ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1758. 様々なお料理が4段重ねの塗りの箱に入っているの。
Scenario: 最近スーパーの食料品売り場にに行くと、お正月料理の写真が目につく。それを見たアメリカ人の友人にこう言われた。 「お料理は4段重ねの塗りの箱に詰めてあるのね。」 "Various kinds of dishes are set in four-tiered...
2023/10/31 20:00
1757. ワンランク上を目指す英語表現[52]--- "no more"のとらえ方。
比較構文というのは、多くのパターンがあるため、学校で文法として教える場合、とても苦労します。 特に、否定語の"no"が付いていると、日本語表現とかなりかけ離れた表現になるものが多いので、日本語で書かれた英語構文の表現は暗記するのが大変です。しかし、実際の会話では、比較を表す...
2023/10/30 20:00
1756. 練習時点で結構運動になってるな。
Scenario: 去年からボクシングジムに通っている。思ったよりきつくて筋肉痛の毎日だ。明日は初めて試合をすることになった。始まる前に何度も不得意な動きを練習していたら、もうあせびっしょりだ。 「練習時点で結構運動になってるよ。」 (20分でできる、女性向きのボクシングワ...
2023/10/29 20:12
1755. 立ちション禁止ってことよ。
Scenario: 先月から留学生として日本に来たアメリカ人が、今まで経験したことのない日本の文化や慣習に驚いている。先日は、裏の駐車場に「鳥居」のマークが書いてあり、そこは神聖な場所になっているのかと思ってその前で手を合わせないといけないと思ったそうだ。 「それ、立ちショ...
2023/10/28 20:00
1754. その後はドミノ倒しだった。
Scenario:。ある国で山火事が頻発し、長く続く空気汚染が近くの街まで広がった。空気汚染のために道路では事故が増え、また呼吸器疾患を訴える人も増えたため、病院は患者であふれかえった。薬が足りなくなって、重症化する人が増え、命の危険さえ出てきた。近所の人たちがその恐ろしさ...
2023/10/27 22:00
1753. インフルエンザの予防注射はされたほうがいいです。
Scenario: 今年はインフルエンザの流行が早くから始まっている。ワクチンが足りなくなっている病院もあるそうだ。高齢の親と同居している私たちは、ケアマネージャーさんにこのように言われた。 「冬が来る前にインフルエンザの予防注射をしておかれたほうがいいです。」 "You ...
2023/10/26 20:00
1752. 名誉棄損で訴えられたらしいよ。
Scenario: 有名なコメンテーターがある芸能人に訴えられたとワイドショーで取り上げられていた。著書に書かれていた内容がほとんど虚偽であるということだった。 「名誉棄損で訴えられたらしいよ。」 "I heard he was sued for defamation." ...
2023/10/25 20:00
1751. そもそもなんであんなバカなやつと結婚したのか理解できない。
Scenario: 高校のときに付き合っていた彼女が、離婚したと友人から聞いた。そもそも結婚していた相手は同じクラスの自分がよく知っているヤツだった。友人に思わずこう言った。 「そもそもなんであんな馬鹿なヤツと結婚したんだ!」 9 SIGNS YOU SHOULD NOT ...
2023/10/24 20:00
1750. 金曜は友達と立食パーティーやってるんだ。
Scenario: 子供たちは独立し、夫婦二人の生活になった。いつも二人だけなので、週末くらいは賑やかに友人とディナーを楽しみたい。だから・・・。 「金曜は友達と立食パーティーやってるんです。」 ("standing party"のマナーについては、こちらに書かれています。...
2023/10/23 22:00
1749. 教育改革を推し進めていかねばなりません。
Scenario: 選挙が近づくと、各党が様々な政策を立てて支持を訴えるようになる。ほとんどが経済に関するものだが、こう発言している議員がいた。 「教育改革を推しすすめていかねばなりません。」 "Cups"はこのネコちゃんの名前です。待遇をよくしてもらうために立候補したそう...
2023/10/22 20:00
1748. びっくりさせちゃったかな?
Scenario: ドアのチャイムが鳴ったので、急いで出て見ると誰か分からない人が立っている。うっかりドアを開けてしまったことに不安と恐怖を感じたが、しばらくして30年前の高校の同級生だと分かった。そして彼がこう言った。 「びっくりさせちゃったかな。」 "Hope I di...
2023/10/21 20:00
1747. 早く着いたの。
Scenario: 息子の結婚式に妹夫婦が出席してくれるということで、夕食を一緒にしようと準備していた。雨が降っているし、週末ということもあって渋滞するのではないかと心配していた。玄関のチャイムが鳴ったので出て見ると、そこに妹夫婦がいてこう言った。 「早く着いたの。」 コン...
2023/10/20 20:00
1746. やったね!
Scenario: スポーツの日に、近所の公園で自治会による市民運動会が開かれた。様々な年齢に合わせた競技が行われ、高齢者と子供たちが競った玉入れ競技で高齢者組が勝利し、こう言ってハイタッチをしていた。 「やったね!」 "Way to go!" 【ポイント】"way to ...
2023/10/19 20:00
1745. 国民の声を聞いてください。
Scenario: 日本の未来について明るい見通しがないという話をよく聞くようになった。円安問題から、少子高齢化問題、物価高や賃金が上がらないなど、このままでは、10年、20年先の生活は不安だ。人気のタワーマンションは20年先には廃墟と化す?政府閣僚たちに、こうした不安につ...
2023/10/18 20:00
1744. 詳細が話の全貌を洗い出すのです。
Scenario: 犯人が分からないまま長い間解決に至っていない事件は、通称、『コールド・ケース』と呼ばれる。ワーナー・ブラザースの制作によるアメリカ合衆国の刑事ドラマの、"Cold Case"では、女性刑事リリー・ラッシュを中心とする殺人課のメンバーたちが、こう言って、過...
2023/10/17 20:00
1743. そこを何とかお願いします!
Scenario: ちゅ~るは猫ちゃんの間で大人気だ。いくら可愛くても一日一本にしておいたほうがいい。喜ぶ様子が見たくてあげていると、ちゅ~るをあげないと不機嫌になって、あげるまで機嫌をなおしてくれなくなる。いくら、こうして頼まれても一日一本だけ! 「そこを何とか、お願いし...
2023/10/16 20:00
1742. 彼女は買い物上手だからね。
Scenario: 暑い夏がやっと過ぎて、気持ちのいい秋の空気を感じるようになった。今朝は半そででは少し肌寒いくらいだ。カーディガンを買いに行こうと思うのだが、洋服の買い物は難しいので、友人に一緒に行ってもらうことにした。 「彼女、買い物上手だからね。」 (画像の彼女が"s...
2023/10/15 20:00
1741. 細かいことは気にしないよ。
Scenario: 洗濯をしていて息子のシャツがかなりくたびれているようだったので、新しいものを買いにいくことにした。サイズや色など好みがあるだろうと思って一緒に連れて行ったのだが、好みを聞くとこう言った。 「特にないな。」 "I'm not particular." 【ポ...
2023/10/14 20:00
1740. 弁解はしないよ。
Scenario: 育休を取る人が増えているらしい。しかし、問題は、育休中に何をしているかだ。主人は現在育休中だが、子供の世話は相変わらずほとんど私だ。育休の意味が分かっていないのだ。さすがに今日は頭に来たので、夫に文句を言うと、おとなしくこう言った。 「弁解はしないよ。」...
2023/10/13 20:00
1739. この人たち、納税者からお金巻き上げてるよね。
Scenario: 日本経済は一体どうなってしまうのか?スーパーに行くたびに様々なものが値上げされていて、節約というより「買えない」と思ってしまう。お給料が家賃や食費で瞬く間になくなっていく。国会中継を見ていた妻がひとことこう言った。 「この人たち、納税者からお金巻き上げて...
2023/10/12 20:00
1738. 名前はあかさないよ。
Scenario: 娘が最近夜に外出することが多くなって、心配している。誰か付き合っている人がいるようなのだが、なぜか、どんな人なのか一切話さない。どうやら私が知っている人のようなのだが。。。夫にこう言って相談した。 「どうしても名前教えてくれないのよ。」 "She won...
2023/10/11 20:00
1737. ワンランク上を目指す英語表現[51]---関係副詞"where"について。
10月6日の1733のブログで、"get back"のことを書いていてビートルズの曲を思い出していたのですが、その歌詞が、 "Get back! Get back! Get back to where you once belonged." でした。 直訳すると、「あなたが...
2023/10/10 21:22
1736. 12点勝ってるな。
Scenario: Scenario: 小学生の孫とトランプをしている。まだ7歳なので、少し手加減をしてやるつもりだったが、意外にも孫がよくできることが分かり、7歳の子に負けられないと思って手加減するのをやめた。3回やってその得点の合計を争っていたのだが、2回目が終わった時...
2023/10/09 20:00
1735. 一人じゃ嫌だ。
Scenario: 私は注射が嫌いだ。一瞬で終わるワクチン接種も受けたくなくて、ずっと先延ばしにしてきた。コロナ感染が落ち着いたと聞いた時は、これでもう注射は一生しなくて済むと思っていた。ところが最近、また感染者が増えているようなのだ。夫は会社の近くのクリニックで受けるとい...
2023/10/08 20:00
1734. 良かれと思ってやっただけ。
Scenario: 畑で野菜の苗を植えていると、飼っている犬がそばにきて穴を掘りだした。きれいにならした土が足跡だらけになってしまった。犬にしてみると手伝っているつもりだったのだろう。こう言っているような目で私を見ていた。 「良かれと思ってやっただけ。」 "I was tr...
2023/10/07 20:00
1733. 返してもらうまで動かないよ。
Scenario: 猫は動かないと決めたら、体ごと持ち上げない限り動かすのは困難だ。お気に入りのおもちゃで遊んでいるとき、おもちゃが私の机の上に飛んできた。それを追いかけて机の上に飛び乗ったがおもちゃがどこにいったか分からないらしい。私が隠したと思ったのだろうか、机から下ろ...
2023/10/06 20:00
1732. いつも延ばしのばしにしてきた。
Scenario: コロナの感染が拡大する前に、旅行の計画を立てていたのだが、移動を控えなくてはならなくなり、結局3年経ってしまった。今年は何とか行けそうだということになり、計画の立て直しをしている。子供が喜んでいる姿を見て、夫がこう言った。 「延ばしのばしにしてきたからな...
2023/10/05 20:00
1731. 入るよ。
Scenario: 部屋でゲームをしていると、兄がこう言って勝手に入ってきた。 「入るよ。」 "Coming in." 【ポイント】「進行形」の便利な使い方。 現在進行形に「近い未来を表す(近接未来)」の用法があることはご存じでしょう。 しかし、「~するつもりだ」とか「~す...
2023/10/04 20:00
1730. ワンランク上を目指す英語表現[50]---"sell out"と"sold out"。
「完売しました」という意味で書かれた看板や張り紙を見たことがあると思います。 今回は、「完売です」という表現に使う、"sell out"、"be sold out"を考えます。 というポスターを見て、「主語は何だろう?」と考えたのです。 【ポイント1】"be sold ou...
2023/10/03 22:00
1729. ワンランク上を目指す英語表現[49]---動詞のparkの使い方とabsorbedについて。
人生相談のコラムを読んでいると、次のような文に行き当たりました。 Last weekend, as I was cleaning up a mess in the kitchen, my husband was parked in the living room, abso...
2023/10/02 20:00
1728. 寄付をねだられた。
Scenario: 今日は10月1日。「赤い羽根共同募金」というのは、「高齢者や障害者等を対象として行う食事、入浴サービス事業、住民全般を対象として行う各種福祉研修・講座開催事業、機材整備資金など、地域福祉の推進のために行われる様々な事業が対象」(厚生省のページへ)らしい。...
2023/10/01 20:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぼさんをフォローしませんか?