昨日は長い一日でした 朝は病院 しかも病院の待合室でオンライン打ち合わせ 午後に出社し5つの打ち合わせ ということで家に着いたのが夜9時くらい 久しぶりに遅くまで働いてクタクタクタでした 結局眠れなくて12時くらいまで起きてたし 普段は10時には寝るのにね あとまた恒例の来年の販売戦略を立てないといけない 嫌なところが自分じゃなくて 商社を動かす計画を立てないといけないところ そんなように動かないし 動いたところで売れないと思うし ただたんたんとやっていくしかなかろうか
今日は忙しい日になりそうです 午前中は有給休暇を取って病院に行きます が、なぜか10時から営業部会議が入っている、、、 私が間違えて営業部会議が入ってるのに休みを入れたか あるいは休みを入れてたのに担当者が勝手に営業部会議を入れられたか 多分私はどんくさいので営業部会を忘れて休みを入れてしまったと思います つまり私のせい ということで病院から会議に参加しなければならない スマホでZoomで参加します まあ会議中は一切発言しないし 何のための会議出席やら そのまま午後に出社して 5つの会議に参加します 日本人との打ち合わせが3つ、フィリピンが1つ、オランダが1つ オランダとの会議が夕方5時から6…
朝の散歩が好きです 朝は4:30-5:00に目が覚めます 鬱なのかな 仕事にやる気はないけど そこまで深刻ではない いや深刻なのか メール打つのもだるい 在宅勤務が始まる前からだけど 最近は悪化してるかも もともと営業が嫌で 結局2回転職して でもいずれも営業職での転職 つまり私が悪い とにかく朝の散歩が好きです でも多分40分が限界なのかな 疲れてくる 30分くらいでベンチで座ってる 毎日続けると距離が延びるらしいけど 今まで毎日7分ジョギングしてたけど 一向に距離は伸びず 7分が限界だったので 多分40分が限界なんでしょう
昨日は一日研修でした。 このご時世ですから 実際に集まらずにZoomで。 朝9時から夕方5時まで。 お題はリーダーシップ。 管理職前の社員が集められて リーダーとなるためのトレーニングを受けました。 そして今日も一日研修です。 そもそも管理職になりたくないので ほんとめんどくさい。 グループワークとかあって どんな時に仕事のモチベーションが上がるとか下がるとか そんなことを話します。 あと意外とみんなやる気があって驚いた。 各々が職場の不満点を挙げてて。 私は全くないので よくそんなことが思いつくなと 関心しました。
今日から2日間研修です このご時世なのでオンラインです 今管理職前の職位なので この職位の人を集めてリーダーシップについて学ぶらしい 2日間まるまる使って ただただめんどい その間にメールを処理したい そもそも管理職になりたくない 管理職にならないと年収は今の650万円くらいで頭打ちだけど 別に十分 たぶんこれから子供を作る予定はないし 茨城で2000-3000万円の中古住宅を買うから 夫婦共働きだし 親の介護に1000万円ほど貯めていれば大丈夫でしょう お金以上に管理職がめんどください、、、
朝から体調が悪いのに夜に会社の飲み会がある 断りづらい・・・ なんてことは社会人にはよくあることで 本日絶賛そんな感じです 朝起きた瞬間喉が痛くて熱っぽい なのに今日は夜に営業課の飲み会があって しかも今は在宅勤務なので わざわざ都心まで出ていかないといけない 別に断ることも出来るんだけど なんだか言い出しづらいよね しかも結構ギリギリのラインで 行こうと思えばいけるレベルの体調だし ということで今日は行きますが 日中は大人しく仕事をしておきます
当たり前ですがペットは餌が好きだと思います 特に子猫のうちはそう たぶんお腹は空いていないと思います 毎日3回きちんとあげてるし しかもたぶん若干多め お陰で最近腰回りがぷりぷりしてきてます まだ病院に連れて行ったことがなく 今週の土曜日に初めて行くので その時に適量を聞いてみる予定です でもよく台所で鳴きます まるで「2-3日餌を貰ってないんです!!」というような感じで いや、めっちゃあげてるし まあそれが奴の作戦だと思いますが
おはようございます。 ここ一週間は毎朝20分ほど散歩をしてて そのおかげか心が若干穏やかになってます でもこういった新しい試みって 始めの1週間は効果があるけど すぐに効果がなくなって というか飽きてしまって 結局続かないのがいつものオチですが ということで今回は副腎 どうやらストレスに対するホルモンを出すらしい 例えば運動しすぎとかカフェインに頼り過ぎとか そんなことをしてると副腎が弱って ストレスホルモンが出なくなるので要注意
今日アメリカのネットを調べていたら オーラルプロバイオティクスなるものをみつけた。 日本語では口のプロバイオティクス。 なんじゃそれ? プロバイオティクスというと腸のイメージが。 乳酸菌とか取るやつだよね。 調べてみると口の中にも微生物がいて こいつらを元気にすることで 虫歯予防とか口臭を良くしたりするみたい。 アメリカのサプリでは人気らしい。 さすが歯を気にするアメリカですね。
ここ3日、毎朝散歩をしています 家の周りを20分くらい 朝5時に起きて というか5時に勝手に目が覚めるんですが 流石に5時だと他に誰もいません しかも夜明け前 朝の散歩って贅沢な時間だと思います 何も生み出していないから 朝は集中力があるから 仕事した方がいいのに ということでとりあえずやってみてます 最近いろいろ急ぎ過ぎかたなと反省していて 土日で少し頭が休まりました 体は風邪気味ですが
おはようございます 昨日は夜遅くまで中国のお客さんと会食でした こんなコロナの時期だけと しかも中国の方と会食 でも店内はしっかりコロナ対策がされてて 入店の際の消毒、検温、それから席には衝立が立ってました 昨日は有楽町の中華料理に行きまして やっぱりお客さんは少ないですね 我々を含めて4組くらいしかいませんでした さて本日はタウリンについて説明します タウリンはアミノ酸の一種です 他のアミノ酸と違ってタンパク質を作るのには使われず ある種の必須アミノ酸的な感じで分類されます 健康への効果は糖尿病の改善です 血糖値のコントロールに役立ちます あと心臓病にも効果あり ラットの試験ではタウリンの数…
おはようございます 昨日まで会社支給のPCが自宅のネットに繋がらず 在宅なのに出社しました お陰で取引先等へのメールの返事が遅れ しかもわざわざ会社に行かないといけなくて面倒だった でも世の中は在宅勤務がが終わってるか 週の1-2日だけみたい 今だ完全在宅の私は恵まれてますね ということで今回はBCAA まずはBCAAとは何か 人間の体には20の異なるアミノ酸がありまして この内9は必須アミノ酸と呼ばれるもの 人間の体で作れなくて食事で取らないといけない またこの9のうちの3つは分岐鎖アミノ酸と呼ばれるもの これがBCAA BCAAの最大の特徴は筋肉の成長 BCAAのうちロイシンというアミノ酸…
先週の日曜日、ついに我が家に猫が来ました 猫を飼うことを検討してから約4か月 引っ越しをしたりと大変でした 猫種はサイベリアン しかも子猫 私がアトピー持ちなので安全のため 今のところ特に猫アレルギーはなく全然大丈夫 むしろこの秋のイネ科の花粉?のせいで 猫がいようがいまいが若干調子は悪いんですが てなわけで子猫を飼ってるんですが お世話が大変です 目を離してるとどこに行くかわからない 危なそうではらはらします あらめて成長した猫は楽だなと思いました 友達から1週間預かったことがあったけど ずっと寝てるだけで超楽 もちろんそれでもかわいいけど
おはようございます また月曜日が来ましたね 基本的には在宅勤務なので出社はないんですが 今日は午後から会社に行かなくてはならず 憂鬱な気分です ということで今日はグルコサミン グルコサミンは人間の軟骨の成分の一種で 骨がお互いにこすれるのを防ぎ 関節痛、炎症を防ぎます またアスリートでみられる関節の故障も防ぎます グルコサミンには2種類あって グルコサミン塩酸塩とグルコサミン硫酸塩がサプリでよく使われてます いろんな研究結果からグルコサミン硫酸塩の方が どうやら効果が高いらしいです
こんにちは いよいよ明日は引っ越しです ほとんど準備は終わりましたが 冷蔵庫とかお風呂とか直前になるまで準備出来ないものがいくつかあって 仕事終わりの今晩に片付けないといけなく 今日は長い一日になりそうです ということで今日は葉酸について説明します 葉酸は人工的に作られたものと自然に存在するものがあります 我々が普段サプリメントで摂取してるのは人工的に作られたもの でもどちらも効果は同じ 葉酸の効果は赤血球の生産を助けること あと妊婦さんや妊娠を控えている女性に効果あり 子供の健康な発育、例えば脳の発達や脊椎の成長を助けるみたい ということで多くの医者が妊娠適齢期の女性がマルチビタミンか葉酸を…
うちは共働きで嫁さんも働いてますが 嫁さんの仕事の担当が変更になったようで どうやらめんどくさい部署に移るみたい 40代の女性上司と30代の男性 女性上司は自分ルールが厳しく社内でも問題児扱い でも人がいないから首にされてないような感じ 男性の方も若干めんどくさそう たいして仕事が出来ない割にプライドが高いみたい まあ職場の人間関係は運だしね 嫌になったら辞めればいいさ 私は恵まれてて 最初の会社の上司はめんどくさくて3年で辞めたけど その後2社はまとも あと私自身も転職後2-3年はめんどうな仕事を押し付けられて ヒイヒイしたけど 今ではある程度仕事も出来るし 面倒なことを言われても言い返せる…
今日は朝から晴れて良い天気ですね 気温も下がってきてだんだん冬に向かっているのが分かります ということで今日はマルチビタミン&ミネラル たぶん最も有名なサプリメント アメリカの話になるけど 全国民の1/3がサプリメントとして摂取してるみたい 特に71歳以上は40%が摂取してるらしい 健康への効果は普段食事で取れないビタミンとミネラルを摂取出来ること あと特定の病気を持っている人にはある種のビタミン&ミネラルが効果的 例えばある研究ではある種のビタミン&ミネラルが黄斑変性症に効果があったみたい
今週末はついに引っ越しです 今の家はまだ2年しか住んでいないけど 猫を飼うから動かないといけなくて 今の家はデザイナーズ物件なので おしゃれで快適だったんですが 新居は一般的な賃貸って感じ でも築3年なのでまだまだ綺麗 ただ駅まで徒歩20分なのがちょっと大変だけど ということで部屋の中は段ボールだらけ いらないものも随分捨てました 嫁さん曰く我が家は物が少ないな、とのこと でも私は意外と物が多いと思った 価値観の違いですかね
こんにちは 今日は久しぶりに会社に行かなくてはならなくて 今も在宅勤務だけど 一部の経費処理とかがまだ原本が必要なんで 会社行くのめんどくさい どうにか改善してくれんかいね ということで今日はビタミンDについて説明します ビタミンDは脂溶性のビタミン カルシウムとリンの吸収に関わってて 骨、筋肉の発達に貢献します 人間の皮膚で作られてて 日光を浴びると合成されます ただ冬場は曇りの日も多いので サプリメントで補うのがおすすめ 健康への効果はいろんな病気と闘ってくれること 特に心臓病や風邪なんか あと鬱にも効果があるみたい
「ブログリーダー」を活用して、hamachanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。