chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまそうNOTE https://sou-rich.com

愛知県名古屋市中区の税理士やまそうです。税理士として税金や節税のみならず、節約や投資など日ごろの生活が少し立地になるような情報を紹介していきます。

やまそう
フォロー
住所
中川区
出身
西尾市
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • あなたの合格の可能性を高める税理士試験の合格体験記の活用方法とは?

    成功者のノウハウをパクることに勝る成功法則はないと考えています。いっけん、パクるという表現はマイナスイメージの方が強いですが何事においても王道の手段です。もちろん、税理士試験の合格においても例外ではありません。税理士試験の合格のノウハウの塊が合格者の合格体験記です。今回は合格体験記の有効活用の方法を紹介します。

  • 少額投資から始めよう!お金に働いてもらうおすすめの資産運用6選

    老後資産は最低でも2000万円は必要と話題になった2019年。お金を貯めるだけではなく、お金がお金を生むような資産運用の力が求められています。しかし、資産運用の必要性がわかっていても、何から始めればいいかわからない人も多いのではないでしょうか?今回は少額から始められるおすすめの資産運用について紹介します。

  • 経験談から伝える異業種からの税理士事務所への転職メリットとデメリット

    税理士試験受験者は、大学に通いながら勉強する人や税理士事務所に働きながら勉強する人が中心です。異業種に勤めながら税理士になるために税理士試験を受ける人もいます。異業種から税理士を目指す人にとってぶつかる壁は実務経験です。異業種から税理士事務所への転職することへのメリットとデメリットを紹介します。

  • 2020年(令和2年)以降から生活はどう変化する?影響度高い税制改正3選

    令和元年12月12日に、与党より「令和2年度税制改正大綱」が公表。消費税が8%から10%税率と軽減税率が適用された令和元年。税制改正によりあなたの生活がガラリと変わる可能性があります。2020年(令和2年)以降、税制改正は多岐に渡って行われますが、その中でも多くの方への生活に影響がある税制改正を紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまそうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまそうさん
ブログタイトル
やまそうNOTE
フォロー
やまそうNOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用