chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
最期は穏やかに逝った父 http://ripfather.cotts-cottz.com/

10年間、血管性の認知症を患った父と暮らしていました。介護です。理不尽な事、切ない事ありました

10年前に認知症が発覚した父親。はちゃめちゃだけどどこか憎めない父。40代は常に父の介護が頭にあり、それまでの自由な独身生活は一変しました。以降、色んな方々に助けられ、なんとかやってきました。悪戯な延命を止める決心をし、看取り体制に入ったわずか8時間後−85歳で永眠しました。 最期はとても穏やかでした。後半は、本人にとっても辛い時期だったと思います。理不尽な事、切ない事沢山ありました。そんな記録です。

こつこつとうさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 喪中のごあいさつ終わり。

    年賀状は旦に届かないと気が済まないタイプ。出していない人から届いた場合は、当日に書いて、当日に大きな郵便局に出掛けて投函するタイプ。でも今年は仕事も辞めるので、これを機に年賀状のシステムは終了にしようと思っています。

  • 閃輝暗点

    小学校3年生ぐらいから閃輝暗点の症状があった。 急に片目が見えなくなってきて、その後激しい頭痛に襲われる。 あれから40年以上経ち、閃輝暗点が再発するようになりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こつこつとうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こつこつとうさんさん
ブログタイトル
最期は穏やかに逝った父
フォロー
最期は穏やかに逝った父

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用