ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1819. 忙しい一日になるわ。
Scenario: 最近は、お節料理を注文する人が増えたようだが、母は、毎年お晦日は一日中お節料理づくりをしている。今日は朝一番にこう言った。 「忙しい一日になるわ。」 "I have a busy day ahead of me." 【ポイント】"busy"と時制。 1....
2023/12/31 16:07
1818. 結局強い会社が勝ち残るんだな。
Scenario: 定年になって投資を始めた。年金暮らしになると、収入がないというのは本当に心細いものだ。わずかだが貯金を投資に回すと、思いのほか利益が上がっていた。初めての投資だったので、専門家から色々と話を聞きながら進めているのだが、結果的に投資結果のグラフと会社のリス...
2023/12/30 20:00
1817. あらゆる局面で頑張って参ります。
Scenario: 最近、裏金問題で揺れている政界だが、疑惑をもたれている議員にコメントを求めると、誰もが決められたように同じことを言っている。 「あらゆる面で全力で取り組んで参ります。」 "We'll make efforts on all fronts." 【ポイント1...
2023/12/29 20:11
1816. しくじったりしない。
Scenario: ニューヨークの元市長が、名誉棄損で訴えられ、210億円の支払い請求の判決を受けたらしい。市長時代は数々の政策を成功させて、当時の大統領の信任も厚かったようだが、なぜこのような顛末になってしまったのだろう。今の市長は大丈夫だろうかと言うと、夫がこういった。...
2023/12/28 20:00
1815. 人目に付かないところでやれよ。
Scenario: 裏金問題で政界に激震が走っている。ある人は、選挙の度にこう言われて紙袋を渡すように言われていたと言う。 「人目に付かないところでやれよ。」 "Do it somewhere less obvious." 【ポイント】"obvious"は、すぐに便利に使え...
2023/12/27 20:00
1814. 詮索はやめろ。
Scenario: 有名人はプライベートがあってないようなものだと言われる。先日、ある有名な歌手の離婚が報道され、その原因を探ろうとする報道関係者が、彼の両親宅まで押し寄せているという。彼は報道陣に向かって大きな声でこう言っていた。 「詮索はやめろ。」 "Not a pl...
2023/12/26 20:00
1813. その辺にいろよ。
Scenario: 今日は家族でモールのクリスマスセールに来ている。会場に入る整理券を得るための行列がすごかったので、入場できるまでには、かなり時間がかかるかもしれない。自分だけが列に並ぶことにして、妻と息子にこう言った。 「その辺にいろよ。」 "Stick around....
2023/12/25 20:00
1812. 心の整理をつけさせたいので、休ませます。
Scenario: クリスマスパーティーに行った娘が早々に帰って来て、何も言わずに自分の部屋にこもってしまった。心配になって見に行くと、付き合っている彼が他の女性とかなり親しそうにしているところを目撃してショックを受けたという。しばらくして彼が娘に会いに来たのだが、娘は言い...
2023/12/24 20:00
1811. あれからどうなってんの?
Scenario: 友人が夫の転勤でアメリカに行くことになるかもしれないと言っていた。彼女は喜んでいるようだったので、てっきり一家でアメリカに行ったと思っていたら、今日スーパーで彼女にあった。アメリカ行きはどうなったのだろう? 「どうしたの?何かあった?」 "Can you...
2023/12/23 20:27
1810. 体で覚えるんですよ。
Scenario: ジムでラップエクササイズのクラスに出てみた。簡単そうに見えた振付けは、実際はとても難しくて覚えきれない。インストラクターにそういうと、こう言われた。 「体で覚えるようなものです。」 "It's like riding a bike." 【ポイント】 日本...
2023/12/22 20:00
1809. 入会しようかな。
Scenario: 最近体重が増えて来たし、運動不足を感じていた。近くにジムができたと聞いたので、見学に行ってみた。こぢんまりとしていて、会員は多くないようだが、みんな楽しそうだ。偶然友人が入会していたので、こう言った。 「入会しようかなって思ってるんだ。」 Cat Exe...
2023/12/21 20:00
1808. 恥ずかしいんですけど、初めてなんです。
Scenario: アメリカ人を京都に案内することになった。彼は鉄道に興味を持っており、今回の日本旅行で新幹線に乗るのをとても楽しみにしていたようだ。私は東京に住んでいるのだが、仕事で関西に行くときは、飛行機を利用するので新幹線に乗るのは実は初めてだった。 「新幹線はよく利...
2023/12/20 20:00
1807. 完全に私の力不足でした。
Scenario: 帰国子女の私は、日本の高校で英語の授業では上級者クラスに入っている。英語が得意な生徒が集まっているのだが、他の生徒はだれも海外留学の経験がないので、授業がとてもつまらなく感じた。しかし、全く準備をしないで臨んだ期末テストでは、予想外の平均点以下。ほとんど...
2023/12/19 20:00
1806. 面白いぞ。ちょっとは楽しめよ。
Scenario: 今年中に終わらせなければならない仕事が全くはかどらない。今日は会社のボーリング大会なのだが、参加できそうもないと同僚に言うと、明日手伝うからボーリング大会に行こうと言われた。 「面白いぞ。ちょっとは楽しめよ。」 "It's good for a few ...
2023/12/18 20:00
1805. 僕のこと避けてるみたいなんだ。
Scenario/ 彼女とケンカをして口をきかなくなって約半月。僕が悪かったって謝りたいと思っているのだが、なかなかそのチャンスがない。 「僕のこと避けてるみたいなんだよ。」 "She's acting like I'm invisible." 【ポイント1】動詞の"act...
2023/12/17 20:00
1804. ボスのご機嫌取りに来たの?
Scenario: 国会では、ある派閥の裏金問題で様々な噂が飛び交っている。いつも自分が一番偉いような振る舞いをしている議員が、妙にあわててやって来たのでこう言ってやった。 「ボスのご機嫌取りに来たの?」 "You're here to cozy up to your bo...
2023/12/16 20:00
1803. 出産を機に休職することにしたの。
Scenario: 同僚と仕事と子育てのことで色々話をした。彼女は半年後に出産する予定なのだそうだが、現在、仕事でかなり成果をあげている。てっきり出産してすぐに仕事に復帰するつもりなのだろうと思っていたのだが、こう言っていた。 「出産したら、休職することにしたわ。」 "I ...
2023/12/15 20:00
1802. 買い替えようと思ってるんだ。
Scenario: 最近パソコンの調子が悪い。考えてみると10年近くも同じパソコンを使っている。今パソコンはどうなっているのかと思って電器店に行ってみた。自分が使っているパソコンはすでに製造しておらず、新しいモデルは、決して使いやすそうだとは思えなかった。そこで、店員さんに...
2023/12/14 20:00
1801. 彼女を送って来たんだ。
Scenario: 駅から自宅までが遠いし、迎えを頼む人もいなかったので、 アルコールは飲まないことにして、忘年会には車で行くことにした。出席していた女性の同僚の中に途中で帰らなければならない人がいたので、駅まで送ることにした。無事に駅まで送り届けて、再び忘年会場に行くと、...
2023/12/13 20:00
1800. うまく取り繕ってるな。
Scenario: 派閥解消と言われていた政界だが、いつのまにかまた派閥ができていた。普段、会長や幹事長は偉そうな顔をしているが、今は裏金問題への対応で大変だ。国会での答弁をする幹事長に対して、夫がイライラしながらこう言っていた。 「うまく取り繕ってるな。」 "He's p...
2023/12/12 20:05
1799. ワンランク上を目指す英語表現[58]---butを使わないライティング(2)
昨日のブログの続きです。"but"を使わないで、使った場合と同じような表現ができる方法を紹介しています。この方法を使って、ワンランク上の英文を書けるようになることを目指します。 では、早速・・・。 ⓷ whileを使う 接続詞の"while"は、「~している間」という意味の...
2023/12/11 20:00
1798. ワンランク上を目指す英語表現[57]---Butを使わないライティング
学生にライティングを教えていて、必ずチェックするのが、接続詞の使い方です。会話では、接続詞を使わずに、短い文を言えば通じることがあるので、ライティングでも同様に短い文をつなげて書く学生が多いのです。すると、全体が子供っぽい印象の文章になります。 ライティングのレベルを上げる...
2023/12/10 20:56
1797. ワンランク上を目指す英語表現[56]---ニュアンスを考えて単語を選ぶ。
日本語表現を英語で言おうとしたとき、その場面に合った表現だろうか?と考えることがあります。 先日、「ずうずうしい」を英語で表現するとき、"shameless"と言ってから、これって「厚かましい」かな?とか、"hesitation"は使える?などと考えていたら、頭がゴチャゴチ...
2023/12/09 20:00
1796. そんなこと考えもしなかったです。
Scenario: 政治家の資金集めのためのパーティー券をめぐって、連日報道されているが、パーティー券を買ったという人にキックバックについて聞いてみるとこう言っていた。 「そんなこと考えもしなかったです。」 (ま、ちょっとはそういう考えがあったかもな。。。) "The th...
2023/12/08 22:00
1795. キレちゃってさ。
Scenario: 年末年始は海外で過ごそうということになり、妻と子供たちは大喜び。ところが、その日に大切な仕事が入って行けなくなった。次の日、同僚が心配して妻の様子を聞いたので、こう言った。 「ブチ切れ。」 "She snapped." 【ポイント】"snap"は、音で表...
2023/12/07 20:00
1794. 新聞は広げて見ないよ。
Scenario: 近頃、古新聞がなくて困ることがある。以前は新聞は読んでから、揚げ物をしたときに油をしませたり、掃除のときはホコリがたたないように濡らした新聞を床にまいたりしていた。デジタル版にしてから久しく紙の新聞に触れていない。息子もこう言っていた。 「新聞広げてる姿...
2023/12/06 20:00
1793. 彼の仕事ぶりは認めてるよ。
Scenario: アメリカに、最年少、18歳で市長となった人がいる。今月で就任1年となり、期待と不安の声が市民の中から聞こえてくる。今回世論調査が行われ、ほとんどの人の彼に対する評価は良いものだと分かった。 「彼の仕事ぶりは認めてるんだ。」 アーカンソー州の、ジェイレン・...
2023/12/05 20:00
1792. いつまでかかってんだ。
Scenario: 夫とでかける時は、早くから用意をしないといけないと思いつつ、いつも待たせてしまう。今日は急いだつもりだったのだが、玄関に立っていた夫にこう言われた。 「いつまでかかってんだ。」 ”You took forever.” 【ポイント1】"forever"の便...
2023/12/04 20:00
1791. 党と見解がかみ合わなかったんだよ。
Scenario: 前回の選挙で支援した議員が次回の選挙では、党を変えて立候補するという。その理由を聞くとこう言っていた。 「党と見解がかみ合わなかったんだよ。」 "My own ideas did not mesh with the views of the party....
2023/12/03 20:00
1790. 仲間外れにされた感じがするの。
Scenario: 先月ジムに入会した。楽しそうなクラスがたくさんあるので、どれが自分に合っているか色々試している。ヒップホップのレッスンが楽しくて、しばらく続けて参加しているのだが、最近何となく他のメンバーの視線を冷たく感じるようになった。 「仲間外れにされているように感...
2023/12/02 20:00
1789. 想定内だよ。
Scenario: 投資を始めて、昨年はかなり利益が出た。今年もこの調子で稼げると思っていたのだが、最近株価が下がり続けている。この下がり方に同じく投資をしている友人はこう言っていた。 「想定内だから。」 "That is only to be expected." 【ポイ...
2023/12/01 20:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぼさんをフォローしませんか?