chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • ちくわ、動物病院の後はお楽しみの…。

    まいど。 今回のお話は4月8日の我が家の出来事です。 この日はちくわと動物病院に行く事になっていましたよ。 それでは行ってみよう。 春はちくわにとってイヤな季節でもあります。 その理由が予防接種です。 今年も狂犬病とフィラリアの予防接種の案内のハガキが行き付けの動物病院から届きました。 というわけで動物病院に行く事に。 そんな事とは露知らず、この日のちくわはいつも通り、朝のお散歩と朝食を済ませて寛ぐちくわ。 日向ぼっこしているカナヘビ達の観察中です。 さて、そろそろ動物病院に行きますか。 ヨメさんの車を借りて出発です。 ちくわは何処かにお出かけだと勘違いしてるみたいで嬉しそうです…😅 車内でも…

  • 久し振りの伊豆一泊旅行(下田~富士編)

    まいど。 何回かに渡ってお話した伊豆旅行記も今回が最終話となります(どれだけかかっとるんや😅)。 それでは行ってみよう。 お宿の「かわづの里」さんを出て向かったのは、久し振りに訪れる下田です。 情緒溢れるペリーロードを歩きたかったので…。 ペリーロードとは江戸時代末期にペリーが鎖国中の日本に開国を迫って下田で話し合いをした時に歩いた道…らしいです。 ん~、天気が良いよ😄 車窓から。 40分くらいで下田に到着。 駐車場に車を停めてペリーロードまで数分歩きます。 ま、鉄板ですがベリーさんの像の前で記念撮影。 青空が眩しく、少しは暑いくらい。 ではペリーロードに向かいますか。 特別長い通りでもないの…

  • 久し振りの伊豆一泊旅行(さあ、二日目スタートだ編)

    まいど。 今回のお話は前回の続きの伊豆一泊旅行の二日目の話をしようと思います。 まだまだ遊びますよ~。 それでは行ってみよう。 ぐっすり寝た翌朝。 一人ごそごそと起き出し朝風呂へ。 贅沢な一時ですね😌💨フー 桜の花びらが数枚、温泉に浮かんでいましたよ🌸 ちょっとゆっくりし過ぎてちくわのお散歩に行く前に朝食の時間となってしまいました😅 昨夜と同じ食事処へ集合です。 朝食はパンが出ました。 トマトのスープ、サラダ、ヨーグルト。 そしてプレーンオムレツ。 キレイですね😳 最後にフルーツのデザート。 すでに満腹です😋 そして食後のコーヒーを頂きました☕😌 さて、ちくわのお散歩をしなくては…。 宿のオー…

  • 久し振りの伊豆一泊旅行(お宿「かわづの里」さんの夕飯は凄かった編)

    まいど。 今回も引き続き伊豆に一泊旅行に行った時のお話となります。 今回はお世話になったお宿「かわづの里」さん。 そして口コミの点数が高い「かわづの里」さんの食事とは…? それでは行ってみよう。 息子とちくわの夕方のお散歩を済ませて、夕飯までの時間に温泉に入ります。 お~!良いですよ~。 私達101号専用の露天風呂です♨️ 部屋を出てから10m弱は歩きますが、専用の温泉は気を遣わなくて良いから有難いですね😁 お湯加減は…どれどれ~…。 ん~、少し熱目ですね。 のんびりと温泉に浸かりながら、後は楽しみの夕飯を想像すると余計お腹が空いてきます😆 さて、部屋で湯冷ましをしていると、夕飯の準備が出来た…

  • 久し振りの伊豆一泊旅行(今回のお宿「かわづの里」に到着編)

    まいど。 今回のお話は前回の続きで桜を見に伊豆へ一泊旅行した時の続編です。 (伊豆高原~宿までのお話となります) それでは行ってみよう。 伊豆高原に後にした私達。 今回も伊豆高原を満喫する事ができました👍 さて次の目的地も桜です。 「稲取高原桜回廊」と呼ばれている場所。 知名度があまり高くないようで桜を独り占めできる(大袈裟)場所のようです。 到着しました。 場所はアニマル・キングダムのすぐ近く。 金曜日という事でやはりあまり人がいませんでした✌️ ちょっと奥まで歩いてみます。 これは良いですね。 両側から桜が迫ってくるようです。 地面が芝生なので敷物を持って来てお弁当っていうのもアリですね😊…

  • 久し振りの伊豆一泊旅行!伊豆高原に桜を見に行こう。

    まいど。 今回のお話は少し前に久し振りの伊豆一泊旅行に行った時のお話となります。 話が長くなると思うので何回かに分けてお話していきますね。 それでは行ってみよう。 以前は年に一回は行っていた伊豆一泊旅行。 なかなかタイミングが合わず、ホントに5、6年ぶりくらいかもしれません。 ヨメさんの実家の富士市を拠点にして、日帰りで頻繁に伊豆に行ってはいたのですが、やはり日帰りと一泊では精神的に余裕が全然違いますからね😌ウンウン さて、今回は息子も春休みという事で、金曜日に有給を取っての旅行です。 まずは早朝、起き出して(ワクワクしてあまり寝れていない…)ちくわの散歩です。 あまり天気は良くありませんが、…

  • 伊豆旅行直前だ。ちくわをキレイにしておこう。

    まいど。 今回のお話はまたちくわのシャンプーのお話となりますが、いつもとはワケが違います。 なぜなら数年ぶりの伊豆へ一泊旅行が直前に控えているからね。 キレイにしておかなきゃね。 それでは行ってみよう。 いつものように日曜日の朝。 息子とちくわのお散歩です。 散歩道の途中にある小さな児童公園が作り直されていました。 公園の遊具で遊ぶ息子(←高校生) 私とちくわ「…┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ」 この日はちくわのシャンプーをする日と決めていたのですが、激しめの雨が降り始めました…( ̄▽ ̄;) はじめにも言った通り、旅行前だから雨でもシャンプーは強行しますよ。 ちくわも協力的にすぐにお風呂場まで来てくれ…

  • 近いのにメッチャ久し振りの名古屋城へ。

    まいど。 名古屋城。 近くに住んでいるのに実はあまり足を運んだ事がないんです。 そんな名古屋城にちくわと花見をしてきたのが今回のお話。 それでは行ってみよう。 花見に行こうと思っていた3月25日の土曜日。 しかしあいにくの空模様…( ̄▽ ̄;) 予報では午後から雨が上がるとの事なのでそれまでダラダラします。 とは言え、ちくわの朝のお散歩には行かなきゃね。 あまり強く雨が降っていないタイミングを見計らってGo! 半日ほどYouTubeを見たりしてのんびり過ごします。 午後になり出掛けようとヨメさんと息子に声を掛けるも、天気はまだ悪くみんなの反応が悪いので私とちくわで名古屋城に向かう事に。 せっかく…

  • 愛知県にもあったゼロ磁場スポット「百間滝」へ行こう。

    まいど。 愛知県の桜もそろそろ終わりです。 ちょっぴり寂しい気がしますね。 さて、今回のお話は3月中旬に愛知県にあるパワースポットに行ってきたお話をしようと思います。 それでは行ってみよう。 まずはちくわのバンダナが春仕様になりました🤗 春っぽく桜バージョンです🌸女の子と間違えられるかも…😅 さて、今回のお出かけは愛知県の東部にある新城市という場所。 なんでも長野県にある分杭峠にも負けず劣らずのゼロ磁場のパワースポットがあるようです💪 ちくわも連れてレッツゴー! 新城に着いて走っていると桜🌸がキレイに咲いているスポットを発見😳 少し寄り道をします。キレイな桜を何組かの花見客が眺めていました。 …

  • 岐阜にある美濃金山城に行ってみよう。

    まいど。 今回のお話は前回の酒蔵イベントに行ったお話の続きとなります。 酒蔵の次に向かったのは…。 それでは行ってみよう。 「白扇酒造」さんのイベントを見終え、駐車場の車の中に乗り込むと急に雨が振ってきました。 ケータイで雨雲予報を見るとすぐに止むようです(便利な世の中になったものです😌) ちくわを連れてきたから何処かで遊ばせたいなあ。 そうだ、この辺りでまだ行った事のないあのお城へ行ってみるか。 そのお城は「美濃金山城」です。 酒蔵から15分程の距離。 到着です。 少し降った雨も止んだようです😌💨ホッ 城と言っても天守閣🏯などの建物は残っていない城跡なんですけどね。 さて、この金山城は織田信…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用