昨年末、初めてもちちゃんを海へ連れて行ってみました。 湘南のGREEN DOGさんでシャンプーする日だったので、時間までお散歩ついでに。 初めての海でどんな反応するかな~と思いながら行ってみたんですが、反応の薄いこと薄いこと。 波の音にビビるかな~とか、柔らかい砂だから穴掘りするかな~とか...。 いろいろ思ってたんですが、当の本人はいたって普通! 頼むから穴掘りくらいはしてくれよ~って感じでした。 まぁ、海まではちょっと距離もあったし、いいお散歩にはなったんで良しとしましたが。 また今度連れて行ったら違う反応してくれるかな~? 次行く時は暖かくなった頃に連れて行って一緒に海で泳いでみよ~かな…
そうそう、昨年の一年間でもちちゃんの写真をたくさん撮ったんで、カレンダーでも、って思ったんですよね。 今の時代?、結構簡単にオリジナルのカレンダーって作れちゃうんでちょっとビックリ。スマホで何枚か写真を選んでテンプレートにあてはめれば、翌々日くらいには店頭で受け取れるんですよ。 作るのは簡単なんですが、かわいい写真が多くてピックアップする方が一苦労! なにせ全部がかわいいんで。 何とか選んで卓上カレンダーを作ったんですが、出来上がりを見てもうニヤニヤ。 これは!と思い友人のわんこ好きにプレゼント。(強制的にですが。) 今年もたくさん写真を撮っておかなければ! もちも、また作ってね~!って感じよ…
今回もギターの紹介。 このギター、知っている人は知っている。(あたりまえか?) 44MAGNUMってバンドのギタリストがメインで使っていたギター。 おやじバンドをやりだしてから、楽器屋へ通う回数も増え、ネットでもギターをちょいちょい検索してるときにたまたま新品同様の中古を発見。 学生の頃にはこのギターは高すぎて購入出来ずに、ワンランク下の廉価版?を持ってたんだけど懐かしくなって衝動買い! 鋭角的なスタイルがちょ~カッコいい! ショートスケールなんで見た目もコンパクト。 ただ、ストラップをかけて弾くとバランスが…。 LIVEでも一度使ったんだけど弾きにくい! でも、やっぱりかっちょイイ!
今日はもちちゃんお風呂でキレイにしてもらったみたい。 季節の変わり目のころには、湘南にあるGREEN DOGさんに行って、カットとシャンプーなんだけど。 普段は、1~2ヶ月に一度うちのカミさんにお風呂でシャンプーされちゃうんですよね。 お風呂の時、脱衣所の隅っこで軽く抵抗するんですけど、洗われだしたらあまり抵抗もせず素直にシャンプーされてますね! シャンプーの後、ドライヤーでしっかり乾燥してもらえばサラサラになって、可愛さ倍増です! いや~、ホントにかわいい‼
すいません、今回はLIVEの告知させてもらいま~す! 2月23日(土) 新横浜ベルズにてライブイベント「おとバン#137」に参戦です! 17:35から出ます! もちろん HEAVY METAL です。 なるべく皆さんが聴いたことのあるような曲を選んでやってます。 METALを聴かない人にはある意味拷問に近いかもしれませんが、よろしくです。 お時間ある方は是非見に来てください!!! NPO法人アークシップ主催 「ノーバンド・ノーライフなオトナ達によるライブイベント「おとバン#137」 日時:2019年2月23日(土) 16:30 開場 17:00 〜 17:05 オープニング 17:05 〜 1…
ウチのもちちゃん、肛門腺の分泌物が自然に出にくいんで一月に一度は病院へ行って絞ってもらってるんですよ。病院の先生も優しくて、もちちゃんも病院嫌いじゃないみたい。待合室ではキョロキョロしてますが、診察室へ呼ばれればダッシュで入っちゃいます!年に一度の血液検査で採血されてる時も、「何してんの〜?」みたいな感じで。 もしかして、そ〜いう事にはちょっと鈍い???まぁ、おかげで病院へ連れて行くのが楽で助かってますね!
今回は、カワイイもちちゃんの話でもなく、ギターの話でもなく、はたまた山の話でもないんです。 もう一つの趣味??、釣りの話なんです!趣味?というカテゴリーの中では一番長く続けてる趣味ですね。 小学生の頃からなんで、かれこれん十年。ちょいちょいブランク期間はありますが、思い出したように行ってますね。釣りと言っても、ただ魚が釣れればイイってわけではないんです。 例えば、今日はシロギスを釣りに行こう!ってなったらシロギスが釣れなければダメ?なんです。 シロギスより大きな魚が釣れたとしてもダメです! 釣りを長くやってるとそ〜なるんでしょうかね〜。ちなみに、死ぬまでに???一度はめぐり逢いたい(釣りたい!…
今回もギターの紹介? 前回紹介したSHECTERのNVシリーズの後に購入したのがこれ!DIAMOND シリーズだったと思うんだけど、自分が持ってるギターの中でこいつだけが、ブリッジにアームがついてない!何でかと言うと、ドロップチューニングとかの曲をコピーするのにチューニングしやすいからってことで購入。 ピックアップもEMG!何気に、持ってるギターの中で一番弾きやすいギターかも。 だけど、一度もLIVEで使った事がないと!いつか出番がくるとイイな〜。 ってか、使ってあげないとね!
前回、もちちゃんソファーがお気に入り!って書いたけど、ホントに大好きみたい。 家の中にいる時は、ほぼソファーの上でくつろいでる。朝夕とお散歩から帰って、ご飯を食べたらすぐにでも2階のソファーに戻りたいんで、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。夜は一緒に布団で寝ちゃってるんだけど、毎朝3時30分頃になるとソファーに戻りたいのか、布団の上をウロウロ。おかげでイイ目覚まし時計なのよね。 まぁ、5時30分には出勤で家を出るから問題ないんだけど、せめてもう1時間は寝ていたいのよね〜。今日も、ちょっとスペースを空けてもらって本を読みながら一緒にゴロゴロ。 ホントに安心出来る場所みたいで、いつの間にかスヤス…
今回は、カワイイもちちゃんの話や、趣味のギターの話でもなく、山登りの話。 5〜6年前、何故か急に山登りってものをやってみたくなり最低限の物だけ購入して始めてしまった。 地図とコンパスの使い方もわからないのに! 多分、今は亡き母と行った屋久島旅行で、屋久杉を見るために山の中を10時間以上歩いたのが発端かも。 まぁ、山へは年に1〜2回行ければイイ方で、昨年は一度も行けてない始末。 最後に行ったのが2017年の4月頃の大菩薩嶺! 始めた頃は、カミさんの運動不足解消ってこともあり、二人で登ってたけど、ここ2回ほどは独り。 友達とでも登れば楽しいのかもしれないけど、どっちかといえば独りで登る方が好きかも…
もちちゃん、家の中にいる時に一番落ち着けるのがソファーの上みたい。このソファー、もともとカミさんの部屋のソファーなんだけど、既に所有権はもちちゃんにあるみたい! この上でゴロッとしてるのが大好きみたいで、会社が休みの時はちょっとスペースをもらって一緒にゴロゴロ。嬉しそうな顔するのよね〜!!!
ギターの話 2 。 今回も、ギターの紹介? 10年くらいのブランクの後、またギターを弾くよ〜になって、やり出すならちょっと新しいの買っちゃお〜かなって思って久々に購入したのがこれ! SCHECTERっとこのNVシリーズ。見た目が気に入ってこれにしたんだけど、軽いし、なかなか弾きやすい! 前回紹介したCrewsのギターを購入するまでのメインギター。 特に拘ってるわけじゃないけど、ネックはメイプル指板が好きなのよね!
ウチのもちちゃん、かなりの臆病って紹介したけど、パニックになった時の踏ん張りがスゴイのなんの!その場から逃げたいから「ダッシュ!」なんだけど、こっちはこっちで慣れさせるためにも「マテ!」状態。 柔らかい土の上だったらイイんだろ〜けど、アスファルトだから爪もガリガリ。 ずっと気になってたんで、酷くなる前に肉球のお手入れを。 いろいろと探してみたんだけど、とりあえず良さげだったんでこいつを購入。 塗ってるそばからペロペロするから、も〜大変よ! ドライフードを食べてくれない愛犬へ【カナガンドッグフード ウェットタイプ】
ん~、ブログってどのくらいの頻度で更新するのかな~? タイトルが、「保護犬もちとギターの日々」ってことなんで今回はギターの話。 真面目に?ギターを弾き始めたのは高校2年生の夏くらいからだったかな。25歳くらいまでバンドやってて、10年くらいブランク後に何故かまたオヤジバンド結成。 今のメインは、Crews Maniac Soundってとこのギター。Ab'sってやつのカスタムオーダー。 ちょ〜気に入ってるんだけど、重い重い!
ブログ??? なんで今になってブログを始めよ~なんて思ったのかな~? まあ、やってみないと分からないことって多いからね~。 んで、やるならやっぱり楽しくなるようにしないと続かないから、うちのカワイイ『もち』ちゃんの事でも書いてみますかね! 名前は、もち。 ピースわんこの湘南譲渡センターから譲り受けた女の子。 詳しい経緯は省いちゃうけど、今は2歳半くらい。 すご~く臆病で、ちょっとした事でもすぐにパニック状態。 うちの子になって1年半くらいで、やっと環境にも慣れてきたところ。 この子を中心に生活してる感じかな~? いや~、しかしホントにカワイイな~!!!
「ブログリーダー」を活用して、tiiiiiiippiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。