10年間、血管性の認知症を患った父と暮らしていました。介護です。理不尽な事、切ない事ありました
10年前に認知症が発覚した父親。はちゃめちゃだけどどこか憎めない父。40代は常に父の介護が頭にあり、それまでの自由な独身生活は一変しました。以降、色んな方々に助けられ、なんとかやってきました。悪戯な延命を止める決心をし、看取り体制に入ったわずか8時間後−85歳で永眠しました。 最期はとても穏やかでした。後半は、本人にとっても辛い時期だったと思います。理不尽な事、切ない事沢山ありました。そんな記録です。
少子化が進み、お墓の形が変わってきている。うちも海洋葬をする予定だ。 持ち運べる、スタイリッシュなお墓があった。オブジェの様で場所を取らず、部屋にマッチするいいアイデアだなと思う。
2008年*月*日父—85歳(2017)60歳で心筋梗塞で倒れ、以後複数回脳梗塞発症 。(たばこは ...
あれから10年・・・。
「ブログリーダー」を活用して、こつこつとうさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。