chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
でぼの韓国旅行ブログ https://www.kjtraveler.com/

でぼ|韓国ソウルにいる彼女と遠距離恋愛中の九州男児|チェジュ航空GOLD会員|日韓カップルとして、日本と韓国の良さをブログを通して伝えています。

でぼ
フォロー
住所
未設定
出身
九州地方
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 【福岡旅行】博多駅近く 800円で激うま牛丼ランチ! 池ぽん

    여러분 안녕하세요~.でぼです。 博多駅筑紫口からでてすぐある都ホテル。 泊まってみたいですねー^_^ そんな高級都ホテルとは対照に安くて美味しい牛丼が食べれる店があります。 池ぽん 行き方 メニュー 牛丼 最後に 池ぽん 口コミ評価が高く、牛丼やちゃんぽんが人気の店です。 夜は、炊き餃子という聞きなれない料理が有名です。初めて知りました(笑) 気になりますね〜。 営業時間(ランチ) 11:30〜13:30 日曜日は、休みになっています。 行き方 場所は、都ホテルの裏にあるビルの地下にあります。 博多駅の筑紫口(博多駅新幹線改札口側)からでると、目の前に都ホテルがあります。 都ホテル側に歩いて…

  • 【福岡旅行】 中洲で〆の一杯。 ラーメン 豚そば月や

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 おでんを食べた後、炭水化物を欲した私たち(笑) 福岡来たなら、やっぱりラーメン!ということで、初めて伺ったお店がこちら! 豚そば月や アクセス 店舗の雰囲気 メニュー 豚そば 相性抜群ガリトマト 豚そば月や 醤油ラーメンの名店、支那そば月やのセカンドブランドらしく、2019年8月にオープンしたばかりの店です。 私は、インスタグラムで見てからずっと行きたかったのですが、彼女と一緒に行くために、この日を待ちに待ちました。 日曜日、祝日休み 営業時間:19:00~翌3:00(L.O.翌2:30) アクセス 中洲の繁華街を彼女と徒歩で向かいます。 中洲中央通りを通っ…

  • 【福岡旅行】 赤坂絶品グルメ! ブリづけ茶漬けが600円で食べれる店 和食 笠

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 福岡の赤坂でランチして来ました。 平日限定ランチで、ブリづけ茶漬けが、なんと600円!!! これを見つけた時は、興奮しました。 値段が値段だけに、お味はいかほどか、、、、。 和食 笠 行き方 平日ランチ メニュー ブリづけ茶漬け 最後に 和食 笠 夜は、割烹料理を営まれているお店で、ご夫婦?お二人で切り盛りされていました。 感じのいい方々で、夜は、店主と話しながら一杯なんてよさそうですね。 行き方 地下鉄赤坂駅の近くです。 赤坂駅2番出口を出て1つ目の路地を左に曲がってまっすぐ行くと左手にあります。 平日ランチ ランチは、平日のみ提供されています(土日祝日を…

  • 【福岡旅行】 屋台でおでん食べるより安兵衛! 中洲グルメおすすめ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 ちょっとタイトルには、失礼があったかもしれませんが、福岡に来たなら屋台の雰囲気を味わって頂きたいとも思いますが、福岡に来たならぜひ行って欲しいお店があります。 屋台でおでんなんて食べている場合ではない!という意味です。 比べ物になりません。 今度は、屋台に失礼か、、、?笑 それでは、紹介していきます。 名代おでん 安兵衛 ソウルで行われているプロジェクトが福岡にもあるならば、即採用。 ”福岡未来遺産” そんなおでん屋さんが西中洲にあります。 アクセス 私たちは、天神から歩きました。 食べる前のこの、散歩が食を美味しく食べ、幸福度を上げるコツかもしれません。 …

  • 【福岡旅行】 博多名物”ごまさば” 焼き鳥 一虎 하카타 고마사바(참깨고등어회)

    でぼです。 みなさん、福岡グルメと言ったら何ですか? ラーメン、もつ鍋、明太子、水炊き、焼き鳥??? 今日は、博多名物”ごまさば”とうまい焼き鳥・餃子を一気に楽しめる店をご紹介します! 博多餃子と焼き鳥の一虎 アクセス メニュー お通し 焼き鳥 ごまさば 一口餃子 博多餃子と焼き鳥の一虎 以前、店の前を通りがかった時に気になって入ってみると満席だったお店。 今回は、ちょっと早い時間に訪れたところ入店できました。 アクセス 祇園駅が最寄駅ですが、私たちは、博多駅から歩いて行きました。 メニュー お通し500円(外税) 焼き鳥 120円〜 餃子 320円〜 ゴマサバ 680円 生ビール 500円 …

  • 【福岡カフェ】 おすすめ 九州に1店舗!博多阪急で深煎りコーヒー 丸福珈琲店

    여러분 안녕하세요. でぼです。 昼ごはんにかぼちゃクリームカレーうどんを食べて、彼女の日本ファッションブランド巡りに付き合い、少し休憩することに、、、。 訪れた先は、深煎り珈琲の名店。 丸福珈琲店 場所 メニュー 期間限定デザートセット アイスコーヒー(無糖) ケーキ SHOP 丸福 丸福珈琲店 昭和初期創業の老舗珈琲店。 大阪の千日前本店が始まり。 私たちと丸福珈琲店の出会いは、 阪急をぶらぶらしていた時にモダンで雰囲気のあるカフェがあるなーと見つけたのが始まり。 中には、百貨店をこよなく愛していそうなおば様が多く、この珈琲店に惹かれるものがあり入店した。 場所 福岡市博多区博多駅中央街1…

  • 《福岡ホテル》レジデンスホテル博多1 宿泊記 ハプニング発生!!!

    여러분 안녕하세요. でぼです。 今回は、博多駅近くにあるレジデンスホテル博多1に宿泊しました。 博多駅近くに多くあるレジデンスホテル。 マンション型ホテルの特徴などを解説していこうと思います。 レジデンスホテル ホテル一覧 博多エリア 天神エリア レジデンスホテル博多1 チェックイン 場所 ホテルの場所 部屋と料金 日韓カップルの節約術 ハプニング発生! 博多駅モーニングおすすめ むつか堂 たんや レジデンスホテル レジデンスホテルとは、マンション型ホテルです。 一般的なマンションを想像していただければと思います。 室内には、キッチン、冷蔵庫、洗濯機があり”暮らすように泊まる”をコンセプトに…

  • 【福岡旅行】博多駅インスタ映えグルメ 和八(わっぱち)

    여러분 안녕하세요~.でぼです。 デート休暇から復帰です(笑) 今回は、福岡デート編。 福岡の美味いもんが集まる博多駅の"くうてん" そこに、今年オープンしたばかりのうどん屋があります。 和八 アクセス 店内 接客 メニュー かぼちゃクリームカレーうどん ごぼう天うどん 最後に 和八 わっぱちと読みます。 博多伝統の「やわい」うどんをメインに昼間からおでんで一杯飲める酒場として、2019年7月にオープンしました。 アクセス くうてん10階 17番の位置にあります。 店内 客層は、女性が多かったです。 座席の写真は、撮り忘れましたが、店内は明るく、テーブル席が5〜6テーブルぐらいあって、カウンタ…

  • 【告知】でぼ、今日からデート休暇に入ります

    여러분 안녕하세요~.でぼです。 タイトルの通り、でぼデート休暇に入ります。 今回は、福岡旅行。 오늘 여기까지. でぼは、にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックで応援してもらえると嬉しいです! TwitterやInstagramもしています。 よかったら見に来てください^_^

  • 《仁川空港》 第1ターミナル4階 ご飯食べたらカフェ行くでしょ!? 韓国SPC

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 私は、仁川空港でご飯を食べるなら地下1階とお勧めしていますが、今回の韓国旅行では、第1ターミナル4階で食べてきました。 笑門(ソムン) メニュー プルコギビビンバ 명가의뜰 (ミョンガエドゥル) カフェ COFFEE@WORKS PARIS CROISSANT(パリクラサン) ビズン(ビジュン) まとめ 笑門(ソムン) 私たちが、今回ご飯を食べたソムンは、韓国料理をお手軽な値段で楽しめます。 日本料理少しあります。 メニュー 冷麺やチゲ、ビビンバなどがあります。 9,000ウォン〜12,000の価格帯で、簡単な食事が多いので、時間がない方にもお勧めです。 プ…

  • 【韓国旅行】ソウルのクリスマス情報 イルミネーション クリスマスマーケット

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 クリスマスの予定を計画中の日韓カップルです。 韓国ソウルでは、今年もイルミネーションやクリスマスマーケットの開催が予定されています。 クリスマス情報については、情報がわかり次第追記していきたいと思います。 ソウルランド ルナハッピーホリデイズ 料金 新世界百貨店 期間 ヨーロピアンクリスマスマーケット 期間 ソウルランド ソウルで遊園地といえば、ロッテワールドですが、みなさんソウルランドはご存知ですか? 1988年にオープンしたソウルランドはソウルから近い果川という場所にあります。ロッテワールドは、都心から近くてアクセスがいいという長所がありますが、ソウルラ…

  • 【韓国旅行】 仁川空港からソウル市内(エリア別)への行き方 空港鉄道(A'REX)・バス・タクシー 比較

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 今日は、韓国旅行で役立つ交通情報を1つの記事にまとめ、アクセス方法を比較してみました。 この記事の信頼度は、韓国人彼女監修の元作成しており、今までに書いた、、、 仁川空港から永登浦・江南までの行き方の記事は、検索上位を獲得している韓国交通系ブロガーです?(笑)(本当は、日韓カップルデートの記録ですが、人気なのは交通系) それでは、解説していきます(結構、電車押しの人です)。 文字が多めですが、有益な情報を提供いたします。 利用できる方法 その1 地下鉄 メリット デメリット その2 バス メリット デメリット その3 タクシー メリット デメリット 弘大・新…

  • 【日韓カップルブログ】 福岡→唐津 ドライブデート 観光

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 彼女と佐賀県唐津市をドライブして来ました。 私たちのデートコースをご紹介します。 行ったのは、5月です:) 佐賀県唐津市 唐津までは、福岡市内から車で約1時間ほどで行ける距離です。 グルメ・自然が好きな方にはおすすめです。 波戸岬(恋人の聖地) 恋人の聖地 恋人の聖地とも言われており、ハートのモニュメントがありました。 二人で写真をとるのには、もってこいの場所ですね。 サザエのつぼ焼き 小屋が立ち並んでおり、 サザエの壷焼きやイカ焼きが楽しめます。 一皿500円で食べることができました。 おばちゃんが焼く壷焼きの醤油が焦げる匂いに誘われて、入ってしまいました…

  • 【韓国限定】 立地最高!ノースフェイスブランド ホワイトレーベル カフェ 明洞店

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 皆さん、ノースフェイスで韓国限定で販売されているブランドをご存知でしたか? その名も、”ホワイトレーベル” 巨大販売店が明洞にあります。 ノースフェイス好きの方は、要チェックです! ホワイトレーベルとは? ノースフェイス明洞店 アクセス カスタムバー 刺繍の入れ方 GOLDWIN ノースフェイスカフェ 営業時間 メニュー ボヘミアンロースターズ ホワイトレーベルとは? 韓国限定で販売されているブランドで、 機能性にトレンディなスタイルを融合させ、日常からスポーツ、アウトドア活動まで活用可能なThe North Face lifestyleコレクション 日本で…

  • 【韓国旅行】広蔵市場でユッケとタコ! 晋州ユッケ(チンジュユッケ)

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 広蔵市場に麻薬キンパを食べに入ったんですが、麻薬キンパを食べたお店のすぐ近くに有名なユッケのお店があって、流れで入店してしまいました(笑) ”韓国に来たならユッケ食べずして、日本に帰るべからず” by でぼ 広蔵市場のユッケで有名どころは、 ユッケチャメチッ プチョンユッケ(ミシュラン) チンジュユッケ(←今回行ったお店) があります。広蔵市場には、ユッケ通りという場所があり、そこにいけば、間違いないです。詳細の場所は、上記青色のユッケチャメチッをクリックしてください。行き方を写真付きで解説しています。 それでは、今回行った、チンジュユッケを紹介して行きます…

  • 【韓国市場巡り】広蔵市場・中部市場・芳山市場 麻薬キンパ 行き方

    でぼです。 韓国で市場巡り!!! 広蔵市場(クァンジャンシジャン)緑 中部市場(チュンブシジャン)赤 芳山市場(パンサンシジャン)オレンジ この3つをぶらり旅してきましたので、それぞれの市場の特徴などをご紹介しようと思います。 中部市場 営業時間 アクセス バス 地下鉄 市場内 おすすめの店 お店の見つけ方 芳山市場 営業時間 おすすめの店 広蔵市場 アクセス 営業時間 市場内 おすすめの店 麻薬キンパ 行き方 メニュー 中部市場 まず初めに行ったのが中部市場。 1959年に開場された市場で、主に干物を取り扱っている市場です。 カタクチイワシ、海苔、わかめ、昆布、干物、イシモチの塩漬け、カワハ…

  • 【韓国旅行】 ソウルで一番美味しいコングクス 市庁駅 晋州会館(チンジュフェグァン)

    でぼです。 今回のソウル旅行で、食べてきましたよ。 晋州会館のコングクス。 前回の地下鉄2号線一周旅行の時は、チュソクで開いていなくて、肩を落として帰りましたが、やっと、今日!初体験のコングクスの体験記を綴れます。 晋州会館(진주회관) コングクスとの出会い アクセス お店情報 営業時間 ソウル未来遺産 メニュー コングクス キムチポックンパッ 無料おかず 晋州会館(진주회관) 1962年創業のコングクス専門店で、歴代大統領や韓国財閥の会長様御用達! ソウル3大コングクス店の1つ。 コングクスの店では、一番美味しいと言われています。 コングクスとの出会い なぜ、この店に行くことになったかという…

  • 【韓国旅行】 釜山発祥の焼肉を食べよう! モソリ 明洞店

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 今日は、 明洞で、豚肉の希少部位を食べれる焼肉店をご紹介します! アロフトソウル明洞やイビスアンバサダーソウル明洞に泊まる方は、ぜひ最後まで読んでみて下さい。 모소리(モソリ) 店舗 モソリ明洞店 メニュー カロマクサルとクモンサル モソリサル お通しとタレ 멜조림(メルチョリム) 양파장아찌(ヤンパチャンアチ) 営業時間 アクセス 모소리(モソリ) このお店は、最初お金がなく、釜山で始まったお店です。 そんなお店が、特殊部位のお肉を出す店として人気が出て、2018年の料理トレンドアワードに選出されるまでに成長しました。 店舗 [서울]8店舗모소리 신사점모…

  • 【韓国旅行ブログ】 アロフト・ソウル明洞 宿泊記 アクセス

    여러분 안녕하세요. でぼです。 今回は、ソウルで一番人気の観光地、明洞に滞在してきました。 好立地でおしゃれなホテル。 宿泊して、大満足の”アロフトソウル明洞”をレビューします。 アロフトソウル明洞 アクセス リムジンバス(6015番) A'REX(おすすめ) ソウル駅到着後 タクシー(おすすめ) 地下鉄 チェックイン 部屋 ベッド バス、トイレ アメニティ 無料 コーヒーマシーンの使い方 朝食 アロフトソウル明洞 都会の真ん中にそびえたつ洗練されたライムストーンづくりのヒップホテル アロフトソウル明洞であなた自身のスタイルでお祝いしましょう!明洞駅とソウル駅から気軽にアクセスできる場所にあ…

  • 【韓国旅行】 市内まで40分!空港鉄道A'REX 都心空港 kkday利用体験記

    여러분 안녕하세요~.でぼです。 皆さん、kkdayという韓国旅行ツールをご存知ですか? 仁川空港から、ソウル駅まで43分で行けるA'REX。 通常料金は、9000ウォンですが、KKdayを利用することにより、 約半額の料金で利用することができます。 今日は、予約から実際に利用するまで旅行者目線で気づいたことをご紹介して行きます。 予約 A'REX時刻表 仁川国際空港1ターミナル 利用方法 下車後 サービス ソウル駅都心空港ターミナル 対象 利用可能航空会社(チャーター便は不可) 利用可能時間 利用方法 予約 私は、1週間ほど前に予約しましたが、KKdayに確認したところ、システム不具合を予防…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
でぼさん
ブログタイトル
でぼの韓国旅行ブログ
フォロー
でぼの韓国旅行ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用