フレンチブルドッグ4匹の大家族だった我が家n今はラン姫が残した娘2匹と過ごすブヒライフnフレブルに魅せられた日々の日常
今日も上着を裏返しに着て一日過ごしていた。でおなじみラン姫ママです。2月に空組に仲間入りしたランの腹違いの妹はなちゃんママさんからお礼にとはなちゃんのノートとフレブルタオルを頂いた。元気にしてるかな?ここ数年でお友達だったブヒちゃんも空組の仲間入りしていった。その中でもランが一番乗りみたいに逝ってしまった。みんなそんなに急がなくてもいいのになと思う。短すぎるよね。犬生。とは言え、残りの時間を考えて暮らすには辛すぎる。だから一分一秒でも一緒に楽しもう。平和な顔してるな。。相次いでラン姫を亡くしたからブヒ達の訃報を聞くたびにつらい気持ちがわかるし心が痛い。闘病中は覚悟はしてもいざいなくなったら覚悟なんてなーんにもならなかったな。後悔しないようにと思ってても後悔だらけだったし。ただただ今を大事に過ごしていくしかないね...お空組
職場でイライラが続き会社携帯を思いっきり投げ捨ててやった。でおなじみラン姫ママです。今度は折ってやるからなっ!バーカ。小さい時からうちの姉妹は相性がいんだか悪いんだか。よくバトルしてきた。最初はじゃれ合いから始まりバトルになるパターン。大きくなるにつれ、気に入らんと食って掛かるパターンに変わったけどね。それが先日のあくびの病気から何故か仲良くなった。。というか年取ったのか??ひっついていることが多くなったのだ。写真大嫌いだから1匹でもいい写真は撮れないが(腕も悪い)2匹のブロマイド(古っ!)的な感じは皆無に等しいのである。しかーし、昨日小さめのクッションに引っ付いてる決定的瞬間を撮ったどー!!では記念すべき一枚をどうぞ。。大→あくび小→ジャイ子我が家にとっては激レアショット。おやつないと撮らしてくれないから。(...激レアショット
数年前、肋骨折れた状態で金毘羅さん制覇した。でおなじみラン姫ママです。痛いとは思ってたがまさか骨折とは。。うちは息子3人いるけど、フレブル飼い始めた時には上2人は自立してたわけで。唯一一緒に生活してたのは3男。その子も自立して(自立と言えるかわからんが)早1年半。家にいるときはどの子も可愛がってくれたが、とりわけ可愛がってたのがジャイ子さん。先日久しぶりに帰ってきたらジャイ子は大喜び。「ニィニ~~LOVE」いいちゃんこしてじっと見つめる。。「だっこちてぇ~~~LOVE」「もっと見つめて~~ニィニ~~LOVE」穴が開くほど視線をそらさない。この後はニィニの足にまたがってスリスリ(笑)恋してるのだ。確実に(笑)私には見せないこの恍惚の表情。見てて飽きないよ^^にほんブログ村</a恍惚
さっき体重計に乗った時、思ってた体重より3キロ増しててその場で10秒意識を失った。でおなじみラン姫ママです。まじヤバイ・・・。寒の戻りか今日は少し寒かった。明日も寒いらしいよ。あくびの手術以降いつも通りの散歩は少し控えめにしてたが、食欲も元気も戻ってきたし久しぶりに海ブヒ。走る・・・走れ・・・走らねば・・・本日海は時化のため若干汚くてなんだかあくびさんも汚ちゃない(笑)シャンプーせねばだな。ほぼ完全復活のあくびさん。この調子!今日の山ブヒはジャイ子さん。狛犬のふりほっぺも膨らましてるし(笑)はらいたまえ~清めたまえ~だな。(主も一緒にね)にほんブログ村</a完全復活
店のスタッフが禁煙してるので便乗してやってみたが「離脱症状で眠くて仕事にならん。」と2時間でリタイヤした。でおなじみラン姫ママです。今日のジャイ子さん。ジィィィ~~~~ジィィィィィィ~~~~~視線の先にはラン姫、つくし、さぶりん。皆に備えたおはぎ。「はやくおろすでち。はやくはやく!」地上組は最後にね。明日はお彼岸・・・。彼岸とはあちらの世界の事を言うらしい。お彼岸も何も変わらないよ。毎日忘れることないからね。にほんブログ村</aお彼岸
今月は節約!!と決めたとたん焼肉食べに行った。でおなじみラン姫ママです。貯金できない体質。。。我が家は外に出てちょっと歩けば海。常に潮風に当たってるような場所にある。Teamはみんな海ブヒが当たり前。若い頃は海で思いっきり走らせてたが、さすがに年をとってきて走り回る事は少なくなってきた。特にジャイ子さん。動きもとろくなり散歩もテコテコ海辺を歩くだけ。それでも日課は「湾岸警備隊」のふり。。海の安全を守るのだ。「オラオラ、不審者はおらんか??」キョロキョロしながら近頃は歩くだけだが。「早く帰ってヨーグルト食べるでしよ。」すぐ仕事放棄するようになったね~。あちこち遠出をしたり、ランに行ったりはもう無理だね。近場をテコテコ。。これで十分。これからはのんびりだよね。本日あくびは抜糸へ。休日だが仕事人間の私は(仕事たまって...パトロール
さきほどジャイ子のシッコで思いっきり滑ったでおなじみラン姫ママです。廊下はやめろって。。あくびの様子・・・ほぼ9割回復しましたよ!1割はというとあまりご飯にガッツくことがなくなった・・・食欲がないわけではないようだが、前みたいに喜びの舞を踊り半狂乱になることが無くなった(笑)元気は元通りに戻ったようなんで安心かな。ほんとは昨日抜糸予定だったが、所用でどうしても行けず、明後日に。それでほぼ完治。これからチョイチョイ病院通いも増えるよなあ・・きっと。年齢的にも仕方ないか。そんなこと思ってても暗くなるばっかだしケアできることはしてやって気を付けなければと思う。そろそろ本気でブヒ貯金しようかなあなんて思ったりするのだが。。うちは保険入ってないし、入院手術となるとかなりの出費。犬の共済保険でもできればいいのにと本気で思う...順調に回復
Team末っ子、里親に行った「つくし」1月にあったつくし今日の午後、お空へ旅立ちました。10歳1ヶ月ちょっとの犬生。尿管結石からの闘病でしたが、手術できる状態でもなく確定診断のなされぬまま旅立ち。今朝、つくしの容態が急変したとの連絡があり、すぐさまつくしの元へ車を走らせた。もしかしたらこれが最後になるかもしれないと、ジャイアクも一緒に車に乗せて。あくびとつくしほんの一ヶ月前から比べて痩せてしまってた。動くこともままならず。ちゃんと撮れなかったけどジャイ子とつくしそれでも昨日は外に出たがって歩いたらしい。きっと最後の元気を振り絞ったんだと思う。ジャイアクはずっと会っていなかったが、不思議そうにつくしを見つめてたよ。ジャイ子の顔が近づいたとき「ウッ」ってつくしが小さな声出したの。きっと嬉しかったね、つく。せめて最後...末っ子つくし
身長でいけばミニモニに入れるでおなじみラン姫ママです。古っ!昨夜の事・・・私がPCに向かってるといきなりブッ!!ブッブッ!!とすごい音。振り返るとあくびが大量の下痢。ビックリした。見たことない量の泥便。普段から下痢などしたことのないあくびなんで尚更。色は黒っぽい緑色。ふっと思い浮かんだのがランの事。ランは開腹手術の後、下痢になり炎症性腸疾患で亡くなったから。その時の便はまさにタール便。蘇ってきて背筋が凍るほど驚いた。あくびは特にグッタリすることもなくそのまま寝てしまったけどね。術後はほとんどウンチも出てなかったので一気に出たのか。抗生物質は悪い菌もやっつけるがよい菌もやっつけてしまう。腸内環境がおかしくなったのか・・・。これが2度3度続くようなら今朝も病院に行くつもりでいた。朝までなんなく寝てくれて朝ご飯は完食...今度は下痢
防風通聖散(ナイシトールの成分ね)を飲みながらおやつ食べてるでおなじみラン姫ママです。昨日のブログで食欲戻りつつあると書いたのだが、今朝はまた後戻り。全く食べようとしない。動きは普通なのだが・・・。術後なんで体が元に戻るまでは仕方ないのかな。と思ってた。でも食べないからウンPもでない。水も飲まないからチッコも出にくい。先生も食べなかったら連絡してと言ってたし、朝一で病院に電話。連れてきてくれと言われた。職場の近くなんで支度してすぐに出かけたよ。ドライブでちか?天気もいいんで食欲以外は割と普通のあくびは張り切っていた。だが着いたのは病院。こっ、ここは!イタイことして、おいていかれたとこでないでつか!!大丈夫。今日は痛いことないから、多分。ゼッタイいかんでちよ!!いかねーにきまってるでつ!!!待合の椅子の下に入って...再受診
最近ナッツにはまってるナッツ姫でおなじみラン姫ママです。昨夜はグッタリ眠りこけていたあくびさん。物音がしようがつつこうが起きるもんじゃなかった。こんなあくびは初めて見たかも。余程の体力消耗したんだろうな。心配してた食欲は徐々に戻りつつある。今朝は三分の一。夜は三分の二位は食べれた。消化するにも体力使うだろうから、食後はグッタリしてるが・・・。手術3日前くらいから後ろ足がよろけてたけど今は動きは悪くない。普通通り。レントゲンで背骨の奇形と股関節の異常も指摘されたが、フレブルにはつきものかもね。困ったのは薬。パンに包もうがチーズだろうが肉だろうが食べてくれない。仕方なく無理やり口の中に入れて口を閉じさせて何とか飲ました。これも初めての事。この世の終わりのような光景だがソコソコ元気です。。そう言えば体調不良起こしてか...食欲
あくびの手術、無事に成功し今日の夜自宅に連れて帰りました。そもそも異変が起きたのは2週間前。ブログにもUPしたけど「子宮は全く問題ないよ。異常なし!」と前回の獣医は断言した。まさか子宮蓄膿症を見過ごすことはないだろうと思ってたのだが。触診なし、血液検査データーにも炎症反応の数値が書いてない。その時点でもうここは来ることないなと違和感を感じてた。白血球高値、発熱、脱水。なんでCRPを調べない?と思ったが子宮は大丈夫なんだろうと思ってた。そして今回の異変。昨日セカンドオピニオンしてすぐに判明。実はあくび、昨年も子宮蓄膿症で地元の病院を受診してる。この時は内科治療で大丈夫だろうとの事で薬ですぐに回復。時期が来たら再発するのでは?と気を付けていた。今回の病院では手術以外の選択肢はないということだったので、お任せして昨夜...術後
体調不良のあくび、セカンドオピニオンで子宮蓄膿症判明しました。昨年の再発。前回内科治療で収まったが、また再発のリスクあり。年齢的に手術は早い方がいい。先生も手術以外の選択肢はないとのことだったのでお願いすることにした。病院に行く途中のあくびさん病院でもワォワォ泣いてるようだ💧ごめんよ、あくび。明日迎えにいくから頑張ってくれ❗不安で仕方ないけど、主もしっかりしないとね。2週間しんどかっただろうと思うと申し訳なくて泣けてくる。今夜術後に病院から電話あります。無事に終わってくれ❗にほんブログ村子宮蓄膿症
歯医者さんに「全部直そうと思ったら入れ歯覚悟できてね。」と言われたでおなじみラン姫ママです。一昨日は元気に海ブヒしてたあくび。今朝からどうも様子が違うのだ。ごはんを喜んで食べない。が、とりあえず食べたんで仕事へ出た。帰ってみたらあれ?あくびがこたつの中にいる。いつもは反対。ジャイ子がこたつでへこたれてて、あくびは喜んで迎えてくれる。やっぱり調子悪いんだ。こたつから出てきたあくび・・・何となく歩きにくそう。いや、確実に後ろ足がいつものように動いてない。小刻みに震えてるし。ごはんは朝と同じ感じで喜んでなかったようだ。昨日一昨日とジャイ子とバトルしてるからどこか痛めたか??特に触っても痛がるそぶりもないしなあ。キッチンにおろすとかろうじて食べ物は探してる。でもいつもの動きとは違うんだよね。また脱水?発熱?うーん、わか...どうした!あくび
インスタントラーメンは伸び伸びのが大好き。でおなじみラン姫ママです。今日は暖かかったスマネ県。春近しかな。。昨夜はこの世の終わり、世紀末の表情を見せてたジャイ子さん。やはり暖かいと調子が良いのか。海ブヒしても走る走る!うれしでつ!たのしでつ!!久しぶりにこんな笑顔を見せてくれた。もちろんあくびさんはいつもの通り・・・嬉しすぎて飛び跳ねてるよ。これからお散歩日和が増えてくるね。おかやんも頑張らねば。だな。。元気のバローメーターと言えば夜中の事。布団でお互いが起きてしまってかち合ったんだろうな。いきなりバトル。要するに場所取り(笑)まあ私も寝相が悪いわけで、ごろごろしてるもんだから、その度にジャイアクも場所移動。怒っても止めなかったんで、自分の身体に布団巻き付けてちょっとの間2匹とも入れてやらんかった。あくびは頭ご...嬉し楽し
カラオケでユーミンの「ひこうき雲」を唄うと毎回姫を思い出しては号泣してる・・・でおなじみラン姫ママです。近頃、ジャイ子の動きが非常に鈍い。帰宅してもこたつから出てくるもんじゃないし。以前の様な町のチンピラかの如くオラオラ気質もなりをひそめてる。いやしかし、おやつの袋を開けるパリパリ音で飛んで出てくるところをみるとまだまだ大丈夫か?小さい頃から胃腸の弱いジャイ子はすぐに下痢をしてた。だから食べ物には気を遣う。良かれと思ってたキャベツでストラバイト結石になったり昔は大丈夫だったフードが合わなくなったり。去年からは思い切ってグルテンフリーのフードに変えてみた。基本朝は手作り。夜はフード。出雲ブッヒーズ摩耶さんからもらった漢方を朝は足してやってる。今のところ下痢は一切なし。食欲も衰えてないので調子は良さそうだけどね。あ...食事情
「ブログリーダー」を活用して、ラン姫ママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。