ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1788. ワンランク上を目指す英語表現[55]---"now"の使い方。
今日の「ワンランク上の英語表現」は、"now"の使い方を考えます。 (昨日の「ハイ、論破。」の表現は、最後に載せました。) "now that"として、(~という今)という接続詞としての使い方を除いて、"now"は、副詞です。そして、日本語表現にすると、「今」のひとことで済...
2023/11/30 20:00
1787. 完璧、論破されたな。
Scenario: 友人と飲んでいて、昨今の物価高の中で一か月の飲み代の話になった。友人が、「先月は1万円だったものを、今月から5千円に減らされた。」と言ったので、こう言った。 「完璧、論破されたな。」 "You are totally persuaded." 【ポイント】...
2023/11/29 20:00
1786. それは違うんじゃないですか?
Scenario: 同僚から、社長が今期いっぱいで辞めるということを聞いた。自分が聞いた話では、病気療養のために入院すると聞いていたので、辞めるということではないと思い、こう言った。 「それは、違うんじゃないですか?」 "That's not true, isn't it?...
2023/11/28 21:00
1785. こう言っては何なんですけど・・・。
Scenario: 私の町の町長は、89歳で10期目の町長に立候補しようとしているという。元気でやる気があることはとてもいいことなのだが、若い人も立候補している次回の選挙に向けて、インタビューを受けた町の人が、次のように言っていた。 「こう言っては何ですが、おやめになった方...
2023/11/27 20:00
1784. 今立ってるところの光がバッチリだ。
Scenario: 今日は七五三のお祝いをして、食事の後、自宅で記念写真を撮ったのだが、夫はスマホ片手に娘にこう言っていた。 「今立っているところの光がバッチリだ。」 "Light's perfect where you're standing." 【ポイント】関係詞の先行...
2023/11/26 20:00
1783. もういい加減にしてくださいよ。
Scenario: ウチには3匹猫がいる。外出から帰ってみると、ペットフードを入れておいた引き出しが開けられて、ちゅ~るが引っ張り出されている。「やられた!」と思って犯人を特定し始めたのだが、どの猫なのか分からない。一匹一匹、足の裏を調べ、抱き上げて口の周りを確認すると、一...
2023/11/25 20:05
1782. 起しちゃったかな?
Scenario: 今日は会議が長引いて帰宅が遅くなりそうだ。高齢の母と一緒に住んでいるので、私の帰宅が遅いといつも心配する。「食事は帰ってから用意するから待っていてほしい」と言おうと電話した。しばらく出なかったので、寝ているのかもしれないと思ったが、しばらく呼び出ししてい...
2023/11/24 20:00
1781. それって関係ないでしょ。
Scenario: 大企業の幹部が税金の滞納をしていたという問題で、本人が釈明の記者会見を開いていた。質問者が、高級車を所有していることに言及すると、こう言った。 「それって関係ないでしょ。」 "That's irrelevant." 【ポイント】議論やビジネスに便利な形容...
2023/11/23 20:00
1780. 試験、頑張ってね!
Scenario: 会社の同僚に飲みに誘われたのだが、明日は昇進がかかった試験の日なので、そういって断った。そして帰宅しようと玄関まで来た時、その同僚がこう言ってくれた。 「試験、頑張ってね!」 "Good luck with your exam!" 【ポイント】"Do y...
2023/11/22 20:00
1779. それって、いつのことでしょうか?
Scenario:銀行員を名乗る人物から電話がかかって来て、私の預金からかなりの額を送金する手続きがされたということだった。「確認のために暗証番号を教えてほしい」と言われたのだが、嫌な予感がしたので電話を切り、こちらから銀行に連絡してみると、そういう電話はしていないとのこと...
2023/11/21 22:00
1778. 続けて。
Scenario: この会社に入って2年が経つが、様々な非合理的な部分が見えるようになった。社員は無駄の多い仕事や意味もない会議で疲れているのに誰も問題にしようとしない。そして会社を辞めるというケースが最近多くなってきた。そんなとき、先月から自分の上司として着任した人と話す...
2023/11/20 20:01
1777. 聞いてます?
Scenario: 国会中継を見ていると、質疑応答をやっていた。議員の質問が終わり、大臣が答弁をしている最中、質問をした議員は下の資料ばかり見ていて、何かを探しているようだった。答弁中の大臣はムッとしてこう言った。 「聞いてますか?」 "You hear me?" 【ポイン...
2023/11/19 20:00
1176. やりがいのあることをしたい。
Scenario: 同僚が会社を辞めるそうだ。過疎の田舎町に移り住んで農業をやりながら、新しい産業を展開したいのだそうだ。今の会社で顧客もついて収入も上がっているはずなのだが、なぜだろう?彼に聞いてみるとこう言った。 「やりがいのあることをしたいんだ。」 "I want t...
2023/11/18 20:00
1775. 私の見方は違います。
Scenario: 動画の配信が盛んになるにつれ、英語学習は動画で十分だという意見を聞くようになった。しかし、高校で英語の教師をしている友人は、こう言って学校での英語学習の利点を強調している。 「私は別の見方をしています。」 "That’s not how I see th...
2023/11/17 20:00
1774. ワンランク上を目指す英語表現[54]---単語や表現を変える。
「〇〇風に」という要求には答えられるチャットボットも、「私の気持ちが伝わるように」や、「かっこいい表現を使って」という主観的な要求を理解するのはかなり困難だと思います。そんなときは結局自分で書いた方が速いとなることもあります。そして、何より「書く」ことに、ひとつの文章を創り...
2023/11/16 22:19
1773. 気にし過ぎだよ。
Scenario: 最近はネットで「陰謀論」が飛び交っている。自然や社会で異常な事態がある度に、誰かが陰で操作いるという話をして、人間関係や社会を不安に陥れるのだ。陰謀説の話をすると友人にこう言われた。 「気にし過ぎだよ。」 "You're paranoid." 【ポイント...
2023/11/15 20:00
1772. 可哀そうな人ね。
Scenario: 最近動画で、日本の地方議会が注目されている。高齢化や過疎化で様々な問題を抱える地方議会に30代、40代の市長が誕生し、財政の再建と地方再生を掲げて頑張っているのだ。しかし、平均年齢の高い議員の中には古い考えやシステムから抜け出せない人達もいて、彼らの一般...
2023/11/14 20:00
1771. ワンランク上の表現を目指す英語表現[53]---"stale"の使い方
今日の「ワンランク上の表現を目指す英語表現」では、ひとつ覚えるだけで日常生活の中での英語表現が確実にアップする単語を取り上げます。 その単語は、形容詞の"stale" [stéil] (ステイル)です。 この単語ひとつで、どれだけの日本語表現に対応できるかをまとめました。...
2023/11/13 20:00
1770.それ、保留にさせてください。
Scenario: 定年退職をしてから、投資に興味をもって勉強している。今日銀行員の人が来て投資を勧められたのだが、分からない点があったので、申し込む前にもう少し調べたいと思い、こう言った。 それについては、保留にさせてください。 Let me put it on hold...
2023/11/12 21:07
1769. 待っててもらえと言われましたので。
Scenario: スーパーで働いているのだが、自家農園で栽培したという農産物の売り込みに来た人がいた。店長に来店を告げると、大切な電話中だったようで、少し待っててもらいたいということだった。その方は前もって電話をしなかったことに恐縮して出直すと言われたのだが、こう言って椅...
2023/11/11 20:00
1768. 段階を踏んで説明していただけますか?
Scenario: 最近動画で地方議会の中継が発信され、地方の持つ問題への関心が高まっている。今日見た地方議会では議員が市長に次のように言っていた。 「基本計画を段階を踏んで説明していただけますか?」 "Could you walk me through the maste...
2023/11/10 20:00
1767. それってあなたの感想ですよね?
Scenario: 最近小学生の子供が、「それってあなたの感想ですよね?」と言うことがあるらしい。「論破」という言葉がはやり、議論をショーとして見せる番組の中で、人気のコメンテーターが使った表現だ。子供が親が言ったことに対して、この言葉を使うことがあり、親が困惑しているとい...
2023/11/09 20:00
1766. 何年生?
Scenario: 隣に越してきたご家族が引っ越しの挨拶にこられた。娘さんは私たちの娘と同じくらいだったので、いいお友達になれそうだ。ちょうど娘がいたので呼んで紹介すると、真っ先にこう聞いていた。 「何年生?」 "What grade are you in?" 【ポイント】...
2023/11/08 20:00
1765. お得が2倍!
Scenario: 近所に新しいスーパーができ、今週から開店セールをやっている。今月カード会員になれば、入会無料に加えて使った金額の5%のキャッシュバックが得られるという。店頭では、次のように叫んでいた。 「お得が2倍ですよ!」 "It's a double benefit...
2023/11/07 20:00
1764. リハビリ難民が多いよ。
Scenario: 高齢になると、足腰に痛みを感じている人が多い。骨折して手術を受け、退院した友人はリハビリを受けていないという。入院中はリハビリがあったようだが、退院してからはなかなか通うことができないらしい。 「ここはリハビリ難民が多いよ。」 "People here ...
2023/11/06 20:00
1763. 子供部屋は二階になります。
Scenario: 古民家に興味があり、購入したいと思っている。古民家を扱っている不動産屋に行って、いくつか勧められた物件を実際見に行くことになった。古民家はすでに住みやすいように改築されており、このように言われた。 「子供部屋は二階になります。」 "There are 3...
2023/11/05 20:00
1762. テンション高っ!
Scenario: ハロウィンの日のジムは、多くの人が仮装してレッスンを受けていた。この日のために衣装を手作りしたという友人は、レッスンが始まる前からあちこちで写真撮影に応じてノリノリだ。 「テンション高っ!」 "You're so excited!" 【ポイント1】日本語...
2023/11/04 20:00
1761. ダイエット中でご機嫌ナナメなんだ。
Scenario: 取り組んできた仕事が一段落したので、みんなで飲みに行こうという話になった。いつも一緒に飲んでいる同僚が参加しないという。どうしたのかと聞くとこう言った。 「妻がダイエット中で機嫌悪いんだ。」 (こちらでもcranky"な状態について説明があります。) "...
2023/11/03 20:00
1760. 3回勝負だよね。
Scenario : 友人とネットで評判になっているパン屋さんに言ってみた。二人ともレーズンブレッドが大好きで、しかも味にはちょっとこだわっている。そこのパン屋さんのレーズンブレッドは店頭に並ぶとすぐに売れ切れてしまうと聞いていたが、一個だけ残っていた。私と友人はコイントス...
2023/11/02 20:00
1759. 自分を安売りするなよ。
Scenario: 今の会社に勤めて15年になる。先月知り合いから自分の会社に来ないかと言われ、心が動いている。年収は今より100万円上がるのも魅力だと思ったが、友人に年収は倍を狙えと言われた。 「自分を安売りするなよ。」 "Don’t sell yourself shor...
2023/11/01 20:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぼさんをフォローしませんか?