chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【どんな内容?】ストレングスファインダーやってみたので結果を晒すよ!【やり方は?評判は?】

    ストレングスファインダーのWeb診断のアクセスコードが付いてる本 ストレングスファインダーって何? ざっくり言うとストレングスファインダーは、 ・アメリカのギャラップ社が1998年に開発したもの ・自分の強みについて学ぶことができる ・人々に共通する34の資質を言語化 ・172の質問に答えることで自分がもつTOP5の資質を知ることが出来る というものです! 現在までストレングスファインダーは20ヶ国語以上に翻訳され、数百万人以上の人が経験しています。 僕はストレングスファインダーを、会社の上司から教えてもらいました。 僕の所属しているチームではメンバー全員がストレングスファインダー診断を受けて…

  • 【Pairs(ペアーズ)】実際に会える!2通目以降のメッセージの送り方【体験談】

    Pairsとまつしょう(筆者)のこれまで みーこ 今年の9月ごろからPairsを始めて、3ヶ月近くが経とうとしてるな。実際調子はどうなん? まつしょう 最初の1ヶ月は会う前にメッセージ途絶えたり、デートドタキャンされたり、なかなか厳しい日々が続いたよ。でもあれから僕の経験値も貯まって、メッセージが途絶えることはかなり減るようになった! マッチングアプリを始めてまず最初に悩むのは、 「マッチングしたはいいが会うまで何をやり取りすればいいの?」 「メッセージのやり取りどのくらいしたら会う流れにすればいいの?」 といったメッセージのやり取りに関する話。 もちろん綺麗な方、人気の方となかなかマッチング…

  • 【転職したい人必見】iDeCo(イデコ)って何?メリット・デメリットは?【節税】

    確定拠出年金の制度は会社によって違う あなたの会社には確定拠出年金制度がありますか? 確定拠出年金とは そもそも、日本の年金制度は「国民年金」「厚生年金」「企業年金」の3本柱から成り立っていますが、それだけでは定年後に月々もらえる年金は22万円ほど・・これじゃ有意義な余生を過ごすには少し心もとない・・・ということで3本柱に上乗せする制度として2001年から新たに加わった制度が「確定拠出年金」です。 私の場合、前職では企業型確定拠出年金制度があったのですが、2018/8に確定拠出年金制度未加入の会社に転職をしました。 そうすると、これまで加入していた制度は強制脱退となり、これまで積み立ててきたお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつしょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつしょうさん
ブログタイトル
金と女とアラサーと。
フォロー
金と女とアラサーと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用