【2年使用後レビュー】コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブのおすすめポイント4つと、残念ポイント2つ
キャンプと言えば料理が醍醐味の一つですが、バーナー(コンロ)っていっぱい種類があって迷いますよね?ぼくはずっとコールマン(Coleman)のパワーハウスLPツーバーナーストーブを使っているのですが、使い勝手が良くて気に入っています。車でキャ
キャンプでゆっくり読書するならKindleがおすすめ【ソロキャンプに最高のお供】
アウトドアブームはまだまだ伸び盛りで、ソロキャンプも徐々に市民権を得てきましたね。ソロキャンプの自由時間に何をするかは人それぞれだと思いますが、ぼくは自然の中でゆったり本を読むのが結構好きです。今日はそんなソロキャンプの読書に欠かせないアイ
シングルバーナーにプリムスの「153ウルトラバーナー」を選んだ5つの理由【使用後レポ付き】
シングルバーナーが欲しくなる理由としては これからキャンプを始めたい 登山を始めたい グループキャンプはするけどソロキャンプもしたくなってきたなど、人によって色々あると思いますが、ぼくがみんなにおすすめできるのがプリムス(Primus
【キャンプ用】小型の折り畳みテーブルを比較!キャプテンスタッグ vs. カスケードワイルド
キャンプ用の折り畳みテーブルはいろんなメーカーから発売されていて、価格重視のものから軽さに注力したものまで様々あります。 この記事ではそんな数ある小型折り畳みテーブルの中でも人気の「キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル」と「カスケードワイルド Ultralight Folding Table」を並べて比較していきます。
シングルバーナーを選ぶ時に気にすべき7つのポイント【キャンプ&登山の両方対応】
キャンプや登山で使うシングルバーナーって、色々種類があってどれを買うか迷いますよね?ぼくは元々オートキャンプスタイルがメインでコールマンのツーバーナーを使うことが多かったのですが、段々と登山や徒歩キャンプに行く機会が増えてきたので、シングル
「ブログリーダー」を活用して、emacampcomさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。