どもども、勝手に能代親善大使のなまおじと申します。こちらは、突然東京から秋田県能代市へ移住したアラサーが田舎、釣り、食について綴るブログです。
結婚を機に東京から秋田に移住して貧困生活を送っているアラサーです。よくYoutubeでバイオハザードの実況配信をしておりますのでよろしくお願いいたします。 https://www.youtube.com/channel/UC-c7VXY_mL_gUdTTKKX9iVA?view_as=subscriber
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、元信金マンの僕が、4月1日から信金で働く男性諸君へ、信金とはどんなところか自分なりに書いてみました。とりあえず、頑張ってください!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回はさっきお昼に食べたちくわ納豆のご紹介です。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。どうも能代港も捨てたものじゃないようです。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、ただの愚痴です。釣りがしたいが寒くて無理!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は二ツ井の洋食屋【Zeppet】に行ってきた感想です。若干キャプテンの紹介になっているのはスルーで(笑)
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、ヴァルキリープロファイルの続きです。へっぽこ弓兵ラウリィくんを仲間にした話です。戦闘ではかなり優秀なんだよなぁこいつ。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。ブログを始めて2ヵ月が経ちました。飽き性の僕がここまで続くなんて奇跡(笑) 今後も頑張りますのでよろしくお願いいたします!
どもども、なまおじです。今更ですが、オワコン【ブレフロ2】の第十の試練をクリアしたのでご報告です。クリアのコツは、インフレPTでゴリ押しです。以上。
秋田ラーメン総選挙第4位【麺や二代目 夜来香(イエライシャン)】に行ってきた。激うまワロタw
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、先日放送された秋田ラーメン総選挙第4位の【夜来香】に行ってきた感想です。マジで美味いので皆さんも是非行ってみてください!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、奥様が買ってきてくれた激辛スナック菓子【ハードマニア】を食べた感想を書きました。辛党の人は是非食べておくんなまし。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回はラーメン【末美】に行った感想を書きました。落ち着く定食屋の味なので皆さんも是非ご賞味あれ!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、岩館港に行きましたが、風と波に僕の計画は阻まれました。いつになったらまともに釣りができるんや!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、土曜日釣る予定のアイナメとホッケについてのお勉強です。いつも通り雑にまとめました(笑) でも、釣れるといいなぁ。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、能代一メンマが美味いラーメン屋【もと】に行ってきた感想を書きました。個人的にここのメンマはマジで美味いです。是非、皆様もご賞味あれ!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、八郎湖に行ってきたので、それについて書きました。まぁ、結論行っただけです(笑) そのうちリベンジするぞー!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は久しぶりに釣りに行ってきましたが釣果無しというご報告です(笑) だがしかし、明日もあるんやで!
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、能代の名店【千両】に行ってきました。フグの唐揚げがめちゃうまなので皆さんも行ってみよう!
どもども、家事万能夫のなまおじです。今回は、奥様と仲良しの僕が、自己流夫婦円満の秘訣をご紹介したいと思います。毎度ながら雑なのでご了承くだされ。
どもども、なまおじです。今回はヴァルキリープロファイルの続きです。4回目にして初のダンジョンです(笑) やっぱスマホで操作は無理がある気がします。
どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、秋田の地酒である【春霞】について書きました。おまけで僕のつまみ料理も紹介してますので、是非作ってみてください!
どもども、昨日は二日酔いで休みを無駄にしてしまったなまおじです。今回は、ひな祭りらしくちらし寿司を食べたので、ひな祭りをテーマに書きました。
どもども、二日酔いで日曜を無駄にした勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は能代の洋食屋【AQUA】についてと、先日の友人への嫌がらせの結果について書きました!やっぱり僕はカレーが好きなようです。
どもども、なまおじです。今日は気分を変えて友人に嫌がらせをした話を書きました。嫌がらせというか仕返し? まぁ、どうせ友だちもそんな怒らないでしょう。
「ブログリーダー」を活用して、なまおじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。