 白い爪じゃなくて黒くなってきた爪も。 切りにくくなったと思ったけど この辺かな?と思って切ったら やっちゃいました。 深づめ。 流血。 一度も失敗したことがなかったので 慌てた、、、結構、止まらない💦 りんたこに小麦粉に水を加えて練ったのを作ってもらって、、患部にピタッとくっつけ 処置完了。 暫くじーっとしていたこたくん。 きょうは、ごめんね、、 りんたこに言われました。 『まま、ドクターXになれないね。』 わたしも 『わたし、失敗しましたから』と言いました。 こたくんは、ハウスで…
こたくん、ちびのときは 食糞をしてました。 ペットショップでの食事量が足りてなかったようで かなりガリガリだったので可哀想でした。 店員さんに、 『この子は、こんなに痩せてますが食が細いんですか?』と聞いたら 『いえ、かなり食欲旺盛ですよ!』と。 じゃ、量足りないじゃんか。。 と心で呟いたわたし。 もりもり食べるこたくんは可愛いです。 一歳すぎて 1.食糞なおった! 2.お留守番のときにイタズラしなくなった! ※ペットシーツをバリバリのコナゴナにしてたの やめたようです笑 コニも、かなり落ち着いた大人の女性になりましたが、こたくんも赤ちゃんからどんどん落ちついた紳士になるのかも?!と。 さみし…
きょうは何度もコニのことを思い出した さみしくなって動画をみていた。 寒いからなぁ。 コニは冬が苦手でした おばあちゃんだったもんね
三連休。 本日の夕方おさんぽ。 クルマをじーっと眺める コンビニに到着 出てきたら不安そうなこたくん わたしを見つけて えがお。 さー、かえろう
男子たちあおむけです しかし 本当にねるときは、いつものとこ ※おまけ 小さい頃の写真でてきました
雨が降る前に おさんぽ なぞのフサフサをみつけたこたくん 昼は、おうちでいつものまったり 夜は、遊び疲れてぐったり りょーたの愛も受け止めきれない眠気 爆睡 明日からまたがんばろね
TVみてるわけです。
台風が不安な夜を過ごした 小太郎。 ウロウロしては 唸り、吠えたり 警報なりっぱなしでビクビクしたり リョータの高校グラウンド裏の川氾濫。 そして冠水。 全国的に被害が多くて、、天災の恐ろしさを 改めて実感しました。 今朝は、晴れ。夏日になってしまいました 小太郎は、ご飯待ち ご飯を冷ましている間に 眠ってしまったり 時々チェックしてみたり くんくん 平和がなにより
小太郎のいつもの光景 だれかを待ってます じーっと ドアの向こうをむいて あ!!!! お風呂上がりのりんたこ登場! よしよし。まっててくれたんだね。とりんたこ。
金曜ロードショーで ワンダフルライフやってましたね。 コニも産まれ変わることができたら いいなぁなんて思ったりして 小太郎は、お留守番だらけの 平日よくがんばりました💮 すこし風邪ぎみなのかな? 鼻水出てくる小太郎(^_^;) ゆっくり休みましょう
写真がたのしい iPhone📱11
りんたこも帰宅したけど 何やら大忙し なにやってんのかしら 拡大してみましたら 一生懸命でしたね。 しばらくして振り返ると こんなかんじ なんか居心地よさそ あしたから、またがんばろ
今日は、あさからジメジメ リョータにきいてみるけど やっぱり雨 お散歩は、やめときましょ。 いつものてくてく。 そのあとは、りんたことまったりしたり 大騒ぎしたり💦 いつも遊んでくれる りんたこにいさまも居なくて つまんないって顔してます
新しいiPhoneにしました。 まだ使い方が慣れぬ今宵 宮城は、結構肌寒いです。 お昼寝は、こんなかんじでも 夜は、やっぱりひんやりするソファー 半袖短パンのりんたこに温めてもらったり。 夕方、お買い物で購入してきたのは これ。 あと、小さすぎたシーツ笑 開けた瞬間 みんなで「ちっさ!」と思わず叫んだわけです。 でも、結局は りんたこの横が居心地いいのかな ここで落ち着いてしまったので 毛布をかけてあげたら ぼんやり。 そして、あっという間に おやすみなさい。
三連休のはじまり 朝イチで リョータも一緒にドッグラン はじめはウロウロ、クンクン 様子を伺って うずまきもアピールしたとこで おいかけっこ 風が気持ちいい朝でした。
写真をみてたら コニの写真がでてきたので うれしくなった。 優しいお顔のこにさん。
夕暮れ こたとのおさんぽ 公園でひとやすみ 笑顔の小太郎 夏はいなくなりはじめの 秋らしい夕暮れでした
先週は、珍しく 体調不良長引いていたわたし。 秋らしくなった?と思ったら またまた猛暑日戻った9/8 きょうは、小太郎のお誕生日です。 一歳なんだね^_^こたくん。 りんたこの修学旅行のお土産で 男らしさアピール お誕生日ケーキに興味津々 これからも健やかに育ってくれますように
大忙しの小太郎 ソファの隙間に顔をうずめて ここ掘れワンワン 朝の掃除で わんぱく小太郎が掃除機の邪魔するんで はうす。 そこに、パンツ一丁のりょうた登場。 さみしそうだから一緒にハウスしてる なぜ。 きょうは、カーテン仮取り付け。 12年使ったシェードカーテンが 相次いで壊れはじめ💧 カーテンが開かない日を過ごしたら 元気でないし 風邪ひくし(あまり関係ないけど) とりあえず、外して カインズで購入したカーテンを取り付けました。 あー、さっぱりしました。 きょうで8月もおわり。
今宵。 あまえんぼのこたろう 背中合わせで落ち着く。 おまけ
旅行三昧のりんたこの夏休み 小学校最後だもの まずは箱根。エクシブ箱根離宮 そのあと九州一周🚢 最後は、青森へ。 こたくんは、居残りメンバーとお留守番 みんなでバトンタッチ制で、こたくんのお世話 一歳まであともう少しだね
こうやってみたり こうやってみたりの りんたこさん。 こたは、うごきません 寝てます
クビに保冷剤巻いてあげたら この笑顔?
あちこちやられてました こたろーめ!! こらー!!! という声にびびって ひっそりとしょんぼり模様 さっきまでは、こんな幸せな時間 あぁ。夢のよう。 笑ってるこたろう いまは、、、、
けっこう気に入ってる骨形のおやつ あっという間にバラバラにしたり はじめて いすに乗ってみたり そして床にパタンッ 突然転がる おやすみなさい
新しいソファーが来ました。 なんかいいかんじ こたくん。邪魔しないでーと 笑うりんたこ
夏の大会が近づいているのに 雨続きで、練習試合はすべてキャンセルに。 高校球児のりょーたもガッカリ💧 こたくんは、いつも通りのわんぱくくんですが お外はお預け。 息子2名からの、こた愛が止まらず うれしくるし。 顔くっつけすぎ笑
この光景。 違和感 そうです。小太郎の大好きな ソファがボロボロになり サヨナラしたのが、つい最近 ファブリックなので 小太郎の、カリカリやハムハムのおかげで ぼろぼろに(⌒-⌒; ) 結構ながーい時間使ったので さよならの決心しました。 それまでは居心地わるいリビングですが がまんがまん こんな日も あんな日も 小太郎のこころの拠り所だったわけです。 どこいったのです! と小太郎も未練たらたらですが(たぶん) 最近、フローリングの ひんやり感もやみつきになってきてる様子
時々、ほんとに面白い小太郎 甘えんぼの小太郎と りんたこ。 いま、家族の中で 身体の成長をしているおふたり。 小太郎は、りんたこと遊びたいみたい
きょうは、夕方早めにみんなが揃いました。 子どもたちにお散歩お願いして わたしは夕食づくり。 こたも嬉しそう 最近、暑くなってきたけど やっぱりいつものソファが定位置の小太郎 ソファの目に添うのがお気に入り フィット感? りりこが、買ってきてくれた ケーキ。わたしのバースデーは 一昨日だったんですが ケーキが無かったでしょ!ということで 買ってきてくれました。 ありがとう。 そしていま。 眠りの時間がすぐそこまで うごきたくないみたい わんぱく大将小太郎 おやすみ
こたくんは、 最近、あばれんぼう わたしが出張その他イロイロで 構ってあげられないからなのか いたずらっ子です いつもわすれないこと こにが、教えてくれたこと 思い出したりした朝。 そう、この子はわたしを大好きなだけなんです。 ワンコたちは、だいすきよーって 体で表現する天才
https://youtu.be/CUsJ2Y4zqM0
おはようこたくん。 あら。 かなりソファの目に沿ってるね
さて。きょうは抜糸の日。 そうです。 病院です。 傷の治りもバッチリ👌 術後経過良好で無事に抜糸おわりました💓 そして。フィラリアのお薬も7ヶ月分もらえました。 最近、突然気温があがりましたね。 熱中症に気をつけないといけない季節です。 人間もわんちゃんたちも。
土曜日の小太郎 でかけるときは 不安そう。 すぐ戻るよ りょーたが帰宅して ジャンプ力をみせつける デジャブ。 時はコニのいた風景 小太郎は、遊び疲れたって
朝は、我が家のミニドッグランで あそびます。 夕方まで、お留守番の平日。 いい子に待ってます 寂しがりんぼの小太郎は、どこまでも くっついてくる はじめての春から夏までの季節 宮城もアイスが美味しいくらい暖かくなってます つめたいこれはなんだろか 帰宅からの時間 あっという間にすぎていく 大切な時間。 遊びたいけれど。 それでも眠くなります わたしは、青森産のシードルを のんで、 小太郎はここが寝るときの定位置 おやすみなさい
りりこからもらったプレゼント ナプキン。みごとにコニと小太郎😊 嬉しかったです。 小太郎の歯が出ちゃってて 面白かったので激写🌸 はははは
狭いけど ドッグランできました これで室内⇆庭を行き来自由になって こたろうも遊びまわってます。 古タイヤしかないのでアレですが、、、
きょうは 去勢手術でした。 朝は、いつも通り ごはんくれくれ🍚とアピール わたしのあとを トコトコくっついて歩く小太郎 しかし いつまでももらえません しょんぼり そして病院へ 無事に終了し、帰宅して 柔らかいフードをあげて けれど、、いつもより全然 元気ないです もう疲れたのね。きょうは。 じーっと私をみつめて お膝にのりたそう 夕食中は、わたしの足元にいて じーっと待ってる そしていま おちつきました。 こたくん、おつかれさま。
掃除もひと段落して リビングへ戻ると 、、、。 あ! それ、ももちゃんのじゃないか。 ももちゃんとは、リョータの彼女。 こたは、ももちゃんが大好きなのです。 とはいえ、このままでは ブルスリッパが危ない‼️ 無事に救出成功。 こたも、恒例お昼寝タイム 何回寝るのかしら笑
春季大会もおわって 夏にかける思い せっせと 千羽鶴を折ったり 小太郎を激写してみたり 小太郎を太ももで挟んだり 寝顔をみては 癒されたり わたしにはこんな時間が 必要なのであります。 エネルギー補給。
ようやくゴールデンウィーク!と思ったら 雨からのスタートでした。 そしていきなり襲ってきた 長女の旋風(笑) 東京から突然帰宅。 コニが亡くなったのを受け止められずに いた長女でしたので、小太郎の話題には ぜんっぜん触れてこない徹底ぶりでした。 そして、初対面。 小太郎も、すぐに懐いてくれて あやの横にチョコンと座ってました。 全員が久々にそろいました。 てんやわんや お祭り騒ぎの我が家 リビングにりんたこは寝てしまう 小太郎、不思議そう。 長女は、仕事の関係で あっという間に東京へ戻っていきました。 そして、まったりした今宵。 この子は、世界一しあわせそうに 寝てます。
あれ? なんか、すごい出てない?
るんるんるんるん? あれ? ドッグランじゃないね。 まさかの 、、、。 病院ですか ガビーン かえりましょ。混んでるし 去勢手術二週間前の 血液検査おわり。 あとは、その日を待つのみ。 緊張です
スーパーでみつけたガチャガチャに コニを発見 なにこれ はむはむ。
いつものおさんぽ。 りんたこを追いかけてみる 公園で、ダッシュするとき りんたことこたろうの笑顔 滑り台は、まだ怖いって 帰り道に、やっと春を見て こたろうが つくしを食べている(笑) きょうは、水曜日。 真ん中の日 癒しをくれる2人でした。
土曜日は、出張。 忙しくてたまらないゴールデンウィーク前の今日この頃ですが、、 昨晩、りょうたが 「こた!どーしたのその顔!!!」と叫んだので見てみたら 涙やけ。 まるでチャップリン。 涙やけケアを慌ててして 少しは良くなったかな? さみしかったのか 暴れん坊ですが 夜は、りんたこの指輪をハムハムして 落ち着きました笑 こたくん!ゴールデンウィークまで がんばろっ
四月なのに雪が積もった昨日 なんだか慌ただしい1日でした。 小太郎くんは、お留守番多くて 甘えんぼです。 りんたこがお風呂に入っているときは のぞいてます。 水と戦おうとする小太郎 我が家のお風呂は、 透明ガラス仕様。 (なんと!) わたしのところにやってきて じっーと見つめて アピール半端ない小太郎 なかなかポカポカの日がなくて 散歩おあずけ。 もう少しまってね
春休みを満喫したりんたこ。 小太郎も、ずっーと一緒だったのですが いよいよ!学校がはじまりました。 ぼくね、六年生になったんだよ。 いつもより 慌ただしい朝。 小太郎は、りんたこの後ろ姿を さみしそうにみてました。
小太郎が暇そうな顔でため息ひとつ。 ヤバイ日曜日が終わっちゃうのは勿体ない。 ということで、ドッグランへ 柴のおんなのこ発見❣️ はじめてのドッグランで興奮気味 走り回ります。 小太郎くん、かなりやんちゃなかんじなので 途中、リード。 今日は、楽しそうな顔みれたので💮した
いつもの日曜とは違うこと それは、オカンが二日酔いだということ笑 土曜に仕事からの歓迎会の末の体調ε-(´∀`; ) 変わらないのは、こたくんの アイーン。 そして、りんたこのピアノ🎹の音色 陽だまりっていいよね 小太郎みると眠くなる
おさんぽ。 たのしそ
りょーたの悪ふざけ かえして! にやにやのりょーた 囲い込む小太郎 この二つのオモチャは 宝物なのですよ
いちご。 そういえば、イチゴの季節。 なのに 我が家は、イチゴを食べていないことに 最近きづく! そんな勿体ない。見逃せない!ってことで 買ってきました。 気仙沼イチゴ と紅ほっべ。 どちらも甘くて美味しかった。 小太郎も大喜びでした🍓 そして、昨日は新元号発表に 日本列島湧きましたね。 我が家の小太郎官房長官も 喜んでおります! 🌸天の声のこにさーん、令和だって⭐︎
日曜日の昼下がり。 りんたこの指を 小太郎は、はむはむしてました。 かじかじではなく、 はむはむ。 そのあとは、決まって びろーん。 フレブル冥利につきる このびろーん。 我が家の癒し同士が 癒しあってるというわけです
いまの小太郎の体重は、6.15kg あと少しで生後7ヶ月。 フレブルの標準体重は、個体差あるので ここからどれくらいおっきくなるのかは 楽しみです。 狂犬病予防接種も延び延びになってたけど やっと終わったし ドッグラン行きたいなー! 大雑把なわたしが 大雑把につくるコタライス。 溢れそうです。小太郎も心配(早く食べたい) 好き嫌いも全くなくて 元気な子です。
きょうは、狂犬病の予防接種💉 延び延びになってたのですが、 つ、ついに。 ついでに肛門腺しぼり。 笑笑 おつかれさまでした✨
こたくーん あれ? めずらしい 近寄ってみても ほぼ無反応 ねむいのね。 ねましょか
コニは、黒い爪でしたが 小太郎は、白い爪。 思ったこと。 劇的に切りやすい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 病院行かなくても パチパチ切れる快感♡ 白眼になる頃がチャーンス! すっきりしたね♡ おまけ。 かじかじかじかじ 笹かまみたいになってるよ笑
きょうは、雪がちらついてて 寒かった宮城。 外から聞こえてきた 謎の音。 初めて聞く音に 小太郎は、落ち着かない様子。 落ち着かないのは、りんたこも。 お小遣いが入っている お財布からお金をを抜き取り 走り出す(笑) その様子さえ気になる小太郎。 ブヒ?ぶひ?? りんたこがニコニコで 持ってきた焼き芋。 気になるようす。 りんたこが、わたしにも 分けてくれて。 2人で美味しい美味しいたべている横で チョー!アピール!!💖の小太郎 一口だけあげました。 美味しかったね。
きょうも ぶひぶひがうがう元気です。 イチローがテレビに出てるので わくわくしていたわたし。 隣で何やら怪しい ん? ほらね。わたしの靴下 小太郎の自慢の ちっちゃーい歯🦷 獲物はいつも 靴下のかたっぽ おまけ。 この一部始終にBGMは りんたこピアノ
今朝、我が家の朝の訪れは 小太郎が、 小太郎語での呼びかけからはじまりました。 みんな笑って起きました。 ワンっでもブヒ!でもなく 「うぉゆぉーあ"ーやゃーうぅ」×3回みたいなかんじです。 なにそれ!ってツッコミ入れたくなる 不思議な声。 この前は、 偶然、その声が 「こぉーけぇーこっこぉー」という感じで 爆笑しました。 忙しい朝、小太郎は 次々と出かけていく家族を ドアまで見送り ソファーに登って、見えなくなるまで 見送り。。。 金曜日の夜は、日中、留守番が多いので とにかくいたずらっ子になってます。 こっこれは!というかんじで 見つけたモンステラくんたち 小太郎は、届く範囲すべてを制覇しま…
じーっとみちゃう。 もふもふのおしり。 が、がまんできない。。 おまけの一枚
昨日まで 体調崩してしまい 仕事もやっとこさ。 と思っていたら雪☃️でした。 気圧の変化に弱すぎます。 こんな日は、手作りごはん作りは おやすみ。 お腹いっぱい ドッグフードをたべて 定位置。
平日の激務 慢性的な肩こり、目の疲れには マッサージチェアー&こたろうセット とても癒されます フレブル臭が、アロマ代わり笑笑 きょうもおつかれさまでした
小太郎のチャームポイントは、 ちょっと出てるあご。 よーくみてみたら 下の歯見えてる! なんか愛しい♡
3月9日土曜日 今日は、高校野球児りょーた 練習試合オープン戦。 さてさて。 小太郎くんが家族に加わったのは 12/24のこと。 チビだった仔犬の小太郎も 昨日で6ヶ月になりました。 おぉー大きくなったなぁ 成長は、うれしいです。 あっという間に大きくなるんだと しみじみ。 大切に時を噛み締めて いきたいなと朝から 白髪染めしてblogアップ⤴️ 小太郎は、まだカジカジしてます。 やっぱり ここで日向ぼっこ
あわただしい木曜。 そして雨の日。 りりこは、就職準備。 リョータは、部活。 りんたこは、ならいごと。 みんな集まって 小太郎を囲んでニコニコしていたので うれしくて。 小太郎もニンマリしてるようにみえました。 お腹いっぱいたべて みんなに遊んでもらえて 満足なのか? 自分からハウスして 夢の中へひと足さきに🌙
小太郎が吠えました。 わんわん。 あれ? 声変わった! キャン!という 高い赤ちゃん声から 大人っぽい声になりました。 きゃー。 コニの声を思い出しました。 さて。 りょうたが私をみつめる 小太郎を激写、、、 おやすみなさい💤
今日から、バイトへ車で通勤した りりこさん。 無事に帰ってくるのか心配です💦 さて、、小太郎は二回食に切り替えて1週間くらい。 帰ってくるとお腹すいてるから 付きまといます。 そりゃそうですね。 家に帰って野菜🥦やら肉やら🍖きのこ🍄やらをフープロにかけて刻み、 いま、煮込んでるんですけど 今回、失敗💦細かすぎたなぁ。。。 ごめん🙏小太郎 その頃、りんたこくんは 音楽鑑賞真っ最中♬ そこに。 きました。 うずまき2つ🌀🌀 アピール世界一めざして がんばれ!小太郎
残業がおわって帰宅。 視線を感じる。 そう。 こたくん。 身体全体で喜ぶ姿。 嬉しいって表現すごい 会いたかったよーって 撫でて抱きしめても わたしが、その場にいる限り 延々と続く喜びの舞🤣 リビングを出るだけでも 心配な顔をする わたしの行動ひとつひとつを じーっと観察してる すごい集中力💦 わたしが座って まったりするときだけ 白眼でおやすみしてます。 さてさて、昨日のうんぽこくん問題ですが 晴れて!オメデタ🤩 朝から拍手喝采でした。パチパチ👏
小太郎、便秘です。 今日まだ、う◯ち見れてない💦 1日ですが仔犬なので心配です。 夕ご飯は、水分たっぷり スープ仕立ごはん。 夕飯あとも 出ない💦 そしてお便秘マッサージしてみても マッサージにうっとりの小太郎。 でも、、、 でない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 最後は綿棒にアマニオイルつけて ツンツン。 でも でない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) うんぽこくんカムバック!
シャンプーは、2週間に一度。 土曜のお昼くらいにしてます。 小太郎も、シャワーの音を聞くと 自分から当たりに来るようになりました。 こうなるとラクチン♡ 毛抜けしてるので サッパリします。
散歩に少し慣れて来たけど オシッコもウンチもしてくれません。 土食べたり?枯葉食べたり? 途中、散歩中のワンちゃんに会って ちょっぴり吠えられるというエピソードもあったけど小太郎は全く怖がらない不思議なコ。 公園に椿の花が綺麗に咲いてて 春だなぁと思い、、 さてさて。 すっかりお散歩たのしんだ小太郎くん 自宅に到着しても 入りたがらない 何分かアレコレしてみて 自力で階段のぼって お散歩終了 お部屋のシーツに オシッコしてましたL(TOT)」
昨日は、あかちゃんが遊びにきました♡ りんたこも、りりこさんも かわいいかわいい💕と嬉しそう。 小太郎は、しばしゲージinn。 喚くことなく笑 えらい子でした🤗 夜は甘えん坊小太郎らしく どこ行くにもピタリとくっついて離れません。 小太郎は、お客さんが来ても 動じることないタイプみたいで ホッとしました✨ えらかったよ。こたくん
おまけ。 きょうはままさんに おこられちゃいました。 はしゃぎすぎて カジカジ過ぎました。 怒ったままさんは、そりゃあもう おそろしい鬼婆でしたよ。 反省猛省💦
平日は、最近ひとりぼっちの時間多いね みんなそれぞれ帰ってくるのが うれしくて それでも、時間はあっという間。 運転免許の合宿から帰ってきた りりこに久しぶりに会えたね 春から社会人1年生の りりこのクルマが納車されたので ドライブいきたいね。 ままさんは、卒業しちゃう 野球部の先輩への 贈り物の準備🎁 春だもん。明るくかわいく 明日は、りりこも高校卒業します🌸
忙しい朝 忙しい昼、夜と続いています。 特別忙しいのは、朝かな わたしが一番先におきる。 小太郎のゲージを開ける 必ず💩する。 朝ごはんとお弁当を作る 小太郎にもご飯をあげる またまた💩する。 後片付けをして、洗濯干したりしてて 小太郎がまとわりつく。 掃除機かけて 小太郎が掃除機と戦う。 よい運動になったのか そうしてると小太郎は、また💩する。 笑笑 子どもたちを見送る 小太郎を抱きしめながら 可愛がる。 身支度を整えて コニのところへ行って 手を合わせ、骨箱を抱きしめる あんなに慌ただしい時間だったのに 時間が止まるような錯覚。 コニが、「いってらっしゃい、あたし、ひなたぼっこしてるね」と…
仕事忙しくて家事も忙しくて ぬぉーってなってる今日。 おまけに頭痛が、、、。 小太郎は、今日も大変元気です(笑) あちこちウロウロしては あそぼ❤︎ いつも遊んでくれるりんたこのところへ ちょっぴりかじっては、ハウスされ わたしが出してあげて また、りんたこをちょっぴりかじって あそぼーアピール けれど、りんたこは 遊んでくれません(笑) かなしげな表情💦 りんたこも放っておいてほしい日もあります(笑) そしてちょっぴりかじって アピールするを繰り返してたら 怒ったりんたこは またまた 小太郎をハウス!!!!! これを繰り返すこと 7回くらい見ました(笑) そんなこんなで21時すぎ テストが終…
adidasかとおもいきや。 笑笑 きょうは、昼過ぎ庭の片付け。 なんとかドッグランを作ってみたいなと 思ってます。 コニが、我が家に来た頃 丁度、家を建ててすぐの時で 子どもたちのための庭という構想でしたが、 子どもたちは、みんな大きくなってしまい 庭では遊びません。 りょうたが素振りする時だけかな? 小太郎が来てくれたので 遊べるスペースづくりにチャレンジしたいなぁと思って まずは、庭掃除笑 小太郎は、散歩に行ったからか 本気でお疲れ?モード。 ゆっくり寝てます。 もうすぐ春。 ワクワクしてきました。
きょうは、日曜日。 ぽかぽかで、洗濯好きなわたしは 延々といろんなものを洗ってました。 コルクマットも汚れているところを つけ置きからして洗えてサッパリしました✨ ぽかぽかなので ウズウズしてしまい(わたしが) 小太郎くん散歩いこっか!と 準備したらみんなついてきてくれました笑 リードとハーネスに慣れぬ小太郎。 結局、公園までの道のりを りょうたが抱っこしてくれました 公園に到着して しばらく土食べたり、草たべたり (おいっ💦) それをやめさせたりしてあたふた リードを引っ張ると伏せてしまう。 リードに不信感。 それでも少しずつ慣れてきて こんな顔も撮れました かつてコニさんが愛した滑り台に …
「ブログリーダー」を活用して、こたmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
blog更新してない期間は約3年。 Instagramをはじめてからそっちばかり更新していました🤓 ※Instagramアカウント👉nonoko417 こたくん、とてもげんきです。 みみの聞こえないフレブル小梅 交配犬卒業したばかりの福ちゃん トイプードルなっつと 元気にまったり暮らしてます。
リョータは、お風呂ながいからね。 待ち草臥れです
眠くなったら寝てしまう小太郎。 小太郎愛がひどいリョータは、 この無理な体制でも幸せをかんじます
あけましておめでとうございます! 寝てばかりのお正月スタート🎍 平和なこたくん。
すっかり秋になりました。 やっと涼しくなった宮城です。 こたろうは、いつもどおり まったり。 いつでもくっついてきます。
おめでとう㊗️ こたくん。 2歳になりました!
こたくんの足がおかしいよ! と気づいたのはりんたこ。 確かに足を床につけずにいるみたい 肉球?爪?関節???? とりあえず、目を皿にして肉眼や爪のチェック‼️ んー、、、わからない。。 ひとまず、ゲージに入れてみて安静に、、、 病院に連れて行き、診てもらいました。 結果、今のところ大丈夫。そのうち治ると笑 ほんと???って思ったわけですが ほんとに治ってたわけで。 ワンコが、足を時々ひきずったりすることは あることで、2週間つづいたらヘルニアとか疑った方がいいとか。 みんなが帰宅する時の『喜びの舞い』がはげしくて どこかぶつけたのかな? 今朝も、小太郎は元気です。
なかよしシリーズ - こたライフ
朝起きたら 寄り添ってました。
帰宅して、、 小太郎を洗ってあげました。 雨天続きでジメジメした毎日。 早くカラッとしたいですね。 毛根炎は、こういうジメジメした時期に ブドウ球菌が悪さして起こりやすくなるそうです。 フレブルの毛質は、ピターッとしてますし 通気性悪くなってるんだなー。 梅雨あけて!!!
小太郎の皮膚炎は二週間薬を飲み続けても あまり効果なく… マラセブシャンプーで洗ったら少し良くなったり また戻ってしまったりの繰り返しですが、 辛抱強くつづけてみます。 マラセブシャンプーは、効果ありです。 お薬は、やはりコニの時に肝臓に負担かかって 大変だったので、今はやめました。 何より 1.マラセブシャンプーで皮膚炎のもととなる菌の繁殖を防ぐ 2.消毒、塗り薬を朝晩欠かさない 3.食事にきをつけてあげる これを続けてみようかなと思ってます。 きょうは、、お魚メインで。 🍉もシャキシャキたべてました。
午前中は、小太郎を病院へ連れて行きました。怯える小太郎💦わたしの膝から絶対降りたくない!!!ってお薬また追加されました(T . T) 帰宅して…マラセブシャンプーで小太郎を洗いました。洗って10分はそのまま泡泡のまんま放置します。その間、こたくんは暇そう。わたしはお風呂を洗う🛁 小太郎はシャンプーの時間が好きです。シャワーを出す音で、バスルームに駆け寄ってきてくれる。 お世話の時間がとても好きです。
まぐろ レタス きゅうり かいわれ 水分多めに摂らせてあげたい夏。
久しぶりの更新です。 こたくんは、皮膚病になってしまいました。 最初は、お腹のあたり。どんどん増えて 病院へいきました。 しかし、フレブルにはよくある症状らしくて。。 飲み薬、消毒、塗り薬でもよくなりません。 先生曰く、一歳を過ぎる頃から 弱い部分が出てくるんだと。 コニは、ヘルニアでした。 こたくんは、皮膚。アレルギーもあります。 もう、このシャンプーに切り替えて 様子みます!!! きっと良くなる❗️
コロナ感染防止のため 休校で、中学、大学入学式も延期で りょーた、りんたこともに自宅でのんびりの毎日。 ※小太郎くんは、年がら年中、自宅警備隊です! 最近の小太郎は、 相変わらず…のんびりしてて 我が家の癒し系です。 公園では、春を感じ… リョータとブランコ
舌を出して寝てるこたくんを激写! と思ったら起きてしまいました。 寝相、、、、、。 2度目の春近し
我が家に来て1年。 こたくんは、甘えんぼ真っ盛り笑笑 たぶんずっと甘えんぼです。 りんたことストーブの取り合いしてみたり わたしの膝に乗ってみたり じーっと見つめてたり 変顔されたり 冬もいいけれど。 春よこい🌸
一昨日あたりからちらほら雪❄️ こたくんはストーブの前に。 上をみあげるとりょうたが半袖で懸垂してる 不思議な光景にニターッとなりました。 インフルエンザ流行ってますねみなさまご自愛ください
ひっじょーに寒い…と思ったら もうすぐ師走です。 土曜日の今日は あったか対策デーにしよう!ということで またまたカインズホームへ。 買ってきました! ホットカーペット三畳。 こたくんは、はうす。 笑笑 男子チームは、はしゃぐはしゃぐ るんるんです。 静かな視線。キューンという微かな声 それは そう、こたくん。 片付けたりしてたら、りょーたが 『こたくん、涙ながしてる!』と。 入りたい、、、入りたい、、、 入りたい!!!! というわけで こた放出! うれしそうなこたくん 三分で、じゅうたんにおしっこしました。 りんたこに怒られました。笑笑
こたくん、爪が伸びてきたなーと思ったので いつも通り切っていました。 結構、爪が立派になっていたのはいいんだけど 白い爪じゃなくて黒くなってきた爪も。 切りにくくなったと思ったけど この辺かな?と思って切ったら やっちゃいました。 深づめ。 流血。 一度も失敗したことがなかったので 慌てた、、、結構、止まらない💦 りんたこに小麦粉に水を加えて練ったのを作ってもらって、、患部にピタッとくっつけ 処置完了。 暫くじーっとしていたこたくん。 きょうは、ごめんね、、 りんたこに言われました。 『まま、ドクターXになれないね。』 わたしも 『わたし、失敗しましたから』と言いました。 こたくんは、ハウスで…
blog更新してない期間は約3年。 Instagramをはじめてからそっちばかり更新していました🤓 ※Instagramアカウント👉nonoko417 こたくん、とてもげんきです。 みみの聞こえないフレブル小梅 交配犬卒業したばかりの福ちゃん トイプードルなっつと 元気にまったり暮らしてます。