会社が「決算」「決算」と必死だが、「決算」の何がそんなに大切なのか?
皆さん、こんばんは!シーソーです。 今日は「決算」「決算」と必死な会社を、 冷めた目で見てしまう私がいる…というお話しです。 是非、お付き合いくださいね! そもそも「決算」とは? 社会人になった時、 よく先輩や上司から 「決算とは会社の通知表のようなものだ」 と教えられました。 その時はあまりピンときていませんでしたが、 徐々に社会経験を積むにあたり、 意味は理解できるようになりました。 私の会社の「決算」 私が勤めている会社の決算は3月末日です。 4月1日から新しい「期」が始まります。 この時期になるとあちこちの部署の方から、 「決算だから」を理由に決算特有の依頼や処理業務の規制、 業績など…
Google Adsenseの承認がなかなか通らないので、A8.netに申し込んでみた件
皆さん、こんばんは!シーソーです。 本日は他の方の記事で読んだ方もいらっしゃると思われますが、 Google Adsenseが承認されない A8.netはすぐに承認された という内容で書いていきたいと思います。 同じようなお悩みをかかえていらっしゃる方、 あるいは「高みの見物」の方もお付き合いくださいね! ブログを始めて約2ヶ月を過ぎた頃… ブログを書いている方の中で、 アフィリエイトを意識している方、そうでない方、 それぞれいらっしゃると思います。 私の場合は、 ある程度思うように記事を書き、 それがある程度購読され、 それによって少々収入に繋がればいいかな? という位置付けです。 アフィリ…
50歳にしてメープルシロップとハチミツの違いを知らなかった件
皆さん、こんばんは!シーソーです。 本日は私にとってお恥ずかしいお話をしようと思います。 よろしければお付き合いくださいね! メープルシロップとハチミツ 実は私、50歳にもなって、 今までメープルシロップとハチミツの違いを知らなかったんです! 厳密に言うと、メープルシロップは、 メープル社という企業が作っているハチミツのブランドだと思っていました(笑) いやぁ~…これはかなり恥ずかしい告白ですよね?(笑) ちなみにメープルシロップとは…? ja.wikipedia.org ハチミツとは…? ja.wikipedia.org メープルシロップとハチミツの違いとは…? matome.naver.j…
回鍋肉は好きですか?「回鍋肉を超えた?」と思う食べ物を発見した件
皆さん、こんばんは!シーソーです。 突然ですが、 中華料理の「回鍋肉(ホイコーロー)」はお好きですか? 本日はその「回鍋肉」を「超えた?」と思う程、 おいしい食べ物を発見しましたので、 そちらをご紹介したいと思います。 是非、お付き合いくださいね! 回鍋肉とは? 中華料理の中で、割とメジャーな存在だと思います。 薄切りの豚肉とキャベツ、ピーマンなどを、 甘辛い味噌?と炒めた食べ物です。 中華料理店で食べることもありますが、 我が家は作ってもらって食べることが多いです。 作り方はシンプルで簡単なんですが、 やはり難しいのは「味付け」です。 あの絶妙な「甘辛い味噌?」を家庭で表現するのは難しいでし…
ブログでのキャラとTwitterでのキャラを使い分けようと思っている訳
皆さん、こんばんは!シーソーです。 ちょっと意味深なタイトルですが… 先日のブログで「Twitterとブログを連携した」という記事を書きました。 www.seesoo.work まだまだ使いこなせていないのですが、 ふと思いついたことがありました。 本日はタイトルの訳をお話ししようと思います。 是非、お付き合いくださいね! ブログのキャラ 皆さんはブログを書いている時、 「素」の自分のまま書いていますか? それともブログに合わせて「キャラ」を演じている部分はありますか? 私は後者です(笑) とは言っても、全く別の人格を演じている訳ではなく、 ブログに合わせて言葉を選んだり、 あまり極端な意見や…
クリーニングはどこに出していますか?楽天のクリーニングショップがオススメですよ!
皆さん、こんばんは!シーソーです。 季節の変わり目を感じる今日この頃ですが… 我が家は季節の変わり目でいつも行うことがあります。 「衣替え」 です。 冬服と夏服の入れ替えですね。 クリーニングはどちらへ? 皆さん、衣替えの時期などに服をクリーニングに出すことがあると思いますが、 どちらへ出しますか? 多くの方は「クリーニング屋さん」ではないでしょうか? 我が家も数年前まではそうでした。 では、今はどこへ?ということになりますが、 「楽天のクリーニングショップ」です。 それがこちら ↓ ↓ ↓ クリーニングLサイズ10点まで詰め放題 送料無料(東北・関東・甲信越)★防寒着、コート,ダウンに最適追…
皆さん、こんばんは!シーソーです。 2月のブログで「バレンタインデー」、「義理チョコ」 について書きました。 www.seesoo.work あれから1ヶ月が経とうとしていますが、 もうすぐ「3月14日」、 そうです!「ホワイトデー」が近付いてきました。 本日は「ホワイトデーの憂鬱」について書いていきます。 是非、お付き合いくださいね! バレンタインデーの振り返り 今でもはっきり覚えています。 それは1月下旬の頃でした… 女性社員が何やらコソコソ相談しています。 どうやら「バレンタインデーの義理チョコ」をどうするか? という相談だったようです。 楽しそうに相談しているのならまだしも、 口には出…
皆さん、こんばんは!シーソーです。 先日「ハワイ」に関連する記事を2回書きましたが、 中途半端なまま中断していましたね。 www.seesoo.work www.seesoo.work 今回は第3弾ということで書いていきますよ! 是非、お付き合いください! 現地でやっておきたいこと 「ハワイ」の現地で行うことができることは… 「たくさんあり過ぎて書き切れません!(笑)」 過ごし方は人それぞれだと思います。 逆に言えば、それぞれの過ごし方をかなえてくれる場所… それが「ハワイ」の良さなのではないかと思います。 ちなみに私は今まで「ハワイ」に4度行くことに恵まれました。 4度行った経験から、 「ハ…
花粉症の対策!小まめな目薬と花粉ブロックスプレーで乗り切る!
皆さん、こんばんは!シーソーです。 今シーズンの「花粉」はすごいですね…(汗) もう何度もそんな話しを聞いていて、 いい加減、聞き飽きたかもしれませんが、 私の対策をお伝えしようと思います。 すごく簡単でそれなりに効果がありますので、 よろしければお試しくださいね! ※あくまでも私個人の主観になりますので、 あらかじめご了承ください。 いつから花粉症に? 私が「花粉症」であることを認識したのは高校生の頃でした。 もう30年以上前の話しですね(笑) ある日、休み時間に運動場にいたんですが、 突然、猛烈な目のかゆみに襲われました。 (ちょっと大袈裟ですね…) 始めは「砂やホコリが目に入ったのだろう…
// 皆さん、こんばんは!シーソーです。 「加圧シャツ」ってご存知ですか? 名前のごとく着ると「加圧してくれるシャツ」です。 毎年、毎年、年齢と共に体がたるんできます。 「なんとかせねば…」と思いつつ、何もできない意思の弱さ… そんな時にネットショッピングをしていて目に入ってきたのが、 「加圧シャツ」でした。 今回は、その「加圧シャツ」を約10ヶ月使用した結果を、 ありのまま、お伝えしていきたいと思います。 気になった方は是非お付き合いくださいね! 「加圧シャツ」とは? そもそも「加圧シャツ」とは? 初めて聞いた方もいらっしゃると思いますので、 簡単に説明しますね! 「シャツ」と一言で言っても…
はてなブログを「PRO」に変え、独自ドメインを取得したが、設定完了に2日間かかってしまったこと
皆さん、こんにちは!シーソーです。 昨年末から始めた「はてなブログ(無料版)」ですが、 2ヶ月を超え、自分なりにこれからもやっていけそうなので、 「PRO」に申請し、「独自ドメイン」を取得したまでは良かったんですが、 設定がなかなかうまくいかず、2日間も費やしてしまいました。 同じようなことでお悩みの方の参考になれば…と思います。 「PRO」の申請 昨年末からブログを書き始めて2ヶ月が経過していました。 www.seesoo.work ※あくまでも私の場合ということで紹介します。 「こうしなければいけない」ということではありませんので、 あらかじめご了承ください。 「PRO」に移行するにあたり…
「ブログリーダー」を活用して、SEESOOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。